dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地デジ・ワンセグ対応のPC用TVキャプチャを購入したところ、「地デジ専用」のminiB-CASカードが付属していました。(当然ですが)

しかし、TVキャプチャ付属の再生用ソフトウェアは「地デジ」「BS」「CS」が選べるようになっているようなので(但し現時点では選択不能)、つまりBS・CS・地デジ共用のminiB-CASカードに差し替えればBSも視聴できるのか?!と一縷の望みをかけています。



私は普段CSは観ませんが、BSはけっこう観ます。

B-CAS社では有料でminiB-CASカードの再発行も行っているようですが、種別の異なるカードへの交換ないしは再発行には応じてくれるものなのでしょうか。



近日中にTVキャプチャの製造元やB-CAS社にも問い合わせたいと思っていますが、できれば事前情報を得ておきたいと思っていますので、まずはこちらで質問させていただきます。

A 回答 (3件)

B-CASカードは認定された機器に付属して貸与されており、種別の変更は出来ません。



しかしおそらく、その機種ではBS(およびCS)受信は出来ないため、地デジ専用B-CASカードが付いてきたのでしょう。
他の機器などから、地デジ・BS・CS対応 miniB-CASカードを持ってきても、結局映らないと思います。

おそらく、地デジチューナ製品のラインナップ上、BS・CSも入る製品もあり、再生ソフトウェアは共通であるため、選択肢だけは用意されているのだと思います。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/ch …

しかし、機器判定の上でBS・CS受信はできないとわかっているため、グレイアウトして選択できなくなっているということではないでしょうか。
B-CASカードの種別は、見ていないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.1さんのご回答も拝読して、ああ、確かに、と納得しました。
大変わかりやすいご説明ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/11 22:48

>地デジ・ワンセグ対応のPC用TVキャプチャを



少し、誤解があるのか、メッセージがただ、間違えているのか?

この種のカテゴリーは、

http://search.yahoo.co.jp/search?b=1&n=10&ei=UTF …

です。チューナー付きもありますが、その場合、高めで、逆で、チューナーに、ユーティリティーソフトが付いて、ビデオ録画が、つまり、キャプチャーする。と言うことです。

キャプチャー機能と、チューナー機能は別です。

チューナー側がBS,CS対応であること。キャプチャー側がが、BS,CS対応である事。この2つがANDで結ばれる条件です。

この2つがそろわないとだめです。

このような質問の時は、必ず、お買いになった製品名、メーカ名、機種番号を記載しましょう。そうすれば、どんぴしゃの回答がえられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
他のお二方のご回答とともに、参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/01/11 22:49

地デジのチューナーしか積んでいない機種なのではありませんか?


そうであればB-CASカードだけ変えても無理です。
B-CASカードでBS/CSを受信するわけではありませんので。
(暗号化されたデジタルデータで送られてくる映像の復号にB-CASカード内に収められた暗号鍵を使います。)

たぶんソフトは各機種共通のものを添付しているので、そういう選択肢も表示されるというだけのことでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・考えてみればそうですよね。
ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2012/01/11 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!