
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私も結露が凄く大変でした、腰壁をしている人は壁と腰壁の間でカビが酷く成っていました。
色んな対策をしましたが1番良いのは現在も使用していますが、ホームセンターなどで安く売っている結露ヒーターです。床から1メートル位なら結露1つ出ません。
一度試して下さい、色んなお店で販売していて1万円2万円と価格で売っている物もありますが金額は関係ないようです。
ちなみに私はホームセンターで2980円を2ケ購入しました、大変重宝しています。
本当に結露は出ません。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
温度(外気温と室温)と湿度は把握していますか?
この辺が参考になるかも知れません。
http://www.ads-network.co.jp/dannetu-keturo/naib …
No.2
- 回答日時:
1mの高さまでという事なので
無垢の木の腰壁は如何でしょうか。イメージとして
http://www.k-nitto.co.jp/syohin03.html
こんな感じです。
ホームセンターにすぐにおいてあることは少ないと思いますが
カタログなどで取り寄せてくれるケースがあります。
決まったサイズのユニットになっていますが、うまく分解して
切ってしまえば、サイズの変更も可能でした。
頑張るのであれば、板の材料を買ってきて、のこぎりで加工してみてください。
コンクリート=>断熱材=>無垢の木 ですので、結露は出にくいですが
それでも結露が出てくるようですと、無垢の木が黒ずんできます。
回答有難う御座います。木製の腰壁が有るとは知りませんでした。ホームセンターで聞いてみます。
発砲スチロールの腰壁を考えて居たのですが、燃えやすい事とアルデヒドの害が有りそうで、手をこまねいて居た所ですが、木製の腰壁なら心配要らないですね。とても参考に成りました。
No.1
- 回答日時:
部屋の温度と湿度を把握していますか? 結露は湿度(部屋の空気中の水分量)と大きな関係があります。
まずは,温湿度計を設置して把握しましょう。対策はそれからです。壁にカビているのならば,なまじっかな対策では無意味でしょう。
壁はコンクリート剥き出しですか? クロスが貼ってあるのですか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。質問の補足をいたします。
壁はコンクリートむき出しではありません。石膏ボードにクロスが張ってあります。
石膏ボードとコンクリートの間に保温材が入っていると思いますが、
一階の部屋なので効きが悪いのだと思います。
カビの生えた部分のクロスをはいで、今はその部屋は使っていませんので、
カビの発生は有りませんが、またその部屋を使う事になり、
事前にカビ対策が出来ればと考えました。
新築購入時に業者の方から、風通しを良くすれば良いと言われましたが、
風を通せば寒くて生活できないと思うのですが、皆さんそうして居るとの事でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
トイレのタイル壁にペーパーホ...
-
建具の枠見込について教えて下...
-
ユニットバスのパネルの色につ...
-
オープンキッチン…油煙はリビン...
-
築50年ほどの古い鉄筋コンクリ...
-
ガスコンロと壁が近接、防熱板...
-
巾木の奥、壁との境目について
-
浴槽排水を直接配管にしては駄...
-
防音をしたいのですが、一部の...
-
消防法について、工場内に部屋...
-
6ヶ月児、脚をクロスさせること...
-
クロスのへこみの直し方について
-
換気扇と換気グリルの違いについて
-
ボードアンカーが抜けてしまい...
-
ハリアーとカローラクロスの18...
-
新築引渡し後の補修について
-
賃貸マンションの壁紙を突っ張...
-
天井について
-
厨房等に貼るステンレス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
建具の枠見込について教えて下...
-
巾木の奥、壁との境目について
-
家の間取り図で四角の中に実線...
-
築50年ほどの古い鉄筋コンクリ...
-
キッチンパネルの重ね張り
-
ヘーベルハウスのリフォームで...
-
リフォーム工事の施工ミスがあ...
-
古いトイレットペーパーホルダ...
-
ユニットバスのドアの位置を変...
-
防音をしたいのですが、一部の...
-
軽天 壁の開口部補強
-
キッチンボード 梁があり奥行...
-
ガスコンロと壁が近接、防熱板...
-
浴槽排水を直接配管にしては駄...
-
至急教えてください ユニットバ...
-
TOTO浴室開き戸の開く角度について
-
お風呂のコーキングについての質問
-
システムキッチンの見積書をク...
-
浴室のざらざらの壁
おすすめ情報