No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分のお兄さんに呼びかけるときは、
哥哥ge1 ge・グーグ が普通で
哥ge1グー と簡単に言っても良いです。
(お腹がグーに少しにているかな・・・)
一番上のお兄さんに呼びかけるときは、
大哥da4 ge1ダーグー または
兄長xiong1 zhang3 ションジャン
二番目のお兄さんには、
二哥er4 ge1 アルグー
三番目のお兄さんには、
三哥san1 ge1 サングー
一番下のお兄さんには、
小哥xiao3 ge1 シャオグー
なんて普通に言われています。
大兄da4 xiong1 ダーションとは言いません。
大凶da4 xiong1 ダーションと発音が同じだからです。
自分よりも明らかに年上の他人の男性を'おにいちゃん''おにいさん'という感じで親しみを込めて呼びかけるときは、
哥哥ge ge や 大哥da ge と呼びかけても良いです。
大哥da4 ge1 ダーグーや老兄lao3 xiong1 ラオションは男の友達にたいする愛称・尊称にも使えます。
中国では親しみを込めて呼称するときに、物にも人にもよく重ね言葉を使用します。
'パンダさん'がそうですね。リンリン・ヤンヤン・パウパウとかネ。
ちょっと幼児言葉みたいだけど、中国では決してそうでは有りません。 (数字は発音記号)
ちょっと書き過ぎて、混乱しちゃったか心配・・・。
No.6
- 回答日時:
下記URLより
発音練習全ピンイン表(北京語版・広東語版)←曖昧なピンインの確認だけじゃない。
・・・北京語版をクリック
・・・そのページの「ge」をクリックして下さい。
「ge」の一声、二声、三声、四声を発音します。
「おにいちゃん」子供or甘える感じ(?)の発音であれば、最初の一声の発音と延ばさない音で「哥哥:グーグ」と発音します。
大人でも「グーグ」と言う人もいますが、多くは#5さんのように、「哥:グー」です。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/inpaku-chinese/
No.5
- 回答日時:
主人が中国人です。
主人はいつも兄を呼ぶとき、「哥」と言ってますね。
姉もいるんですが、姉に対しては「姐」(じえ)と言ってます。
で、父は「ばー」で、母は「まー」ですね。
私が主人と結婚したとき、主人から「これからは僕の両親は中国語で呼んでね」と言われたんで、「ばーば、とまーま、でいいの?」と聞くと、「それでもいいけどちょっと子供っぽいから、ばーとまーでいいよ」と言われて、以来、そのように呼んでます。
関係ないですが、主人の兄の子供は、私のことを「らおしぇー」(発音は「ろしぇー」のほうが近いかな)と呼び、姉の子供は、「らおじうまー」(これも「ろじうまー」が近い)と呼びます。
で、姉の子供(4歳)が間違えて「らおしぇー」と呼ぶと、兄の子供(5歳)が「らおしぇーじゃなくて、、あんたはらおじうまーでしょ」と注意します。日本語ならおんなじ「おばちゃん」なのにね。私はどっちでもいいわ、って感じですが・・・。
結婚当初は、いろんな呼び方(呼ばれ方)があって、それを覚えるのに苦労しました。
※漢字で表記しなくて、すみません。
No.4
- 回答日時:
お兄ちゃんの言い方はいくつかあります。
哥哥<ぐぐ> 普通のとき 使います
老哥<ろう3ぐ1> 甘えるとき、今スマートの書き方 <老g>
大哥<だっ4ぐ1> 年上の人に
哥 随意の言い方
兄長<しょん1ザン3> 古時の言い方
兄台<しょん1だい2> 古時、立ち回し劇でよく使う
老兄 親しい人に冗談するとき、
すみませんが、日本語は下手ですから、
間違いところがありましたら、ご指摘お願いいたします。
色々な言い方があるんですね。面白いです。
>甘えるときの・・・
中国の方でも、年上の人に甘えたりすることがあるので
しょうか?いつもキリリとしているというイメージがあります。そういえば、中国って一人っ子政策ですよね。でもやっぱり子供が何人かいる家ってあるんでしょうか
No.3
- 回答日時:
> ちょっと幼児言葉みたいだけど、中国では決してそうでは有りません。
これはどうでしょうか、むずかしいですね。
普通話ネイティブの知り合い(生在遼寧省,長大在北京的中国人)によると、「子供っぽい感じがするので、私はちょっと......」ということでした。
映画やドラマなどでは、重ね型にせず、「ma」、「ba」、「ge」という言い方も少なくないようです。
言葉遣いのクセや好みは人それぞれなので、一概には言えないと思いますが......。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 英語 英語を読み書き発音出来るような良い勉強方を教えてください。 俺は中学まで学校の英語を習いましたが、高 3 2023/07/29 19:26
- 日本語 どうして中国語では日本語のようにたくさんの同音異義語が有ると都合が悪いのですか? 11 2022/12/23 00:22
- メディア・マスコミ 最近の報道で韓国や北朝鮮の人物の名前はその国の呼び方(発音)なのになぜ中国の人物は漢字の日本語読みな 5 2022/05/24 04:03
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- 中国語 中国語 翻訳 発音 (一目惚れしたというニュアンスで) 初めて会ったときから好きでした。 を中国語に 1 2022/08/15 19:58
- タレント・お笑い芸人 わたしは日本語教師なので、日本語の発音の中で促音や長音などしっかり発音できるように教えているのですが 2 2022/09/08 14:21
- 中国語 中国語 中国人の方、添付の漢字はなんと発音しますか? 意味も教えてください。 3 2022/11/12 15:30
- その他(言語学・言語) 日本人だけでなく、これからの未来の世界で、学ぶべき外国語が有るとすれば、 1 2022/05/04 10:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ「は」を「わ」、「へ」を「え」 な...
-
「い」は「ゐ」。「え」は「ゑ...
-
中国語の素朴な疑問 (数のか...
-
Halle Berry
-
「ご連絡」のイントネーション...
-
十歳=じゅっさい?じっさい?
-
日本語を勉強している中国人ですが
-
「なな」と「しち」の使い分け方
-
Hidden の読み方
-
デンマーク人の名前
-
なぜ「屠る」は「ほうる」と読...
-
「羽根」を韓国語で発音すると...
-
가나 ・・・ですが
-
遠くは とうく? とおく?どっ...
-
ギリシャ語の発音
-
各国の「挑戦」の読み方
-
フォッカチオとフォッカッチャ
-
スプーンください!
-
どうして外国語を日本語で表記...
-
トルコ語の翻訳を助けてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「い」は「ゐ」。「え」は「ゑ...
-
なぜ「は」を「わ」、「へ」を「え」 な...
-
日本語を勉強している中国人ですが
-
「かほる」さんは「か・ほ・る...
-
なぜハードウェアでなくハード...
-
『う』と『お』の違い。
-
「-」はハイホン or ハイフン?
-
中国語の素朴な疑問 (数のか...
-
十歳=じゅっさい?じっさい?
-
「言う」を「ゆう」 「すみませ...
-
「ご連絡」のイントネーション...
-
「10点」は、「じゅってん」...
-
遠くは とうく? とおく?どっ...
-
スプーンください!
-
古典で 「いみじう」なら「いみ...
-
文字でやり取りする際に 「言う」...
-
促音(っ)に変わるルールって...
-
「ではでは」か「でわでわ」か?
-
ボンバーって誤読ですよね?
-
いまさらですが「未曾有」の正...
おすすめ情報