dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちのハムスターが怪我しました。
年は一歳半くらいです。
専門的な意見だけでなく、飼育者として自分ならどうする等の意見を頂きたいです。

3日前に怪我をしました。
外傷は、左前足の骨折と、歯が欠けています。
負傷時はぐったりしていましたが、現在は餌も食べるようになり、
少し元気になってきたかな、という感じです。
ただ、日に日に体重が減少しているのが心配の一つです。

お聞きしたいのは、左前足の骨折についてなのですが、
レントゲンをとったところ、先の方にある部分が2本折れていました。
今のままでは変な方向に曲がっていて、手を使えないので、治療してやりたいのですが、
細い骨なので、手術が結構難しいといわれました。
テーピングにしても、ハムスターが気になって噛んだりするので、きれいに治るかわからないといわれました。
また同時に、治療時に麻酔が必要であり、元気ではないハムスターには負担がかかるとのことでした。

骨折は命に至る怪我ではないので、手は自然治癒を行う方がいいのでしょうか。
最初は、手が使えないのが可哀想で治してあげたいと思ったのですが、
治すためのリスクや、あと寿命も半分以上生きているので、
このまま大きな負担を与えず、自然に治るようにしていく方がいいのかという気もしてきました。

わかりにくい説明で申し訳ありません。
どうするのが良いのかアドバイスを頂けると嬉しいです。

骨折した経験のある方は、どれくらいで治ったか(骨がつながったか)も参考に教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>骨折は命に至る怪我ではないので



開放骨折(複雑骨折)や複合骨折(重複骨折)の場合は、皮膚や神経を著しく損傷
させますし、そこから細菌感染などもおきてしまいます。
壊死を防ぐには、前脚の切断がもっとも適切な処置となります。
(切断面の癒着は意外に早い・)

こうした状況でないのなら、自然治癒・あるいは栄養剤投与や抗炎症薬・抗生物質
投与による治療でかまわないでしょう。
一歳半くらいとのことですので、麻酔手術はやめておいたほうが良いと思われます。
門歯も(程度は不明ですが・)おそらく同様でしょう。

どのくらいで完全治癒するのか?、という問題ではなく、どちらが負担がより少ない
のか? と、お考えください。

小型げっ歯目のハマスターは、その体重ゆえに、移動中にかかる脚部への負荷は、と
ても少ないので、直立四足歩行を行いません。(ほとんどすり足に近い)
むしろ、前脚が機能しないことでの問題は、
 ・餌を両手で持てなくなるため、種子の殻を齧れない
 ・頬袋詰め込んだ餌を押し出せない
などですので、なるべく小さく粉砕した乾燥フードや、外皮にヒビを入れた種子など
を与えるような工夫をなさってくださいね。

お近くに、爬虫類用の生餌としてバッタやコオロギなどを販売しているところがあれば、
それを与えてみましょう。
体力回復には、ミルウォームより優れた効果が確実にあります。

(元 飼育屋)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
経験に基づいたご回答ありがとうございます。
やはり、結構年齢がいっているので麻酔は負担が大きいんですね。
お薬を毎日飲んで怪我も回復に向かっているようですし、元気もでてきましたので、
このまま様子をみていくことにします。
アドバイスをありがとうございました!

お礼日時:2012/01/04 20:12

「飼育者として自分ならどうする等の意見」とのことで、1年4ヶ月のジャンガリアンハムスターを飼っているたちばから・・・。



もし私でしたら、次に病院に行くときに体重が減っていることについて話し対処する方法を考えると思います。
手術も自然治癒も元気であってこそだと思うので…。

歯が欠けているとのことですが、長さを揃えたりはしたのでしょうか?
(↓を見たので気になって…。)
歯の長さが揃ってないと歯が削れなくて伸びすぎたり、噛みあわせがずれる原因。
http://rohdea.com/cgi/i/info.cgi?cmd=response&re …
それが原因であまり食べれなくて体重減少とかじゃなきゃいいんですけど(゜ー゜;A

骨折したことないのでどうなのか知らないのですが、命に至る怪我ではないとしても痛いと思います。無理をして元気に見せて回し車を走ってもっと曲がってストレス溜まってとかありえそうなので、
回し車など外しときます。


参考になるかもしれないので…。
http://www.ngy.3web.ne.jp/~masanori/hamugeka.html

元気になるといいですね(*´∀`*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

体重についてですが、お医者様と話して体を壊さないように栄養剤を与えています。骨折のショックで食欲減退なだけかとも思いましたが、歯の可能性もあるので、水にふやかしたペレットなど歯を使わないで食べれる食べ物も一緒に入れてあります。
歯については、あまり詳しく聞いてないのですが、長さがそろわないと色々問題があるんですね。今は痛くて食べれないだけかと思っていたので勉強になりました。ありがとうございます。

骨折部についてですが、痛み止めを与えて痛みを抑えています。痛み止めが切れるとやはり痛いのか手をなめていますが。また、変に動いて悪化させては困るので小屋もバリアフリーにしてあります。今までより狭くなったのがストレスに影響しないと良いのですが・・・今後、骨折部の骨が出たりイライラして手を噛まないように注意は欠かさずしていこうと思います。

参考URL等ものせて頂いたご丁寧な回答感謝します。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/27 13:19

自分の所でも昔ハムスター飼ってて、骨折した事あります。


その時は、自然に直りました。

でも、一応そのままにするより出来る限りの事した方が良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
もちろん、できる限りのことをするつもりです。
ただ、手術となると麻酔で体力を奪ったり、
手にギブスなどをつけてストレスをためさせたり、
噛まないように口の周りに防護の物をつけることで餌を食べにくくさせるなど、
あまりにマイナス点が多く、手術で治すことが本当にハムスターにとって良いのかわからなくなりました。
若いハムスターであれば、無理やり治した方が将来のためですが、
結構年がいっているので、自然に治るのであればあまり無理させて治さない方がハムスターのためなのかとも思いました。

もう少しお医者様とも話をし、ハムスターにとって一番いい方法を考えようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/26 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!