今年初めてカードを作りました。その時は何か電化製品等高い商品を分割で支払うつもりでしたが、いつの間にか買い物依存症に、これで2回目です。前は主人の別のカードでその時は一括支払いにしていた為月末は16万円とか請求がきて、保険を解約した程でした。少しの間は治まっていたのですが、今月ショップから手続きが出来ないとメールがきて驚きました。調べて限度額30万円というのがわかりました。それは一年間で30万円を超えた、んでしょうか?それとも一ヶ月で、なのでしょうか?
実は精神的障害者2級で、特に計算が苦手です。足し算も引き算も今ではかなり難しいです。13年間運送会社の事務員をしていたのですが、約11年位前に職場でのパワハラ等で鬱病とパニック障害と適応障害で会社にいけなくなり病気をきっかけに解雇されました。
外に出る事が出来ず買い物に行けないので、ついカードでの買い物が当たり前のようになり、必要な物でなくても半額や%オフを見るとつい。話が長くなりました。今月で限度額オーバーになってしまいましたが、来月カードは使えますか?リボ払いの額を増やしましたが、他で何か出来る事はありますか?2016.1まで使えます。
カードでないと買えない物があり正直来月から使えないと、とても困るのですが。自業自得なのはよくわかります。なので精神病院への入院を希望したのですが担当医から断られました。
やはり毎月支払いしている金額が引き落としになるまでは無理でしょうか?
どうか具体的に詳しく教えて頂ける方はいらっしゃいませんか?誰にも相談出来ずギリギリの精神状態です。
どうぞ宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カードを使いすぎたときに一番頼りになるのは、実はそのカード会社です。
カード会社に電話して相談してください。
>カードでないと買えない物があり正直来月から使えないと、とても困る
こんなことはどうでもいいのですが、
>実は精神的障害者2級で、特に計算が苦手です。足し算も引き算も今ではかなり難しいです。
これはかなり難しい問題です。
いずれにせよ、カード会社とあなたとの間の問題です。当事者同士で話しあうしかありません。
絶対にやってはいけないのは、他の会社のカードを新規に作ってしまうことです。
親切で解りやすい内容でしたのでこんな自分でもよくわかりました◎
早速カード会社に電話して色々相談してみます。勉強になりました◎有難うございました!
No.4
- 回答日時:
カードの限度額に算定される期間は、利用額算定期間の初日から締め日を経て利用額の引き落とし日までです。
月末締めの翌27日払いのカードの場合は、前月の1日から引き落とし日の57日間になります。リボ払いをしているとなると利用金額の引き落としがあっても限度額がすべて復活するものではありませんので、注意が必要です。また、リボ払いは年率15%前後の利息が発生しますので、この際利用をやめましょう。
非常に厳しいことを申し上げなければなりません。
カードの利用金額を完全に把握できない状態では、クレジットカードの所持そのものを勧めることができません。このままでは、破滅に向かって坂道を転がり落ちて行くだけでしょう。
(1)外に出ることが出来ないからカードで買い物
(2)買い物依存症で必要のないものまで購入
(3)リボ払いで、支払いの繰り延べ
(4)カード限度額の超過
典型的な負の連鎖の中にあります。
カードでないと買えないものが本当に必要なものかどうか、もう一度考えて直して見てはどうでしょうか。
『必要なものはすべてご主人を通して購入。』対策はこれしか無いと思います。
この回答への補足
解りやすいご説明ありがとうございます。リボ払いはやめるように手続きします。
ただ「ご主人を通して購入」に補足させて頂きますと主人は結婚前と後で、保証人になって多額の借金を2回つくり自己破産宣告してます。結婚4年目にです。なので主人に何を判断してもらい、何を管理してもらえばいいのでしょうか。
私が薬を大量に飲もうが、病院の薬の副作用とストレスで、過食症になり15キロ半月で増えた時も関心がないんですけど。
自分が約500万円借金したけど自己破産して安心したのか、借金苦でお金が足りず私の生命保険の貸付と独身の時に少しばかりの貯金を崩しながら生活していた事をすっかり忘れたようで、貸付金の手続きの時再三「必ず自分がお小遣いをもらえるようになったら少しずつでも返すから」と言ってたのに全く返してもらえず貸付金は未払いのまま。期待はしていませんでしたが、お小遣いを貰った即日パチンコに行く人です。
51才、子供達も親元離れ義父の年金で充分生活できてたはず。なので主人は丸々お給料を義妹に手渡ししていた分から将来結婚はしなくても老後の為に少しは貯金をしてくれていたのかと思ってましたが主人のお給料全てを生活費にあてていたらしく貯金はゼロでした。
主人は今回の事も知ってはいますが自分名義のカードではない為、話(限度額超え)に触れようとさえしません。それでも判断を主人に任せた方がいいのでしょうか?
ちなみに実の両親と同居していますが、父の年金7万円位で母はパートしかした事が無いので年金はありません。そういう状況なので父は介護保険等支払うだけでいっぱいいっぱいです。それで主人のお給料と障害年金で生活している状態です。障害年金も今年から貰えるようになり今まで買いたくてもお金がなくて買えない日々が数年続いていたのが暴走のきっかけ、言い訳になりました。
No.3
- 回答日時:
私もリボ払いは、支払いの延長で、利息が増えるだけと思います。
止めましょう。精神的に不安な方なので、 文章でつじつまが合わない部分が色々有りますね。
普段の生活に必要な、 野菜 米 肉なども、ネットス-パーですか??
計算が苦手みたいですが、 安売り 大幅値引きには、理解が働いてしまうのですね。
障害の程度が判りませんが、精神障害では、精神病院に入院は出来ないと思います。
計算が苦手なのは、脳に何か障害が有るのでしょうか。
カードの管理出来ないなら、 カードの使用は中止すべきと考えます。
精神病院の先生に、今の現状をちゃんと話してますか?? 病院の先生のアドバイスも重要です。
アルツハイマー病とか、発症してないですか??(アマチュアですから判らないけど)
私も衝動買いで、軽く30万円くらいカードで使うことも有りますけど、貯金が有りますので、困りませんけど。
月に100万円以上使えるカード、5枚くらいは有りますけどね。まだ限度額まで使った事は無いので。
普段の1000円以下の買い物も、クレジットカード払いしてますね。
買いすぎたら、オークションなどで売ってしまいますからね。 売る時も赤字にならない金額で購入してるのも要因です。
限度額まで使ったら、 次の引き落とし日まで無理です。 旦那さんと一度も相談したことが有りませんか??
普段の生活の物は、旦那さんのカード 現金で 次の引き落としまで、繋ぐことは可能では??
もしかして、旦那さんも貯金は少ないですか?? 文章の中に不安点を見られます。
これくらいで、 また現状を質問下さい。
この回答への補足
補足ですが、食材は食費を渡して同居している実の母にお願いしてます。
誤解されると困るので一言。母は家事が自分の仕事だと。なので勝手に洗濯したり、家事に対して手を出すのをとても嫌がります。多分同居する理由が「父の年金だけでは生活出来ない。このままだと生活保護を受ける事になる。それは死んでも嫌だ。」だったからだと思います。世間体を気にする人なので。
父は逆に私達に迷惑かけるまいと生活保護を受ける覚悟はしていたはずです。
兄は家族で関西に住んでいます。毎週日曜日電話をするよう約束させて今は守ってますが私も父もここ数年喋った事は無いです。母に一週間の出来事を話して終りです。相談するような相手じゃないので。
No.2
- 回答日時:
カードの限度額とは、未払い金の上限です。
簡単に言うと、コップに水が一杯入っているために新しい水を入れることが出来ない状態です。
従って水を飲まない限り、新しい水を入れることは出来ません。
リボ払いの場合、支払いが数ヶ月に分散するために未払いが増え使用できる領域が少なくなります。
今月の引き落としがされればその分は使用可能になるとは思いますが、全額使用できるようにはならないでしょう。
たとえば10万のものを10回に分割した場合、1回支払いしても9回分は未払いですので9万円分は使用できません
解決法は、カード会社に相談して、リボ払いなどを一括返済に変更して未払い分を減らすのが良いのではないでしょうか
計算が苦手な場合、あまりリボは使用せずに使用した分を次回支払っていた方がいいと思います。
結局使用した分は返さなくてはいけないし、リボだと確か利息がついて多く払うことになると思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三井住友VISAカード(ANA)の遅...
-
PayPayカードのリボ払いについ...
-
クレジットカードの引き落とし...
-
楽天カードについてです。携帯...
-
クレジットカードについて 皆さ...
-
イオンカードの利用停止状態
-
楽天カードが払えません!リボ...
-
記憶のない請求について
-
明細と詳細
-
毎月の請求
-
キャバクラや風俗をクレカで支...
-
「内訳」と「明細」の違い
-
クレジットカードの利用明細に...
-
ヨドバシでキャンセルしました...
-
クレジットカード請求
-
クレジットカード明細にある「...
-
カード支払いについてなのです...
-
詐欺サイトでクレジットカード...
-
クレジットカードの明細に下記...
-
確定申告を自宅のパソコンでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PayPayカードの引き落としが終...
-
PayPayカードのリボ払いについ...
-
クレジットカードの利用可能額...
-
三井住友VISAカード(ANA)の遅...
-
クレジットカード支払遅延(2回...
-
出光カードの支払日に支払いし...
-
楽天カード支払いを毎月5日ほど...
-
楽天カードでずっと再引き落と...
-
東京電力の支払いできない場合...
-
楽天カードについてです。携帯...
-
JCBカードで5/10の分の支払いが...
-
クレジットカードの引き落とし...
-
dカードゴールドからdカードに...
-
クレジットカードの引き落とし...
-
クレジットカードを作りたいの...
-
リボ払いに変更できない
-
クレジットカードの支払いが遅...
-
JCBカードの支払い延滞
-
カードの利用可能額について! ...
-
yahooカードで、生命保険の引き...
おすすめ情報