dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、内引きをしてしまいました。
店内の閉店作業が終わり、事務所に一人になった時
周りに誰もいなかったのと好奇心で、何を思ったのか段ボールから何個か取り出してカゴの中に入っているジュースを一本鞄に入れてしまいました。
そのあと監視カメラがないか必死に上を見上げて…もし監視カメラがあれば相当怪しいと思います。
バイトにもやっと慣れ、バイト仲間ともやっと仲良くなれてきたのに
もしバレたらと思うと怖くて眠れません…
本当に悪いことをしました…後悔しかありません…

そこで本題なのですが、私が働いているのはタリーズコーヒーで、盗ったものは子供用のペットボトルのジュースでめったに売れません。
それでもやっぱり1つ減ったと気付きますよね…?
また、タリーズの事務所の中にも監視カメラはあるのでしょうか?
小さな店舗なのですが…

至急、どなたか回答をよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

事務所の中に監視カメラはあるからダメとか無いからいいとかじゃなくて・・・


でも後悔してるんですよね。
本当はダメかも知れませんが、見つからないようにそっと返しておくとか。
    • good
    • 1

きちんと在庫管理をしていば気がつかれるでしょう。


業務上横領になるかもしれません。
    • good
    • 3

そういうのは内引きといわず、万引きといいます。



んで、バレたらクビになっちゃうでしょう。それはしょうがないよね。大目に見ちゃったら、他の人も真似をしちゃうから。自首したら、クビはまぬがれるでしょうが雇っておくわけにはいかないから大事にしない代わりに自分から辞めてくれといわれるでしょう。
    • good
    • 0

<もしバレたらと思うと怖くて眠れません…


<本当に悪いことをしました…後悔しかありません…

雇われている場所で給料だけでは不満なのでしたら
反省したらいかがですか,貴方が心の中で考えても
世間では責任を取ったとはいいません,貴方がいるかぎり
ずーと責任をとらないつもりなのでしたら,貴方が今後も
働く場所の関係者からしてみれば迷惑な話ですよね。
    • good
    • 3

窃盗罪です。


クビになるうんぬんじゃなく、お仕事辞めた方が良いですね。
ちょっとした出来心がその内クセになるでしょう。

物やお金に触れる仕事に就かない方が、家族の為ですよ。
    • good
    • 2

好奇心からですか?



大変ですね…。
悩むならすぐ戻しましょう。

タリーズの事務所に監視カメラがあるかどうかはよくわかりませんが
きっと相談者さんは、これに味を覚えて
別の商品に手をだすことでしょう。

在庫数が徐々に合わなくなっていき
そのうち監視カメラではなく
盗撮カメラが仕掛けられて
犯人探しが始まります。

その職場は崩壊です。

あなたがやめればいいという話ではなくなってきます。
    • good
    • 3

タリーズの事務所の中にも監視カメラはあります



商品が減ったこともバレますし、質問者さんが犯人であることもバレます

明日でいいので、店の責任者に謝罪に行きましょう
そして、黙って警察に連行されましょう

初犯なら、たぶん起訴されないと思いますよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A