集合写真、どこに映る?

子供乗せ自転車を買おうか、検討しています。
買おうと思った理由は、以下のとおりです。
・上の子が補助なし自転車に乗れるようになったら、行動範囲が広がる
・下の子は3歳で、補助つき自転車にしか乗れない
・下の子が来年の4月から幼稚園に入園予定
・今までは徒歩で済ませていたが、ずいぶんと便利になる

そこで教えていただきたいのですが、
前に乗せるのか、後ろに乗せるのか、どちらが運転しやすいでしょうか。
子供の安全からいえば、前の方が目が届いて安心なのかな?
という気がいたします。
でも、幼稚園ママさんたちを見ると、大抵の型が後ろ乗せです。
後ろの方が重い子も乗せられるからだと思うのですが、
それでは、年少さんの時は前で、年中さんからは後ろ、というように、
同じ子供用シートで付け替えは可能なのでしょうか。
1年そこそこで買い直すのはもったいない気がします。

気になるのは、私は10年以上自転車に乗っていません。
私が1人で乗るのには問題ないと思いますが、
子供を乗せて安全に走れるのか、少々不安でもあります。
幼稚園に通い始める前に、しばらく練習した方が良いですよね?

それから、自転車に子供を乗せたことがないので、
お店で選ぶ際に、どこに着目すればよいのかが分かりません。
サイズが合っていることは当然として、
子供を乗せるにあたって、どのような点を重要視しますか?

予算は3万円程度なので、電動アシストなどの高価なものは考えていません。
子供を乗せて走るのは、3年間程度だと思うので、
子供乗せ専用ではない、いわゆる普通のママチャリが希望です。
安全面から大人用三輪車を考えましたが、周辺の歩道が狭いため不便そうです。

自転車を選ぶ際のアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

杉村商店の自転車はそれなりの品質を保っていますが


ご呈示の自転車=29800では済みません。

リアにチャイルドシートをつける場合
クラス27以上の強度のあるキャリアが必要になります。
=最初からそう言うキャリアが付いているものを選んだ方が安くなる可能性があります。
そう言う車種は、たいてい26インチが主流だと思います。
http://item.rakuten.co.jp/trycycle/cra627su/
車輪共締めのキャリアではないです。
=キャリア用のねじ穴(ダボ穴)がある車種でないと無茶。
=指示の車両にはリアエンドダボ穴がありませんので
取り付けることができませんし、
無茶して取り付けるとクラス27では無くなります。

当然ですが、
片足スタンドで乗せるのも無茶
=これもお子様乗せ用の両足スタンドが必要です。

10年前・・・くらいから、
子供のせははっきりと二手に分かれました
=安い自転車に後付けで無茶してお子様を乗せている層。
=適合する子供のせ自転車にヘルメットかぶせてしっかり乗せている層。
チャイルドシート別でも、
切り替えなしで最低4万円からでしょう。
http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/beaute11/l …
そう。子供のせ基準車という規格もできています。

質問者さんのイメージは昔(10年じゃないですね・・・15年以上前)のまま
固まっていますので、とりあえず、
こういうメーカー品をみて勉強してから
探すと良いですね。

「両立スタンド・クラス27荷台・ドレスガード・ハンドルロック」
この装備のないお子様のせ自転車は「危険」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいお話、ありがとうございます。

>そう言う車種は、たいてい26インチが主流だと思います。
そうなのですね。勉強になります。
参考の自転車は、こういう雰囲気というイメージで載せました。
私の頭の中は、確かに15年前のまま固まっているようです。
15年前、私はまだ学生で、親が用意してくれた自転車にただ乗るだけの、
お気楽な毎日を過ごしていました。
今は2人の子供がいる親ですから、勉強してから買わないといけないですね。

幸い、近所に大きな自転車店があって、ママたちの間で評判が良いので、
そこで相談に乗ってもらう予定です。
自転車だけで4万は大きな出費ですね・・・
できれば3万ちょっとくらいで抑えるつもりだったのですが。
夫と相談して、もう一度考えたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/18 17:25

前乗せの基準は体重だと思います。


うちの子ども乗せ自転車は息子が1歳の時に買い、入園寸前まで前乗せでした。
うちの自転車の前かごに書いてあるのは、前乗せは15キロまで。
実はいまだ14キロの息子はまだまだ前に乗れるはずなのですが、
身長(年少にしては小さめ?現在97センチ)が邪魔で前が見づらくなってきたのと
うちの息子の短足でもさすがにはみ出して来て
横には余裕がありますが縦に窮屈になってきたこともあり後ろ乗せに替えました。
後ろ乗せは確か20キロとか25キロくらいまで大丈夫だと思います。

3万円の予算という事ですが、後ろ乗せのチャイルドシートをつけた時、自転車屋さんで8000円くらいしました。
ですので残り2万円ほどだと本当にお安い自転車になると思います。。。
あとお子さんのヘルメットも必要ですね。
子ども乗せ自転車という名前で売ってる商品はたいてい重さを感じるのですが、あれは逆に重くして安定を保つ目的があるからだそうで、
車体が軽いお安いシティサイクルだと間違いなく子ども乗せとうたってる商品よりは安定性は無いです。
タイヤの耐久性とか(特に後輪にはおかあさん+お子さんの体重がのっかるわけで)も違いがありそうな気はします。
(所詮素人ですので自転車屋さんに聞いてください)

巷のおかあさんの中には激安の自転車に自分でシートをつけて乗られてる方もいらっしゃいますので、
絶対無理だとは言えませんが、
10年乗っていない貴女さまが、安定背に欠けるシティサイクルで大丈夫かどうかははっきり言ってわかりません。
ちなみにわたしが購入した街の自転車屋さんは、後ろ乗せシートをつけるときこの自転車は良いこれはダメとはっきり言ってくれます。
売る側にも責任があるのでしょう。
お望みでない回答で申し訳ないんですけど、回答の立場としてはやはり安全性重視で、
3万多少超えても、シートをつけても大丈夫なしっかりした自転車を購入されたほうがよいと思います。
としか言えないです。

出来ればお友達にちょっとお借りして、空き地などで練習してみるとよいと思います。

この回答への補足

質問分が分かりづらくて申し訳ありません。
3万円は、自転車のための予算です。
ヘルメットは、すでに用意してあります。
ヘルメット結構高いですよね。
自治体から2千円補助金が出るのですが、
本年度分は終わりだと言われてしまいました。
チャイルドシートは別に購入する予定です。

3万円は自転車としては安物の部類なんですか・・・(><)
10年間乗らないうちに、自転車の値段が上がったのですね。
http://www.sh-cycle.com/list/sugimura/RB/index.h …
こちらの商品のようなものを考えていました。
ギアなしなら、29,900円です。
メーカー希望価格は、3万円を超えるお品です。

近所のお友達に貸してもらって、子供を乗せた時の乗り心地を体感したいと思います。
前乗せは、ハンドルが取られそうで不安だったのですが、
お母さんの視界が悪くなるという欠点があるのですね。
やはり実際に乗っておられる方のお話は参考になります。

rmyokobさんのお子さんのシートは、前と後ろ両方に付けられるタイプですか?
そもそも両用できる商品があるのかどうかも知らないので、
変な質問でしたら、ごめんなさい。
お時間がございましたら、再度回答いただけると助かります。

補足日時:2011/12/16 16:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後ろ乗せすることに決めました。
頑丈な日本製で、3万円ちょっとくらいのものを買うことにしました。
どうもありがとうございました。

また分からないことがあったら質問させてもらいますので、
その時はお願いします。

お礼日時:2011/12/19 20:30

ハサミとの例えがありますが、使い方云々ではなく最初から子供を載せる事を想定して作られた自転車ではないので、子供を載せる器具を付ける事自体が想定外なのです。


よく研がれていない包丁で肉を捌くようなもので、どうしても無理な力がかかってしまいます。
ですので【使い方でなんとかなる】ではなく、使わないのが最も安全な事です。

子供を載せる事を想定して作られた自転車であれば、そこまでハンドルが重くなるような事はないですし、女性が運転してもフラフラするような事もまずありません。
子供がほんとうに大切なら安全にも気を使うべきですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通のママチャリでも、SGマークがついたチャイルドシートであれば、
安全に走行できる、と条例で定められています。
ここで注意すべきは、安全の範囲が「子供1人」であることです。
2人乗せている人を見かけますが、私は怖くてできません。
夫は仕事、子供が2人いて、両方ともまだ小さい。
もしかしたら怪我をさせるかもしれないが、無理して自転車に2人乗せるのと、
子供を家に置いて出かけるのと、どちらが安全なのか?
という両天秤で母親たちはずっと悩んできました。
そこで3人乗り自転車が出てきたわけですよね。
子供を2人前後に乗せる方法は危険なので、おやめください、
と忠告されるのでしたら分かるのですが、
あまりのご心配ぶりに恐縮してしまいます。

私の自転車の予算が低いことは、どうかお許しいただきたいと思います。
自転車には、このくらいの金額しか出せないのです。
安全のために、あと数万円も出せないのか、
とお叱りを受けそうですが、私がしようとしている乗り方は、
あくまでも、安全とされている範囲内です。

ここは議論をする場ではないということを、重々承知しておりますが、
安全の範囲を誤解されているようなので、書かせてもらいました。
小さい子供は、大人の予測できない動きをします。
極論ですが、外出しないことが一番の安全なんです。
外出しなくても危険はたくさんあるのですが。
自転車という、誰でも簡単に乗れるような乗り物でも、
場合によっては大きな危険が付きまとうことは承知の上で、
購入を希望しております。
私もいい大人ですから、これ以上ご心配くださらなくても、大丈夫です。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/12/16 12:56

自転車の乗り方は忘れてないという方が大多数ではないでしょうか。


ご心配でしたらどなたかに借りられるといいですよ^^
いなければ、どんな様子なのか自転車屋さんで試乗も出来ます。

私はまだ子どもが2歳で前乗せです。
寝たらガクーンと頭がはみ出てしまうのが怖くて後ろ乗せがちょっと不安で後ろ乗せは当分先になりそうです^^;
まとめ買いが多いので、自転車の後ろに荷物が積めるのも理由の一つですが(後ろ乗せにしちゃうと前かごしか使えないんですよね…)。
でも回答者1さんのおっしゃるように駐輪場が前輪をはめ込むタイプだと自転車を一旦止めて子どもを下ろしてから…が手間です。
言うことはちゃんと聞いてくれる(今のところ)ので不安はないですが…。

私は元々使っていた1万のママチャリに前イスと後ろカゴをつけました。
3年ぶりくらいにいきなり乗りましたが全然大丈夫でした(ちなみに運動音痴です笑)。
勢いがつけられない上り坂だけ押してます。
はじめは短距離で鳴らして、徐々に慣れてきたらなんとでもなりますよ^^
参考になればと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私はずいぶん気楽に考えていたのですが、
別にご回答くださった方々は、もっと慎重なご意見でした。
私の周りのママさんたちは、シティサイクルにシートを付けて、
自分でママチャリ仕様にしているので、
そういうことが普通だと思っていたのです。
子供乗せ専用自転車はまだまだ高価ですから、ポスターでしか見たことがありません。
子供を載せる3年間のためにあの値段は・・・私には手が出ません。
店員さんとよく相談して決めようと思います。
その前に、予算の点で夫とまず相談が必要ですが(泣)

お友達に、自転車を借りてまず乗ってみることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/18 17:36

3万程度だとどちらに載せても同じだと思います。


また、ママチャリは安かろう悪かろうの部類の自転車で、重いものを載せるようには設計されていないので、前だろうが後ろだろうが重心が上にありすぎて不安定です。
事故をおこさない為にも歩きましょう。

子供を載せても安定したハンドル操作が出来る最初から子供を載せる事を考えて設計された自転車もありますが、3万円ではさすがにありません。
子供に怪我をさせたら3万円では済まない事もありますし、自分の子供だけでなく他人に怪我をさせない為にもやめておくのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ハサミなどの簡素な道具でも、思わぬ怪我をすることがあります。
刃物でなくても、間違った使い方をすれば、命を落とすこともあります。
どのようなツールでも、要は使いようだと思っております。
安全に十分注意して乗ろうと思います。

お礼日時:2011/12/16 12:03

後乗せが無難でしょう。



子供でなくても、自転車はハンドルを取られて操作を誤らないように、重い荷物は前のカゴに載せないのが基本です。

前から虫とかが結構なスピードで突っ込んでくることもあるし、埃も気になります。

また、駐輪場に止める時、前輪をはめ込むタイプだと、一度子供を降ろさないといけません。
降ろして自転車を停めようとしている間に子供が走り去って行ったりしないか、気が気でないという方も結構います。
後乗せタイプだと、まず前輪をはめ込んで次に子供ごと後部をテンポ良く持ち上げてスタンドを蹴りこむだけですからね。
まあ、親から絶対離れようとしないタイプの子供なら関係ないんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後ろ乗せがよさそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/18 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報