
よろしくお願いします。
庭に三台並べて停めていて、私の車にのみ日中ハエが数匹止まっていることが多くて汚れて困っています。拭いてもまた付着し、どうやらフンのようでとても嫌なのですが、車体の色は関係あるんでしょうか。それだけが淡い水色で、他の二台はシルバーです。実家にいる頃はハエが来るなあと感じたことはなかったので、今の場所にたまたま多いだけなのかも知れませんが...。色以外での心当たりは、ワックスが違うことと、私の車は日当たりがいいことです。
原因が思い当たる方がいらっしゃいましたら、御回答よろしくお願いします。それから、虫除け効果のあるワックスなど、何か対策をご存知の方もアドバイスしてくださると嬉しいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ワックスですね
私の車にもとまりおかしいなと思い
固形石鹸または食器用洗剤で綺麗にワックスを
落とし 違うメーカーのワックスを塗るといいですね
今のワックスには香りつきなど
タンパク質やビタミンなど結構入っているみたいで
それを食しにくるんですね
ワックスを変えてもくるようなら
バポナなどをボンネットの上に置くと結構ちかずいて来ませんね
この回答への補足
お二人の方の御回答、どちらもたいへん参考になりました。
ワックスを変える→虫除けを置く→コーティングにする、の順番で対策をしようと思います。
ベストアンサーをどちらか一方には決めかねるので、
このまま締め切らせていただきます。すみません。
お二人ともありがとうございました!
おはようございます。昨晩は早速の御回答ありがとうございました。
私もワックスって虫によっては食べるのでは…と考えたことがありましたが、まさかと思っていました。
すぐにきれいに落としてメーカーを変えてみます。
虫除けを置く!「目から鱗」です。車体周辺の狭い範囲でいいので効きそうですね。今日買ってきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
この時期は
気温が高いことでしょうし、
虫が好むワックスというのはありうるでしょう。
虫が止まれない、ワックスではなく
コーティングにするなどの対策が考えられます。
まず。
ハエの発生源を絶つことですけどね。
ゴミや糞尿、畑あたり。
この回答への補足
お二人の方の御回答、どちらもたいへん参考になりました。
ワックスを変える→虫除けを置く→コーティングにする、の順番で対策をしようと思います。
ベストアンサーをどちらか一方には決めかねるので、
このまま締め切らせていただきます。すみません。
お二人ともありがとうございました!
おはようございます。昨晩は早速の御回答ありがとうございました。
車体が暑すぎるのか夏場は止まっていませんでした。今の時期に日が当たるとちょうどいい温度なのかもしれません。
確かに庭の近くに畑があるし、車の側にはハエがいそうな木もあります。切りたいんですが義実家なので如何とも...。
コーティング検討してみます。止まれないのがベストですが、万一やられても落としやすそうですね。
車の手入れといえばワックスしか考えたことがありませんでした。ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のワックス洗車について教えて下さい。 4 2022/03/26 21:12
- 車検・修理・メンテナンス 車のワックスがけについて。 中古車購入したばかりで、コーティングしたいのですが今は金欠で2ヶ月くらい 7 2022/05/27 16:41
- 知人・隣人 何故か私のところにだけハエが寄ってきます。 9 2022/06/04 13:11
- 会社・職場 同じ車種で同じ色の車を乗っている人が職場に入ってきた事が気まずいというか嫌です。 うちの会社の駐車場 10 2023/05/01 16:44
- 車検・修理・メンテナンス 白い車の車体表面に、極細の線のような灰色の汚れたものがある。 1 2023/06/26 20:39
- 虫除け・害虫駆除 この虫は何ですか?? 蚊のようなハエのような虫の死骸がベランダの大窓の付近でよく死んでいます。 特に 4 2023/03/27 01:57
- その他(買い物・ショッピング) 1番は自転車通勤で日焼け対策のために日焼け防止効果のあるノースフェイスの上から羽織るものを探していま 1 2023/05/08 07:29
- 国産車 ウレタンハンドルの汚れ 3 2022/10/10 22:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート 今月の中旬に新しく部屋を借りてからの相談です。 今月の中旬に新しく部屋を借りて荷物を運び込もうと思っ 6 2023/07/19 05:55
- その他(車) 駐車場、黄色い実線を超えてもいいでしょうか 1 2023/04/11 07:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シリコン系車内ワックスを落と...
-
カーワックス、開け方がわから...
-
古くなったカーワックスの処理法
-
亀の剥製
-
シリコンの型取り バリヤコート...
-
シールの変わりになるものを探...
-
サーフボード表面のろうのよう...
-
バンパー(樹脂)についたワッ...
-
紙粘土 型から外れやすくする方法
-
シュアラスターのワックス イン...
-
固形ワックスを・・・
-
サーモスタットの向き
-
エアロ取り付け(脱脂剤と気温)
-
カーワックス何を使ってますか?
-
車体にハエが止まって困ります。
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
大事な記念写真がガラスにへば...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
雨の日の塗装
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古くなったカーワックスの処理法
-
車の雨汚れについて
-
塩ビ接着剤(エスロン)を床に...
-
FRP用の離型剤はワックスでも代...
-
シリコン系車内ワックスを落と...
-
車体にハエが止まって困ります。
-
サーモスタットの向き
-
10年以上経過したツヤの無い...
-
バンパー(樹脂)についたワッ...
-
ワックスで紫外線を防げますか?
-
タイヤの艶出し
-
カーワックス、開け方がわから...
-
紙粘土 型から外れやすくする方法
-
樹脂バンパー・モールなどへの...
-
濡れたボディーに塗ったワック...
-
フローリングのワックスはする...
-
車に床ワックス塗ってだいじょうぶ
-
ワックス1kg分でキャンドルって...
-
シールの変わりになるものを探...
-
亀の剥製
おすすめ情報