dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はとある超家電量販店で衝撃を受けました。
設置は各自でやるようにと言われました。

私は大学は工学部ではないので
設置は無理です。

そこで大型家電店で
テレビに無料で設置をしてくれるところを教えてください。

A 回答 (13件中11~13件)

>そこで大型家電店で


>テレビに無料で設置をしてくれるところを教えてください。

 大型家電量販店は、有料ですよ
だって、設置する数時間従業員が
時間を割くのですから当然です。

 確か、神奈川県内に無料で設置してくれる
小売店があったと思ったけど
地元の人しかダメだったような・・・
 それで、売り上げがスゴイらしい

>私は大学は工学部ではないので
>設置は無理です。

 知人の中学生が、取り説を見ながら
設置しましたけど 中学生程度の読解力があれば
可能だと思うけど・・・

 ていうか、今の取り説て絵で書いてあったと思うけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔はビデオは無料でしたし
先日購入した超高性能の液晶テレビのチャンネル合わせや
設置もサービス無料でしたよ~

中学生でも大学レベルの知識のある人も世の中にはいるものですよね
( ^)o(^ )

お礼日時:2011/12/23 23:22

どこでもそれは有料でしょう。



説明書どおりやれば普通の人なら出来ることです。

工学部ではDVDレコーダーの設置の仕方を

学ぶのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電気系統を基礎から学んでいないので
テレビとの接続設置は
無理だと思うとります。

設置はサービスでやってほしいですね。

だってビデオ時代は無料でしたよ~

お礼日時:2011/12/23 23:05

設置のしかたは説明書に書かれてあると思うのですが…。


「準備」や「ご使用の前に…」とかいう感じの項目があるはずなので読みながら設置をして覚えていけば良いと思います。
一旦覚えれば今後、買い替えをしたときにも質問者自身で設置ができます。

自分はDVDレコーダーを持っていないのでビデオデッキの要領で説明しますと、
・アンテナ線をDVDレコーダーに接続する
・DVDレコーダーとテレビを接続する
・電源プラグを差し込む
・電源を入れる
・時計、チャンネル設定をする
これだけです。
アンテナ線もテレビとDVDレコーダーを繋ぐ線も全く違うものでしょうから間違えようがありませんし、
万一間違えたとしても「火が出る」などの大事故は起こりえません。

自分は文系大学に在学中ですが今までそういった家電の設置であたふたしたことはありません。
パソコンでさえも自分でひととおりこなしています。
(今自分で組み立てたパソコンから書き込んでいます。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もネットで購入したパソコンを自分で設置しましたが
私の液晶テレビは最新型なので
大学で工学部でないので無理だと思うとります。

お礼日時:2011/12/23 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!