
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
蕎麦については分かりませんが、うどん消費が断トツの香川県では糖尿病死亡率が非常に高く、その原因の一つががやはりうどんをかまずに食べることだそうです。
参考URL:http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/349/
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
蕎麦は、年間100食以上を食べてると自認するほどの蕎麦好きの者ですが、蕎麦は「啜る(ススル)ことで香りを楽しみ」「良く噛むことで味を楽しむもの」と心得てます。
従って、蕎麦は良く噛んで食べないとホントの美味しさは分かりません。
1、わんこ蕎麦のような食べ方でも消化はしますが、蕎麦本来の美味しさは味わえません。
2、飲み込むような食べ方は、満腹感が得にくいので「食べ過ぎ」てしまいがちですから、ダイエットには「逆効果」です。
蕎麦に限らず、ウドンなどでも早食いをせずに、良く噛んでユックリ食べると満腹感が得られ易いのでダイエットには効果的であると共に消化が良いのです。
なお、蕎麦専門店を食べ歩きすると、美味しい蕎麦は良く噛んで味わいたいと思うようになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハイカラうどん(そば)のハイ...
-
お蕎麦を食べる方に質問です。 ...
-
男性は蕎麦好きが多く、女性は...
-
茹で麺のそばは水で洗ってその...
-
温かい麺と冷たい麺 どちらを多...
-
カップ麺について
-
普通or高級品
-
焼きそばを作り置きしても大丈夫?
-
ラーメンの丼の端にカードみた...
-
外食の一人前が食べ切れない 16...
-
麺を茹でても鍋底に麺がはりつ...
-
こんにちは 私は皿うどんがめっ...
-
ビビン麺がお好きでよく食べる...
-
付け汁かけ汁の違い教えて。
-
コンビニの麺類がのびない理由
-
カップ麺の食べ過ぎは太ります...
-
手打ちの2:8そば・・・保存...
-
五色そうめん
-
めん処 かわなかについて
-
土井善晴さんの親子うどんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハイカラうどん(そば)のハイ...
-
天せいろの食べ方について・・・
-
男性は蕎麦好きが多く、女性は...
-
蕎麦はどこで食べますか?私は...
-
おはようございます。 今日は曇...
-
「蕎麦」の美味しさはなんです...
-
新庄監督
-
えび天とエビフライではどちら...
-
気合いを入れて作った揚げたて...
-
私はやっぱり「そば」が好き。...
-
好きなそばとうどんの種類は、...
-
駅の立ち蕎麦屋で天ぷらそば頼...
-
うどんと蕎麦で、一食分の重さ...
-
「天ざる」の存在意義
-
うどんやそばを食べた時に喉越...
-
皆さんのお昼は、何ですか?俺...
-
893は必要悪ですか(?_?)??
-
天麩羅蕎麦、先に食券買って、...
-
蕎麦には何天ぷらが一番合うと...
-
お蕎麦を食べる方に質問です。 ...
おすすめ情報