dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アップダウン式のピアノを運ぶことになりました。
メーカーは不明でサイズはアップダウン式の一般的なサイズだとの事。当方まだ実物を見たわけではなく、ピアノ知識がなく周りに詳しい方もいません。

輸送時は軽トラで成人男性3、4人を考えていますが、いかがでしょうか?
2tトラック、又はそれ以上の手は必要でしょうか?

A 回答 (2件)

「アップダウン」って上下してどうするのかな?


「アップライト」ですよね。

ピアノの運搬は専門の輸送業者で、どぞ。

結構重い上に、内部が非常に繊細な楽器なので
下手に運ぶと調律が狂ってしまい、調律費用だけ
で運搬費用以上に掛ってしまう場合があります。
鍵盤部を持ち手代わりに使うと、取れてしまうこと
すらありますし・・・。

一切演奏せず、単なる「飾り」として置いておくだけ
なんなら壊れても可、というならいんですけどね。
それに意外に手掛かりが無いので、丈夫な縄で
引っ張り上げないと動かないかも。
    • good
    • 0

私は、妻のピアノを運ぶのに、ピアノ運送専門業者に


依頼しました。

理由:しろうとだと、移動させるのに、持つところが判らない。
   軽トラックは、道路の凸凹が有ると、振動がピアノに強く
伝わる。

搬入先がピアノを立てないと、搬入できない通路幅しか
ない時の対応。

据え付け完了時の、異常有無のテスト完了で引き渡し。
等、専門業者は、作業が見えます。

ピアノを部屋から出して、台車に乗せるまで、台車からトラック
等、柔道の帯の幅を広く厚くしたもので、2人で肩から吊り下げ
移動しましたが、こういう道具も無いと、安全な作業とは言え
ません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!