プロが教えるわが家の防犯対策術!

近所の家の人がなくなり、更にその子どもがなくなり、近所の土地の相続人が20人くらいになっています。一人ほど、その権利を私に売り渡したいと言ってきているのですが、その権利を買うことはできますか?
また、それを買った場合の、メリットやデメリットを教えて下さい。
なお、本当に家のすぐ前の土地なので、ちょっと難アリの家で実質のゴミ置き場にされても困りますし、可能なら土地は買えるものなら買いたいと思っています。
ただ、下手に土地を買うと責任も出てきますし、1/20だけでもその土地(権利)を買う、メリットとデメリットを教えていただければ幸いです。

A 回答 (8件)

共有というのは,所有権に関する持分があるということで,分譲マンションの敷地と同じです(分譲マンションの敷地に関する権利は「敷地権」というかたちで登記されていることがほとんどですけど,その敷地権の種類を見るとちゃんと「所有権」と記載されていたりします)。


そんなマンションの敷地に関する権利は,普通に売り買いできます。本件質問対象の共有の土地だって,その共有持分を売買の対象にすることも「普通にできます」。

ただ,不動産に関する物権(所有権等)の得喪については,登記がなければ第三者に対抗できません(民法177条)。この第三者には,他の共有者も含まれますし,持分の買主になろうとしているあなたもそうです。
共有持分を持っていると自称する人から持分を買うつもりであるならば,まずはその売主に,自分自身が登記名義人になる登記をさせるべきです。でなければ,あなたがその共有持分を買ったとしても,あなた名義の登記ができません。それができなければ,共有持分を買ったことを他の共有者にも,他の人にも対抗(主張)できません。当然,その土地を使うことも,買った持分を処分することもできません(買い手が付きませんから)。

数段階の相続の登記って,すごく難しいことがあります。実はうちの勤務先で,昭和28年頃の相続を起点とした数段階の登記の話を受けていたのですが,その当時は法定相続割合も現行法とは違いますし,そういう難易度の高い相続が20数件混在していることがわかったんです。そして依頼人の話からすると,その労力に見合った報酬ももらえそうになかったんですね。結局断ってしまいました。これも遺産分割協議ができていればなんとかなったと思うんですが,相続関係人不出頭による遺産分割調停に代わる審判になっていたことから,各相続の分析が必要な事案でしたし,相続関係者も40人ぐらいになっていたでしょうか。そのうちの一部の人の協力も得られそうにありませんでしたしね。

数世代にわたる相続は,そう簡単じゃないんです。だから持分を解体なら,まずはその登記を終わらせてからにしてくださいというべきでしょう。でなければ,安くはないお金を払いながら,あなたは自分の権利を主張できなくなってしまいます。
    • good
    • 0

相続人が何人いようが、土地は登記している人の物です。


売り買いできるのは、登記名義人だけですが、亡くなっている人は売買不可能。
登記名義人が亡くなっているなら、法定相続分ずつの共有になり、その共有者が正しく登記しているなら、各個人は他の共有者に承諾なく売買は可能になります。

それでも少なくとも、誰かが代表して固定資産税を払っているでしょうから、登記していないだけで、表向きの持ち主はいるとは思いますけどね。
だからといって、遺言書や遺産分割協議書など残っていないなら、その人だけが相続した証拠にはならないので、相続人全員の共有財産となるわけです。

ですから権利を買うには、現状に沿った登記は必要不可欠です。

共有物分割請求を行うのに、どちらにしても相続人全員に連絡を取る必要があります。
ですが、登記していない人には何の権利もありません。

あなたのおっしゃる「権利」は相続人全員は登記せずともあるのですが、登記しない限り権利の行使はできません。
    • good
    • 0

私ならば、即、買います。


共有物分割訴訟すれば全部の持分権は手に入りますし、
デメリットなどないです。
「私も不動産については全く分からないのです」
と言うことであれば、金と時間が無駄です。
この案件は、共有物について精通するものだけが、大儲けする案件です。
    • good
    • 0

債権者がたくさんいる不動産は使えないので、利用価値がありません。


解体する事もできない負動産です。
メリットはありません。

お金を入れても回収できないので、デメリットが150%ぐらいだと思います。

空き家は、役所で解決してもらう物件です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
物件は、場所は、家ではなく、家の前の更地になります。上には不動産といいますか若干の産廃?(畳が5枚程度)が捨ててある状態です。権利の一部だけでも買えばその土地を使う権利が発生する(逆にその親族は使えない)為、大きなメリットがあるのではないかと思うのです。逆に、何かしらの責任がついてくるならデメリットですし、デメリットも気になっています。

お礼日時:2022/10/23 15:23

No.2です。


>その所有者が亡くなったのは20年くらい前ですので、
>今1/20持っているという人は、相続で権利を1/20所有しているのでは
>ないでしょうか?
そうでしょうけど、No.1さんも書いてるように
「権利はある」から「自分の物に」はかなりの手間がかかるケース
なんだと思いますよ
遺産相続は、複数の権利者がいると全員の承諾を得る必要がある
とかかなり手間と時間がかかったりしますので。
まして
「権利を買う」などと、第三者な質問者が参加したら
「あんた本当に権利者なのか」などという新たな手間が増える気がしますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
物件は、場所は、家ではなく、家の前の更地になります。上には不動産といいますか若干の産廃?(畳が5枚程度)が捨ててある状態です。権利の一部だけでも買えばその土地を使う権利が発生する(逆にその親族は使えない)為、大きなメリットがあるのではないかと思うのです。逆に、何かしらの責任がついてくるならデメリットですし、デメリットも気になっています。
例えば、その上にあるマイナス資産(これから更におかれるかもしれない)などの管理責任もついてくるのでしょうか?
また、No6さんの言われる、共有物分割訴訟というのは有効なのでしょうか?

お礼日時:2022/10/23 15:32

正確な相続人が分からない、という時点でお手上げ状態です。


登記しないとそもそも売買できません。
つまり、売りたいと言っている人が、相続登記を完了して初めてこの話は実現可能になります。
費用を負担する事になっても、持ち分であなたの土地と地続きの部分を分筆してもらってから、買うのが理想でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
登記についてですが、この様に相続人がたくさんいるケースではどのような権利関係になっているのでしょうか?
その家の方は時々電気料金を止められたり実質産廃を家の田んぼに捨てたり結構適当な感じの人です。
権利はあるとその人は主張して産廃?(畳が5枚程度)を捨てたり、単管パイプを積み上げたりしています。勝手な推測ですが登記まではしてないような気がします。こういった土地の権利というのはそもそもどのようになっているのでしょうか?誰も所有者がいないなら私が勝手に使ってもいいとかそういう感じなのでしょうか?
私としては、家の前の更地に産廃をこれ以上置いてほしくないから買えるものなら買いたいと思っています。ただ、不動産は購入すると何かしらの責任がついてくるならデメリットもありますしそれも気になっています。

お礼日時:2022/10/23 15:35

詳しくないのにすみませんが


>その権利を買うことはできますか?
「権利の売買」は当事者間の事なので可能かもですけど
「遺産相続」のハナシでしょ?
その人がちゃんと相続受けた後に売買するのがいいと思いますよ
「権利」なんて曖昧なモノ買っても法律とのカラミでめんどくさくなると
思われますよ

「権利を買う」なんて曖昧な状況ってどうなんでしょう
買ったからってあなたの手元にあるのは「権利」だけであり「所有権」では
ないんですよね
なら事実上「現時点ではあなたのものではない」のですがね
メリットデメリットを論じる以前のハナシだと思いますけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
私も不動産については全く分からないのですが、その所有者が亡くなったのは20年くらい前ですので、今1/20持っているという人は、相続で権利を1/20所有しているのではないでしょうか?権利というか所有権を1/20買うという意味だと勝手に思っています。それとも、何か騙されているのでしょうかね・・・

お礼日時:2022/10/22 23:42

全部買うか、分筆して必要な部分だけ買えるならまだしも、共有名義ならただでもいらないですね。


相続登記が義務化される事になっていますが、将来的に不都合しかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

全部買うことは正直厳しいです。何人かは海外にいるらしくそもそも正確な相続人数が分からないようです。ただ、少しだけでも権利を所有していれば、極論、目の前の土地を勝手に使っても誰からも文句を言われないのかもと思ったりするのです。
といいますか、土地があればすぐに産廃を置くような人が今1/20権利を持っているようで、取り敢えず、少しでも権利を取得しておけば、権利を主張できるのではないか?そのようにも思うのです。また、権利を購入すれば取り敢えず、勝手に産廃をおかれないようプレハブでも置いておこうと思っています。

共有名義のメリットやデメリットについてどのようなものがありますか?
また、相続登記が義務化された場合の不都合ですがどのようなものがありますでしょうか?

お礼日時:2022/10/22 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!