dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

野球のお話ではないので申し訳ないのですが、こちらの方がご存知の方が多いかと思って質問させて頂きます。


今度、京セラドームで行われるコンサートに行きます。

座席は、「1塁側 6番通路 B列 250番251番」 となっています。
(ステージは外野側です)

たぶん内野席(?)の1塁ベースのすぐ後ろあたりで、FAブロックFBブロック(ちょっと豪華な席)の真後ろの席です。

小一の娘と行くので足が疲れちゃうかなと思い、「着席ボックス」という立ち上がってはいけない席を取りました。

でも、ドームの写真を見てみると内野席の一番前って本当に地面と同じくらいの高さに見えるのですが…。
アリーナ席の方達はみんな立ち上がっているだろうし、座ったままで前の方がみえるのか心配です。
せめてもう少し後ろの席だったら、高さもありそうなので見えたかもしれないのですが。


実際には地面からどのくらいの高さなのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

一応こちらが座席表です。(↓)
http://www.kyoceradome-osaka.jp/seat/images/kyoc …
(席は右下の方です)

A 回答 (2件)

その番号だとFAブロックの後方の席のようなので、ベンチの屋根よりは低いですね。


FAブロックの一番低いところがグラウンドと同じ高さで、それよりは少し高くなっているはずです。

どちらにしても、スタジアムライブでは演出や機材の関係でアリーナ席のエリアから内野席のフェンスまでの幅を広く取るので、「アリーナ席で立っている人が邪魔で舞台が見えない」ということはないはずです。
むしろ、FA・FB ブロックの席がどういう扱いになっているかが気になります。

この回答への補足

もしかして座席表を確認して下さったのでしょうか。
ありがとうございました^^

補足日時:2011/12/17 22:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ホッと致しました。

お話を伺って過去のDVDなどを再度確認しましたら、おっしゃる通りアリーナ席とはかなり幅が取られているようでした。
バックステージもあるので余計かもしれません。

私もFA・FBブロックがどうなっているのかとても気になっています。
普通に人が座ってるのかな?

どうもありがとうございました^^

お礼日時:2011/12/17 22:40

ちょうど野球チームが入るベンチの屋根の高さくらいですから、座ったままで十分見られると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私もずっとそう思っていたのですが、主人に「けっこう低いんちゃうか?」と言われ調べてみたら写真で見る限りかなり低くて…。
東京ドームなどはそんなに低くはなかったし、近くには一番前でもベンチの屋根と同じくらいの席もありました。

でも見えないということはないようなので安心しました。
ありがとうございました^^

お礼日時:2011/12/17 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!