dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

win2000でavastを使っております。
ライセンスが切れるとのお知らせが画面上に現れたため、無料のavastを更新しようとしましたが、更新することができませんでした。
(正式にはダウンロード成功後、インストールしたときにインストールできない旨の英語のメッセージが出る)
調べてみると、現在、avastはwin2000には対応していないようですね。
この場合、もうavastは諦めるしかないのでしょうか?
それともほかに使いつづけるための方法はあるのでしょうか?
win2000ユーザーで同様の経験をされた方にお願いです。
その方法を教えていただけるとありがたいです。

ライセンスが本日までとなっており、焦っております。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

試しに、

http://www.avast.co.jp/free-antivirus-download  
から、無料アンチウィルス ダウンロードして、
手持ちの Win2000にインストールしてみたけど、
ちゃんとできましたよ。

一旦アンインストールしてから、再インストールするのはどうですか?

今は、プログラムが登録を待っています。登録してください。
って画面になってます。
  
「win2000でavast更新できません」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りにすればインストールできました。
(前にインストールされているバージョンが古かったようです)
ただ、登録したときに文字化けしてしまったので、ちゃんと登録できているかどうかが不安ですが。。。
とにかく、アンチウイルスソフトが切れた状態にならなくて良かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/31 21:58

いぁ、W2kもまだ対応してますよ。

SP4でのみ(SP3以前は未対応)ですが。

ご使用のOSがSP3まででしたら、SP4を入れてから。SP4でしたら、一度アンインストールしてから再インストールしてみてはどうでしょう。
http://www.avast.co.jp/free-antivirus-download
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何とかインストールできました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/31 22:07

AVASTはユーザー登録する事で無期限ライセンスになるはずですが、登録は済んでいるのですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

無期限ライセンスではなかったようです。
たぶん古いバージョンなのだと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/31 22:06

ウチでは新しいavastがwin2Kをサポートしないという事で、KINGSOFTの「InternetSecurity 2011」に切り替えました。


(avastがGENOウイルスに反応をしたものの防げなかったのも切り替えの理由です)
※avastのフリー版は商用不可ですが、こちらは商用可能です

avastが使えなかった時の選択肢の一つとして。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何とかインストールできました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/31 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!