dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどおりの質問なのですが
 現在、過去に手術の必要のあった場所を ある事情で放置してしまったために
    おおがかりな手術の必要がある状態になっております


わたしは 保険などに加入していないのですが
 こうした場合でも加入してから 規約の日数を経過させれば 
             手術・入院費用など手助けしてもらえるのでしょうか?




 どなたか詳しい方がいましたら 教えてください よろしくお願い致します


 

A 回答 (5件)

概ね6か月以降でしょうが、


保険金請求に必要な医師の診断書を提出した段階で、
保険契約時に自覚症状が無かったとは言えない状態であったことが判り
告知義務違反通告を受けて、契約は白紙撤回になると思います。

まぁ、良い年で初契約であれば、健康診断書の提出を求められて
最初から弾かれるリスクもありますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました


>>おおむね6ヵ月

 後学になります

お礼日時:2012/01/14 15:02

不正はしない(告知書に虚偽記載をしたり、病気を隠したりしない)という前提で。



まず、保険に入れない可能性がきわめて高いです。
入れたとしても、保険に入った時点ですでに発症して手術まで必要な病気・ケガについては数年間は不担保(保険金は出さない)などの条件を付けられるでしょう。


不正をする人にあげる回答はありません。
ばれた場合のことは前に回答があるとおりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

 保険の仕組みをまったく知らないので、私の置かれた状況を隠すことなく
それでも 保険の手助けが受けられるのかとの 質問させていただいたのですが、 
               なぜ 不正をするという前提での回答になるのでしょうか


 知らないことを質問する場所ではないのですか?

 こころが荒んだ ゆとりのない せちがらい世の中に感じます

お礼日時:2012/01/14 14:53

こんにちは。



>現在、過去に手術の必要のあった場所を ある事情で放置してしまったために
    おおがかりな手術の必要がある状態になっております


判明した時点に於いて、万が一、保険加入が出来たとしても、告知義務違反にて保険金は下りません。
全て、調べられますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

 順をおって回答をおいかけますと 後の回答者のかたは 手前の回答の雰囲気を察して
  大雑把な雰囲気から  回答する姿勢を決めている様子ですね

 こちらの回答から、 不正というテーマがくっきり現れたものとなり とても残念におもえます


 これから回答なさる場合は 思い込みをなさらず  ちゃんと質問を理解したほうが良いと思います

お礼日時:2012/01/14 15:05

>おおがかりな手術の必要がある状態になっております



であれば「保険に加入できる条件を満たさない」ので、保険に入れません。

よく、TVのコマーシャルでも「持病のある方でも」とか「高齢者でも」とかって宣伝してますが、これは「早急に入院治療の必要がない、日常生活を平常に営める人」ってのが条件なんです。

なお、入院治療の必要があるのを隠して保険加入して、隠した疾病で保険金を請求すると、保険金詐欺の罪に問われる可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/01/14 15:01

既に、病気を発症している場合、全保険加入は一切出来ませんし、受付さえしてくれる保険会社は皆無です。


経過日数などと言うこと以前のことで、加入対象者に全くなれないということです。
ご自分で資金を集めたりして、治療や手術(金額問わず)を受けるしかありません。助けてくれる公共機関なども一切ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

公共機関なのか分かりませんが、たすけてくれる福祉制度のある病院はありますよ
 それと医療費の負担をやらげる医療費制度もあります


 不正という偏見からのイラだちがあるのかもしれませんが、知らないことをないと断言してしまうのは
                                        どうかと思います

お礼日時:2012/01/14 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!