アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さん、はじめまして
私は現在とある事で悩んでいます。
それは、親がごみを捨てれない、ものを捨てれない。掃除ができない。物をとっておく
という事です。

僕の家は、祖母の家と我が家の2つの家があり。
祖母の家は大きな家なのですが掃除ができない人で
すべて、ごみ?というか、物であふれています。
もともと、祖母が使わない物をすてないタイプで親父もそれを引き継いでいます。

うちの親父は派遣会社を営んでいたのもあり、
寮で使わなくなった、タンスや布団、イスなどといった物を祖母の家においています。
それだけならまだいいのですが
我が家にも物が溢れています。
通販で買った、ダイエット器具、その他 もろもろがたくさんあります。
我が家は5部屋あり、親の寝室、僕の部屋、兄の部屋、姉の部屋 とあったのですが
姉が結婚して、出て行ったので、さっそく、姉の部屋が荷物置き場になっています。
僕も 大学で寮生活をしたので、物置部屋にされました。
卒業して、実家に戻るため自分の部屋を見てみたら、 僕の部屋も物であふれていました。

一度、ちゃんと話し合う必要があるということで、

なぜ捨てないのか?という問いに対しては
 俺のものだから、関係ない
 この家は俺のだから、俺に権限がある。
 お前はどうせ出て行くだろう。
 どちらにしろ、すべているものだ。 
 お前には関係ない
 何がそんなにきりにあるのか?
との事、

父のだらしなさには、皆あきれていて、 このままでは家族が離散してしまうと思います。
父は不都合のことがあると、すぐに逃げてしまいます。


母に相談しても、
「母さんは仕事をしていて、掃除ができない。忙しい。病気があるから、たまにの休みも休みたい」
などと、言い訳ばかりしています。

どうしたらよいのでしょうか?

姉は家をでているので、協力的ではないし
兄は部屋は汚いし、面倒くさがり
母は父のを捨てるとケンカになるし、いつか、離婚するから
父は 俺のものだから捨てるな
祖母 あんまりいじらないほうがいいよ。

などと、みんな この現状に対して、まったく協力的ではありません。

現状としては、僕が 強制的に物を捨てようとしているのですが 
 ゴミ袋や使った割り箸、弁当についてるワサビを保存している。
   (別に使っているわけではない)
 ダンボールでケースを作って、中にいろいろ物をつめる。 
   (まったく整頓ができていない、本人いわく、ケースを買うのがもったいないからダンボールを使う)
 ジュースについている、フィギュアなどをあつめている。
   (別に綺麗に飾っているわけではない。
 テープが4個あったり、はさみが10個あったり、ライターが20個あったり、
 小物をいれる ケースがやたらあったり
 自分の思い出のものは、自分の部屋においてほしい。
 タンスにやたら服がある。がほとんど使っていない。
 布団も使っていないのがたくさんある。 
 母親も掃除が好きと言っているが、掃除が下手なので、あまり綺麗になっていない。
 花をプレゼントしたら、牛乳パックに花を飾る。
 時計がひとつの部屋に3つもある。
 温度計もやたら家にある。
 同じような工具がたくさんある。
 もったいない、いつか使うかもしれない
 物を積上げれるだけ積上げたりと、、、
などなど、直してほしいところがたくさんあります。


どうしたらいいのでしょうか?
本当に困っています、どうしたらいいのか教えてください。
 僕は本当に必要なものだけ、
 もしくは季節で使うものだけを保存してほしいのですが
ぜんぜん協力的ではありません。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

私は同じく、片付けや掃除をしないで溜め込む母の物を、母の留守の続く日に思い切って捨てました。

服を買って入れて貰ったビニール製の袋、入らないと分かる若き日の服、カビたバック、染みの付いたブラウス、潰れた靴、虫食いのセーターなどなど、積み重なって埃まみれでした。「基本的な暮らしを!」をモットーに大切であろう物は残しつつ。片付いた今とてもスッキリしていますが、母は何をしまっていたか分からないようですし、探そうともしません。可能ならば同じように処分するのが良いですね。母の目の前で片付けると「捨てない」、「取っておけばいつか使える」と言うのが分かるので、一人で取りかかって良かったと心から思います。
    • good
    • 2

こっそり捨てるしかないでしょう。

どうせ探しません。
万一、捨てたものを探しに来たらケンカをしましょう。
自分の部屋に勝手に置いて、邪魔だから捨てたといいましょう。

それでも自分の部屋に物を置かれるのなら部屋には自前で鍵をかけるか、あきらめて卒業を機に家からでましょう。

自分の部屋以外は自分の管轄外だと思ってあきらめましょう。

自分のものに関しては自分で管理するしかありません。
部屋が狭くなりますが、ホームセンターで安い収納ダンスを購入して季節物を自分で管理しましょう。

うちの家は共働きでしたので部屋の片付けは自己責任でした。
季節物の片付けも休みの日に布の衣装ケースに自分で片付けるのが当たり前でした。

親がしないなら自分でする。それだけです。
    • good
    • 2

あまり回答になっていないですが…



分かります!!その気持ち、すっごく分かります。
私は来年の3月に同居する予定なのですが、その際、物が溢れていて5LDKにもかかわらず住むスペースがなく、でも物を整理して捨てたりするのは体力がなくてできない、と言われました。
結局、同居するなら少し家を直したいといって、耐震診断を依頼してみたら、どうやら家が傾いているとかで、リフォームする形になりました。おそらく2階部分に大量の本があり、それも原因なのかと私は思っています。そして、庭に物置が2つあったのですが(その中も物がいっぱい)、そのうちの一つが家に密接されていて、間に雨水が溜まるようになり、なんと白アリに喰われていました。
そんな事で、母屋と増築部分があったのですが、増築部分を取り壊して建てなおすことになり、(そうしないと同居したくないと言ってみました)それはよかったのですが、増築部分の物の整理が大変でした。壊れたPC2台、TV、掃除機3個、変な置物、色違いで買った新品同然の靴などなど。
何とか強制的に家を解体する際に解体業者に持って行ってもらい、後の小物たちはなぜか嫁の私に託されました。
私も物を捨てたり整理することは苦手なのですが、それを毎日しているうちに、結構楽しくなってきて、自分でも整理整頓が以前より出来るようになったなと思います。

話がそれてしまいましたが、家が傾いてしまうとか言って説得してみてはいかがでしょう?
それか、強制的に建て替えかリフォームですね。リフォーム業者に家の状態を診てもらうのもいいですよ。そこまではお金かかりませんでしたから。実際物が多すぎて家が傷んでいたら分かっていただけるかもしれませんし。
物を取っておくのと大事にするのはイコール=ではないと思います!!
    • good
    • 3

もう、治らないでしょう。

病気のようです。

貴男は家を出ればいいのです。

後は、祖母と両親が亡くなるまで待つ。

どちらにしても、兄、姉と3人兄姉ですから、

財産相続で その家を処分して、現金にして

兄姉で分けるしかありません。
    • good
    • 1

どこにも物が捨てられないて人いますね~。


うちの姑もそうですよ。
家を建て直さない限り整理はつきません。うちがそうでしたから。
古い家を壊す段階で、ようやく捨てる決心をします。

新しい家が建って、夫に「物を溜め込むなよ、またゴミだらけになるから」と
言われ、「わかってる」と言いつつ、半年位して姑達のお茶の間の押入れを見れば、
あるわ、あるわ、ペットボトル、菓子の箱、スーパーの袋、紙袋。
で、姑が居ない時に捨てます。そうしないと増える一方なので。
姑は捨てられないんです。壊れた長靴、革靴までも取ってありますから。
ここまで来ると、私も病気だなと思いますね。

これは、残念ですが直りません。歳を取ると忘れっぽくなりますから
そろそろいいかなと時期を見て、黙って捨てるに限ります。
本人は、気ずきもしませんから。
この捨てられない病気は性分?育った環境?不思議です。

これは直りません。
    • good
    • 1

発達障害が疑われますね。


だとすれば、
指摘したり責めたりするのは
チト可哀想ですね。

質問者さまが
そうしたDNAを受け継いでいないのは
救いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!