
ビルドをすると以下のようなエラーがでてきてしまいます。
「fatal error LNK1112: モジュールのコンピュータの種類 'X86' は対象コンピュータの種類 'x64' と競合しています。」
いろいろ検索してみたのですが、解決方法がわかりません。
因みに、64bitでコンパイルしたいです。
力になってもらえるとうれしいです、よろしくお願いします。
既に試した方法を書きます。
1.ttp://triple-tiara.blog.ocn.ne.jp/memo/2010/03/visualstudio200.html
に書かれている、「vcvarsamd64.bat」を叩いてビルド。
残念ながら効果なしでした。
2.様々な所に書かれている「対象コンピュータを MachineX86 (/MACHINE:X86) に変更」。
「fatal error LNK1112: モジュールのコンピュータの種類 'x64' は対象コンピュータの種類 'X86' と競合しています。」
と、新しいエラーがでてきます。
どちらのエラーも出るということは、32bitと64bitの両方を持っているのかな・・・
【環境】下記の通りです
Windows7 64bit
Microsoft Visual Studio 2008 言語は「C++」と「CUDA」
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
既にコンパイル済みの.LIBをリンクしてませんか?それが32bit用になってませんか?
ちなみに、x86は32bit用ですから、 2.はむしろ逆効果です。
この回答への補足
記事編集の方法がわからないので、ここに書かせていただきます。
「C言語何でも質問掲示板」
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=9969
にて、同じ質問をさせていただいてます。
とあることから、マルチポストしてしまいました。
ルール違反をしたことにより、ご迷惑をかけて申し訳ありません。
今後はこのようなことの無いようにします。
回答ありがとうございます。
質問返しになって申し訳ないのですが、もしその.libが32bit用だった場合、
それの導入時点で間違ってしまったということなのでしょうか・・・
なるほど、2は逆効果だったんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
python エラー
-
WindowsからLinuxへの移植
-
OpenSSLでOPENSSL_Applinkが見...
-
バッチからsqlplusの接続エラー...
-
Excelのエラーで困ってます。
-
Visual Basic でサポートされて...
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
Handlesについて
-
windowsフォームアプリケーショ...
-
適切な変換関数が存在しない???
-
visual C++ でビルドの中止がで...
-
RightとLeft関数のライブ...
-
VC++でboolがエラーになる
-
C# 固定長ファイルの取得 FileGet
-
sys/time.hのインクルードがで...
-
UNIX-Cのsystem関数でエラーを...
-
visual studio 2019において、...
-
VC++でコンパイルエラーが出ま...
-
構文エラーについて
-
VC++ 2010 Expressのエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
python エラー
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
Excelのエラーで困ってます。
-
fortranでプログラムを実行する...
-
適切な変換関数が存在しない???
-
バッチからsqlplusの接続エラー...
-
ビルド失敗 指定されたファイ...
-
デバッグ中のエラーのことで教...
-
sys/time.hのインクルードがで...
-
visual C++ でビルドの中止がで...
-
BC30002: 型 'ListItem' が定義...
-
VB2008で定数に色の設定をした...
-
コンパイルできません。
-
HEWを使用しているのですが、こ...
-
Arduinoに関する質問
-
Visual Studioのstrcpy_sについて
-
RightとLeft関数のライブ...
-
左側がクラス、構造体、共用体...
-
Handlesについて
-
DLL関数を使ったプログラム
おすすめ情報