dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

脊髄圧迫骨折(陳旧性)という病名で

おじいちゃんが入院しました!

治療計画が歩行練習を中心に
リハビリをしますでした.

この病名では保険はおりない
のかわかる方教えてください(><)
ちなみに保険会社はアリコさんです(><)

A 回答 (3件)

保険会社の入院給付金の支払いは、


病名で決まっているわけではないのです。

例えば、骨折の場合……
一般的には、「ケガ」だと思いますが、
病気による骨折もあるのです。
典型的なものが、「骨粗しょう症」です。

ケガによる骨折ならば、
ケガをしてから6ヶ月以内に開始された入院は、ケガ
ケガをしてから6ヶ月を過ぎてから開始された入院は、病気
病気が原因によるケガは、病気……
なのですよ。

ついでに……
保険会社のコールセンターの答えは会社の公式な回答になるので、
個別の保険金(給付金)が支払われるのかどうかは、
決して答えません。
それを答えることができるのは、保険会社の支払部門だけで、
しかも、支払の審査が完了しなければ、決して答えません。
    • good
    • 1

保険会社に聞くときは、保険証券に記載してある証券番号を言うとスムーズです。

あと契約者(おじいちゃん様)本人が聞くのは問題ありませんが、本人確認のためいろいろ聞かれます。第三者が聞こうとすると教えてくれるかどうかは知りません。契約者のプラーベートなことなので、保険会社がいろいろ難癖つけて教えてくれなくても腹を立ててはいけません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(><)
先ほど電話しましたら
この病名でおりる.おりないは
教えてくれないみたいです.

お礼日時:2011/12/30 10:01

どのようなプランに入っているのか情報がないとわからないと思います



契約書に連絡先が入っているのでアリコさんへ直接確認するのが一番だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(><)

この病名でおりる.おりないは
教えてくれないみたいです.

だから一か八かで診断書
あげて手続きするしか
ないみたいです...

お礼日時:2011/12/30 10:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!