
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.12
- 回答日時:
白いから目立つだけで、白い車の宿命ではないです。
蚊などは光に集まる習性があります。
なのでヘッドライトに集まってきてしまい、それを撥ねる?ことによって虫が付着します。
コンビニとかで蛾とかが集まるのと一緒ですね。
対策は無いでしょう。
晴れた夜間はどうしても付いちゃいます。
ただ、ワックスを塗る事で付着した虫は落とし易くなります。
ナンバープレートはカバーをかけると、凹凸がなくなるんで虫が落とし易いですよ。
No.11
- 回答日時:
他の回答者様もコメントしていますが、虫が付くのは車の宿命ですよね。
で、白いから目立つだけですね。
過去にダークグリーンの車両でしたが、現在ホワイトパールです。
虫が付くことは走行上仕方ないですが、比較的簡単に落とすようにすることは出来ます。
洗車のときに、虫落とし洗剤等でしっかり除去して、その後コート剤やワックスを2~3重にしっかり掛けておくことで、次に洗車した時に落ちやすくできます。
No.9
- 回答日時:
虫が飛び込んでくるのは、どの色の車も同様。
しかし汚れが目立つのは白系統の宿命。
だから洗車して綺麗になる。
目立たない車は、暫くその状態のまま置いておかれるので、塗装面にダメージを受ける場合がある。
No.8
- 回答日時:
そう言う(虫の残骸がひっ付く)状態が目立つのは、白いカラーの宿命でしょうけどね。
自分は今まで、シルバー系⇒黒⇒白って乗ってますが、この時期の、特に夜間の高速の走行後なんて、すべての色でトンデモナイことになってますwww
対処としては、、、マメに洗車するくらいですかね。。。
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
ボディカラーは関係ないですね、ヘッドライトに引き寄せられたか、貴方のクルマの進路上にいて避けそびれたかです。 私は昔、メタリックグリーンのクルマに乗ってましたが、夏~秋になると、トンボが池や沼と間違えてボンネットに卵を産み付けてました、当時はトンボに申し訳ない気持ちでいっぱいでした。No.6
- 回答日時:
現在黒い車に乗ってます。
田舎の方に住んでいますが、同じ状態ですよ^^;
夜、ライトを点灯して走って、翌日見ると虫がボンネット・バンパーに潰れた状態で…
黒だから目立たないので忘れがちですが、早めに処置をしておかないと、取れないシミみたいになるので、処置は急いでやってます。
白だと虫が目立ってしまうので、今まで以上に意識がいってしまうのかもしれませんね。
とりあえず、手が空けば虫の処理をしておいた方がいいですね^^
No.5
- 回答日時:
白い車に限らないですよ
高速道路を走行したあとなんか、特にひどいですよ
ナンバープレートやヘッドライトとか虫の残骸いっぱいです
対策はないと思いますよ
付いたら、洗い落とすしかないと思います
No.4
- 回答日時:
白い車の宿命です。
対策はなく、ついた場合の処理は
早めに洗車をしないと夏場は焼き付いてなかなか取れなくなってしまいます。
まず、はじめに虫取りスプレー(カー用品店にいろいろあります)で
虫がはがれるようスプレーをし、カーシャンプーなどで洗い流します
そのままだと、虫スプレーをしたか所がシミとなってしまいますので
ワックスがけを忘れずに行ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 車のボンネットからやんわり白煙が出ました。 今朝方通勤時に信号待ちをしているとぼんやりボンネットから 5 2022/10/17 07:25
- ドラマ おすすめの国内ドラマありませんか? 5 2022/08/15 12:08
- カスタマイズ(バイク) マークX120系に乗っています。 カーメイトのスターターを取り付けして いるのですがフットブレーキの 2 2023/03/04 16:05
- その他(車) 車の色について質問です… 先日、N-BOXカスタムのガンメタ色を納車しました。 その前はタントカスタ 4 2022/10/27 12:21
- その他(悩み相談・人生相談) 悲しくて寂しくて、毎日泣いています。 私は今大学2年生です。最近引越しをしたのですが、元々私は乗り気 2 2022/04/18 20:30
- 小学校 運動会 赤白帽子 1 2023/05/23 19:36
- 国産車 55歳の夫の車選び 13 2023/05/05 11:03
- カスタマイズ(車) 車の飛び石について 5 2022/06/05 10:17
- その他(恋愛相談) お互い告白とかしていないのに自然とお付き合いに至った経験のある方いますか? ふと親に何気なく、告白っ 5 2023/08/10 22:15
- 生物学 この虫は何でしょうか? 3 2022/06/28 11:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車はトヨタしか買わないと言う...
-
ホンダの新型ライフの色
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
ハイエースの後部座席の安全性
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
4リンク式サスペンションの長所...
-
ディーラー営業に不信感を持っ...
-
車の塗装について!!
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
後部座席がリクライニングでき...
-
車についての質問です、 2000cc...
-
ノアでシングルベッドを輸送
-
愛知県でいい小型車の販売店っ...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
買い替えを迫られつつ、だけど...
-
車のドアのロックを明け閉めす...
-
水温警告灯が常時点灯(白色)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
札幌の自動車暴走事故について...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
車のトランクに水が・・・・
-
腰に負担のかからない自動車
おすすめ情報