dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドラムのペダルのdw5000とパールのP-2100Cにしようか迷っています。

パールのことはある程度把握しています。

パールのP-2100Cはカムが変えれるのがいいと思うけど、
見た目がよく見ると大量生産のような雰囲気がします。

dw5000はカッコいいしです。


パールのP-2100C・P2000Cのメリット・デメリット
dw5000のメリット・デメリットを教えて下さい 

特に使用者さんも聞きたいです

A 回答 (2件)

ドラムを長く続けるなら,シングルペダルよりもツインペダルをお勧めします。



私が6年間受けているドラムレッスンの先生は,
TAMAを長年使っておりますが,
パールのP-2002Cを私が買った時に,
先生にP-2002Cを貸したら,
ものすごく気に入ってくれました。
レッスンが終わった後も,
踏み続けていました。

まずは,シングルペダルよりも,ツインペダルを勧めます。
ツインであっても,もちろんシングルは踏めます。

長年ドラムをやるなら,必ず,
ツインが必要なときがきますから。

私は,ドラム暦5年目でツインが必要になりました。
今は,シングルは使わなくなりましたから。

この回答への補足

忘れてたけど、買うならツインペダルです

補足日時:2012/01/26 21:20
    • good
    • 0

こんにちは。



実際に試奏して決めることを強くお勧めします。

また、カムの交換を視野に入れてらっしゃるということですが、その目的はなんでしょうか?経験豊富な方が[実用性は無視して]ペダルアクションの変化を楽しみたいというのならばわかりますが、その一方で見かけでペダルの購入を判断するという初心者っぽい判断をしてらっしゃる点がちょっと不思議な気がします、すみません。

見た目が安っぽくなくオールラウンドなペダルを買うのであれば、DW5000よりもDW8000を強くお勧めいたします。初心者からプロの方まで、広くお勧めすることが出来る名器です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!