dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正直に答えてください!
ネットで福袋(1万円)を代引きで購入しました。
受取時にお金を払おうとしたら、なぜか普通の宅急便で届きました。
つまりお金を払わずに商品が届いたのです。
友人に話したところ
「相手から何か言うまで私なら何もしないかな。こっちにミスないんでしょう?」
と言われました。確かにこちらにミスはありません。
(1)相手から何か連絡が来るまで何もしない。
(2)こっちから相手に連絡して振込先など聞きだしお金を払う。
みなさんならどうしますか?

A 回答 (7件)

こんばんわ。



私も(2)です。

何だか自分のモノになったような気がしなくて
気持ち悪いです。(別に悪い事をした訳でもないのですが)

基本的にビビりなので
早く解決したいので、
速攻で連絡すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番私と似た性格かと思いました。。
今同じ気分で気持ち悪いです。商品が届いて嬉しいはずなのにすっきりせず使えないでいます。
同じくビビリだし…やはりすっきりしないので今からお店にメールを送ります。ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/19 10:15

相手が言ってくるまでお金を払わなくて良い何ていう友達とはお付き合いやめた方がいいのでは?(>_<)


もちろん2ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手は普段は悪い人ではないのですが;
やはり気持ちよく商品が使えないので2にしようと思います。

お礼日時:2012/01/19 10:18

(2)こっちから相手に連絡して振込先など聞きだしお金を払う。



です。

ちなみに、友人にアドバイスする時でも

「連絡した方がいいよ。」

って言いますね、僕なら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

突然のことに混乱して友人の言葉に一理あるのかななんて考えてしまってましたが、そうですよね(2)が正しい答えですよね。

お礼日時:2012/01/19 10:11

そのうち請求書が届くでしょう



それだけのこと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどって思いました。あとで請求書が来るのでしょうか?
注文してないものが無理やり届いたわけではないのでそれでも解決ではありますがすっきりしないですね。やはりメールしようかな。

お礼日時:2012/01/19 10:09

中学生です。

正直に答えます。

私は(1)です。
後で連絡がかかってきて払ってくださいと言われたらさすがに払います。
でも向こうのミスだし正直、得したんだからわざわざ言いません。

もしもこれが学校などで紙に書いてあって配られて名前まで書かされて答えるとかだったら
それはもちろん(2)を選んでしまいます(笑)

ネットだから、こうゆう場だからこそ私は正直に答えられました(*^。^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか混乱してましたが…確かにもし学校等なら(2)と答えますよね。
正直な回答、どうもありがとうございます。

お礼日時:2012/01/19 10:07

単純な送り先のミスならいいのですが、それも荷をほどき


開封してみて、振込み用紙などがはいっているかいないか
確認をまずしないとわかりませんね。
消費に関する法律よりも、そのまま未払いで品物を使うか
食べることが精神上よくないなら、福袋を出している会社
そのものにTELして実情をお知らせください。福袋の荷発送
の会社でなく、お金の支払い先の会社です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一部選べるものなので、中身を確認したらやはり私が頼んだ商品で間違いありませんでした。まだ使用したりはしていないですが、請求書等はないので単純なミスかなと思いました。そうなんです今すごく精神上すっきりしなくて良くない気分です。

お礼日時:2012/01/19 10:04

(2)だね。

聞くまでも無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。私も最初に思いついたのは(2)でした。

お礼日時:2012/01/19 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!