天使と悪魔選手権

システムエンジニアの本で、

「現場ではプロジェクトを円滑に運営するための作業ルールがあります。こういった決まりごとに則って仕事のできる人は、お客様やメンバーに安心感を与え、信頼を得ることができます。 」

と心得のような記載の一文があったのですが、

これは果たしてどういったものなのか・・考えています。

皆様のご経験で、思い当たることはありますでしょうか?。

A 回答 (1件)

経験だけは長い、勘と度胸の古典派SEです。


最近のプロジェクトはドキュメントだらけですね。
プロジェクトマネジャやお客様が心配なのは仕事が予定通りに進んでいるかです。
放っておいても、プロジェクト員が優秀で納期通りに完成すればいいのですが、
必ず問題が発生します。
この問題は後になるほど対応がやっかいになります。
この問題を早いうちに見つけて対応するために、進捗や品質やコスト、最近はリスクも
管理するためプロジェクト内で各種のルールやドキュメントを決めて徹底をはかります。
たとえばお客様とのやりとりは必ず書面にして残し、後で「言った」「言わない」という
トラブルにならないようにしておくとかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2012/01/21 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報