dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の親戚間は結婚したら親戚に年賀状を出し始めるのが通例なので、私(女)も今回から送るのですが、その中で先月婚約が破談になって落ち込んでいるいとこ(男)への送り主は夫婦連名か、自分の名前だけにしたほうが良いのか、おじだけに送るだけのほうがいいのか悩んでいます。そのいとこは父方のいとこで、おじとその子供2人の3人だけです。いとこの弟は結婚しているので、おじとその弟には夫婦連名で書いたもののまだ投函していません。
アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは!


出されるのならば絶対に連名だと思います。
質問者様の名前だけでは却って気を遣わせてしまうかもしれません。
破断(すいません)になっても、挨拶は挨拶です。
あまりその部分は気にせずに出されたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。連名で出しました!

お礼日時:2012/01/13 20:04

貴女家がいつまでも同じパートナーで仲良し


にしていくわけなので、連名がベターです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答に後押しされて
連名で出しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/13 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!