dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリが分からなかったので、カテゴリ違いかもしれませんが、ここに質問させて頂きました。月の土地を買うことができるそうですが、(ルナ○○○-ジャパン社)実際に土地を購入できるのでしょうか?(買っても、本人が行くことが出来ないとか家を建てることもできないとかの批判は今回やめて下さい。)

A 回答 (5件)

こんにちは。



>購入して、仮に自分たちの子孫が月に行ける
>ようになった時、その土地に家が建てられる
>のでしょうか?そういう時代になったら、
>『土地購入の話はお遊びでした』なんてこと
>にはならないでしょうか? 素朴な疑問でし
>た。(笑)

法律論的に、現時点では家を建てて住むことは出来ます。なぜならば、そう言う行為を禁止する法律・条約が無いからです。

しかしながら、南極条約のように後から条約ができて「(例えば)国連が管理することになりました。よって今までの土地所有者の権利は今後認められません」となる可能性はありますが。。。

この回答への補足

回答頂きありがとうございます。やっぱりそうなる可能性はあるんですね。月の土地購入というのは、持っているっていう楽しさを買うといったところなんでしょうね。

補足日時:2003/12/07 22:51
    • good
    • 0

すごい余談ですけど、SMAPの香取慎吾さんが自分の番組で月の土地買ってました。

かなり安いですよね。

この回答への補足

ちなみに何坪買ってました?

補足日時:2003/12/07 13:22
    • good
    • 0

こんばんは。



発売元のサイトがありますので、それを見てください。この会社が月の土地を販売している、販売することの出来る根拠も書き添えられていますよ。
(日本語なので安心して下さい。)

参考URL:http://www.lunarembassy.jp/osusume/osusume.htm
    • good
    • 0

買えます。

1エーカー(約1200坪)の広さが、2,700円だそうです。
件の会社が月の土地を販売している根拠がサイトに掲載されています。
最近では火星の土地も売っていますね。

参考URL:http://www.lunarembassy.jp/osusume/osusume.htm
    • good
    • 0

実際に購入できますよ笑


今現在、一般人が自由に月へ行くことが出来ないので、土地の利用価値が無く、非常に安く購入することが出来るということです。

この回答への補足

購入して、仮に自分たちの子孫が月に行けるようになった時、その土地に家が建てられるのでしょうか?そういう時代になったら、『土地購入の話はお遊びでした』なんてことにはならないでしょうか? 素朴な疑問でした。(笑)

補足日時:2003/12/07 13:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!