No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLの中の「仏教青年Q&A」というところの
「登高座(礼盤)について」の中にこんな文章がありました
阿弥陀仏の浄土は法蔵菩薩の四十八願等の清浄願心により荘厳されたもので、その功徳成就について依報である器世間に17種の国土荘厳,正報である衆生世間に8種の仏荘厳(主荘厳)と4種の菩薩荘厳(伴荘厳)を数える。この三厳二十九種の荘厳(三種荘厳,二十九種荘厳)を広,入一法句(真如のこと)を略とし,広略相入すると説く
これで解りますかね?(^^;)
参考URL:http://www2.big.or.jp/~yba/
この回答へのお礼
お礼日時:2003/12/18 18:07
kaburagiさん ありがとうございました。
いやいや難しいですね。もう少し修行いたします。
ご紹介くださった「仏教青年Q&A」は、大変参考になります。
アドレスは http://www2.big.or.jp/~yba/QandA/ でした。
__________________________________awazo
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報