dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在、アメリカ人の友人が数人います。そして、昔、子供の時、アメリカにも住んでいた事もあります。
その経験からして、アメリカ人に対して持っている疑問です。

どうして、アメリカ人はアメリカのドラマや映画、音楽が世界の多くの国で人気があるのに、
「今、世界的に*1米流ブームです。」とか、「アメリカが世界から注目されています。」とか、私が聞いてもいないのに、「このイケメンの俳優はアメリカ人なんですよ。」などと言わないのでしょうか?

他にも特定の国の名前や企業名をだし、「〇〇に勝った!!」とか「〇〇〇〇はアメリカの会社なんですよ!!日本の会社じゃありません。(怒)」とか「アメリカは日本にたくさんの先端技術を教えました。」などと言わないのでしょうか?

それから、以前、私がアメリカ人の友人に、「俺はレディガガみたいな下品な女は嫌いだね。ハリウッド映画もストーリーがワンパターンで最近は全然、面白くないよ。」と言ったところ、アメリカ人の友人は、私に対して、「嫌米だ!!!」などとは言いませんでした。
その時、アメリカ人の友人は笑いながら、「まぁ、そんな人もいるだろうね・・・」そして、「別に好きにしたら・・・」と言う余裕の感じでした。

私はこれまで幾人かのアメリカ人と付き合ってきて、上の例に挙げたような言葉をアメリカ人の口から聞いた事など一度もありません。
なぜなんでしょうか? アメリカ人は器が大きい人達なのでしょうか!?

*1米流は私が勝手に作りました、アメリカのコンテンツの事だと思ってください。

A 回答 (9件)

 なるほど、発想がおもしろくてらっしゃいますね。



 アメリカが名実共に大国だからでしょう。
 象はたいていいつも泰然としています。(密猟者に追われた時とかは走りますが。)
 それに比べて、エリマキトカゲはエリを立てて大きいフリしてピョンピョン走り回らないといけません。

 弱い犬ほどよく吠える。これは本当でした。
 最近犬のしつけ番組「カリスマ ドッグトレーナー、シーザー・ミラン」というのを時々見ますが、やたら吠えて噛みつく犬は、不安で心が不安定になっている犬です。
 人間が時を選ばず甘い声を掛けると「弱いヤツ」と読み取り、人間を自分の子分にしようとします。
 人間が堂々と、毅然とした態度を取ると犬の心が安定し、従順になります。

 日本人も堂々、毅然でいきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元、外交官の佐藤優さんが、動物行動学は人間にも当てはまって、その視点から人間を観察し、外交活動をしていた。と言われてました。
やはり動物の世界でも、人間の世界でも大物もいれば小物もいると言う
事でしょう。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/12 12:33

白人様はジャップの女に興味があるそうだ。



それにアメリカ人って言っても人種はバラバラでしょ?

だから、共通の価値観を持てないんじゃないか?

アメリカ国籍のイギリス人やアメリカ国籍の中国人とか色々いるわけよ。

中には混血種もいるでしょうしね。

アメリカってのは、イギリスに血を置いてきてるから人種に対して抵抗が無いのさ。

イギリスさえ、愛国心で血を守ってくれたらそれでいいって感じだと思う。

だから、この前イギリスは移民の強化を拡大させてたんだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その血統にこだわった考え、まさに日本的と言うか、東洋的だね。
アメリカ人の多くはそんな思考しないよ。

お礼日時:2012/01/12 17:42

お邪魔しますm(_ _)m


それはやはりアメリカの皆さん(特に白人の方々)が器がデカすぎるんですよ。
過去に原爆を2発も落としてまで憎き日本を黙らせた国やのに現代では日本のアニメや時代劇の大ファンとなってるアメリカ人が多いことから見ると……おおらかというか、なんなんでしょうね、ええ言葉が浮かんできません(^^;)
アメリカ人の黒人の方々は日本が凄い大好きなんだそうですよ。
私は個人的にレディガガさん好きです。黒○徹子さんとの絡み最高でした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメリカ人は器がでかいのか?それとも小さい事には拘らない性格なのか?
良いものは良いと素直に認める人達です。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/12 12:27

所属する組織にこだわるのは、コンプレックスからと聞きます。



「あの人は京都大学出ているのに、仕事ができない」っていう発言があったとして
これも学歴コンプレックスの裏返しで、実際のところ、仕事の能力と学歴にあまり関係はなくて、
結局はその人次第ですよね。

アメリカ人が器が大きいというよりも、
アメリカ全体で捉えていのでなく、個人は個人として個別に認識しているということなんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメリカ人はアメリカ人以外の人でも、ものすごい才能や実績を示せば、文句なしに称賛しますよね。
枠にはめられ、アメリカ人だからなどと言われるのがいやなのでしょうか?

アメリカの物が世界中で人気があっても、アメリカの物と言う物の見方をせず、良いものだから人気があるという見方をしている気がします。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/12 12:24

そもそもアメリカ人は、外国にあまり興味を


持っていないと聞きます。

英国、フランス、日本などが何処にあるか
知らない人も多いと。

世界唯一の超大国ですから、それで差し支えない
ということでしょう。

だから外国と比較してどうのこうの、とは
ならないのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメリカの田舎者やアメリカから出た事がない人は、本当に外国の事を知りません。
中には、ニューヨークがどこにあるか知らない人も多くいます。

外国でアメリカの物が人気でも、そんな事、興味がないのでしょう。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/12 12:16

    当然だと思っているからでしょう。



    いや、当然だと思っていたからでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/12 12:11

アメリカは自由の国なので国籍など多国籍が多いのです。



例えば、アメリカ人と名乗っておりますが、イギリス人とどっかのハーフであったり、ドイツ人とのハーフであったり、二世三世がアメリカ国籍を所有しており、純アメリカ人は数えるほどしかいないのです。

それにアメリカはイギリスから移住してきた人たちで創られたものなので、我が国や他国と違い、愛国心よりイエス・キリストに対してのみ崇拝があるのです。

だから、イギリス人はイギリスを愛するがアメリカ人はアメリカを愛するというわけではない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のアメリカ人の友人達は、みんなアメリカを愛していますが。
アメリカに生まれ、アメリカで育てば、アメリカ人になります。
アメリカ人とイギリス人は明らかに違います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/12 12:11

これは、特アに関して、特定の発言を誘導するための書き込みですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

特アってなんのことですか?

お礼日時:2012/01/11 22:23

生まれた時から、自国が世界スタンダードです。



いちいち、比べる必要はないでしょう。

英語が世界標準です。黄色い肌をした、ジャップ

は、3流なのです。わかりますか?。

いちいちアメリカンブームなどと、流れを表示、する必要も有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アジアの一流国が、世界では三流国ですか・・・。寂しいですね。
しかし、そうなると日本以外のアジアの国々は一体、何流国なんでしようか?
五流、六流国ぐらいなのでしょうか!?

ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/11 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!