dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どのカテで質問すればいいのかわからず、こちらで質問させて頂きます…

私にはすごく恨んでる女性がいます。今思い出しても、胸がムカムカします。なぜ恨んでいるかは伏せます…。
人を恨んでると生き霊を自分の意思とは関係なしにとばしてしまうと聞いたことがあります。
生き霊をとばしている本人にも、頭がポーとしたり疲れやすかったりと悪影響が出ると聞きました。
私は、その女性を恨むようになってから、ひどく疲れやすく頭がポーとして、元々私は仕事ができるし覚えも早いと言われる方だったのですが、新しい職場で中々頭に入ってこず思うようにできません。

私は小さい頃、たまに霊を見たりしていて霊の存在を信じています。今は感じる程度です。
なので、馬鹿らしいと思う方もいらっしゃると思いますが、私は恨んでる女性に生き霊をとばしてしまってるのではないかと思うのです…。
もし生き霊をとばしてしまっていたら、自分自身にも悪影響があるので、生き霊をとばすのをやめたいのです。
生き霊はどうすれば、とばすのをやめられますか?

A 回答 (11件中1~10件)

みなさん書いてらっしゃる通り、「恨むのをやめること」です。


そうしない限り、生き霊は飛び続けます。

他人を恨んでも、結局は自分に跳ね返ってくるので、自分が損をするだけですよ。
何があったかは知りませんが、もう許してやってもいいのではないでしょうか。

恨むのをやめて心を落ち着かせるには、写経してみてはどうでしょうか?
何十回と書くうちに心が洗われて、普段の自分を取り戻せると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
写経ちょっと興味あったのでやってみます。

回答くださった皆様、ありがとうございます。
忙しくてお礼コメうつ時間がなくて… 必ずお礼コメしますのでお待ちくださいm(_ _)m

お礼日時:2012/01/26 10:52

自分が撒いたものは自分に還ってきます。


これを業といいます。
自分が人を苦しめたことを知って、また自分も苦しむ・・・といったものです。
生霊と単純に片付けることはできないと思います。
怨念は中々消えるものではないと思いますが
新しい生活を心がけるといった、気持ちの切り替えが大切のように思います。
新しい生活の中での心のふれあいが過去の業苦を徐々に消し去ってくれると思います。
過去へのこだわりを捨てて、前向きに生きてゆくことが最善の方法ではないでしょうか。
    • good
    • 0

恨むのを止めることしか止めることはできないでしょう。



恨むのをどうやって止めるか。気持ちの持ち方を変えて、許す。
相手のやった事を認める。

極端な話が、ゴルゴタの丘でキリストが磔にされる時に、磔をしようとしている人達を、「お許し下さい彼らは何も知らないのです。」と言うセリフがありますけど、その女性もあなたに対してした事については、結果がどのようになるか、知らなかったのです。気がついていない。

わざとした事かもしれないですが、それでも、その結果を知らなかったのです。
だから、許すしかない。人間完璧な人など誰も居ません。
皆失敗しながら生きていかないといけない。
その人にとっての失敗の対象が、あなただったのかもしれない。

あなただって知らない内に、誰かを傷つけて恨まれているかもしれない。

なぜ恨んでいるかが判らないと、具体的には書けませんが、気持ちの持ち方を変えなければ、今後も何もかわらないでしょう。

気がついて時点でどうにかしないと、どんどん自分にも害が出ますよ。
    • good
    • 0

生霊というと何か特別なものに感じますけど、生霊を別の言い方をすれば「思い」または「情」です。


世間ではおどろおどろさせたくて「生霊」などといっているに過ぎません。
もちろん良い生霊もいます。それは「愛情」です。親子・友人・師弟など全ての愛情も生霊です。

「生霊を飛ばすとぼーっとする」というのは雑念だからです。好きな人を思いすぎてもボーっとするでしょ。本態は同じものだからです。これも雑念です。

ある程度まで精神を紺とロースできる範囲なら、公私を分けているのでそのようなことはありません。しかし公私を分けられなくなると、自分の精神が相手を思っていなくても魂が勝手に思い始めます。これを世間では「生霊」と呼んでいるのです。

生霊を束差ないようにするには、ひとつはそれを忘れられるような集中できることを見つけることです。
趣味でも別の異性でも構いません。仕事は不向きです。終わったあとに揺れ戻しが来るからです。到達点があってはダメなんです。

次にお勧めが座禅です。座禅というと「思わないようにする」と考えがちですがそうではありません。
思ったらそのままの形で捨てるんです。ムーディ勝山の歌のようにただ流していくだけです。

まず、Aさんが嫌いというのであれば、一日2時間でも3時間でも、遊びとか趣味とか付き合いを忘れて、「あの人が嫌い」と思い続けます。そのとき大切なのは名前を言ってはいけません。「あの人」と言い続けます。
顔を思い出してもいけません。(最初は思い出しても、こちら方は思い出そうとしない)

「なんで」も考えてはいけません。「あぁしたから嫌い」「こうだから嫌い」ではなく「嫌い」であることだけを認識します、それ以上は考えてはいけません。心の奥底から湧き出てくる「嫌い」という感情だけをどんどん出し続けます。
そうすれば次第に嫌いな感情がつまらなく何時やがて消えていきます。
詳細は書けません、書いてしまうと構えてしまいますから。

この方法では直接会ってもいけません。だから同じ職場では難しいかもしれませんね。
夏のバケーションや小うがつ休みであれば効果の早い人は、休み明けにあっても何も感じなくなっていきます。

やりづらければ、禅道場や心療内科などで指導してもらいましょう。もちろんそれぞれのやり方があると思うので指導に従ってください。
    • good
    • 0

まあ答えは



「恨むのをやめる事」

だ。

恨むのも憎むのも人間の業だ。
よくうらやましいというが
これも裏が病ましいのだ。
心の病だ。
隣の庭の柿の方がうまそうだと言ってはうらやみ
かっこいい彼氏を連れていると言ってはうらやみ
同期なのに彼女が給料がいいと言ってはうらやみ
ブランド物をたくさん買ったと言ってはうらやみ
もう数限りない。
そしていつまでも消えない。
相手にも自分にも。
生き物は基本の部分が繋がっている。
だから相手は自分の一部でもある。
食って食われてもそれさえも。
だから恨むのは自分の移し身でもあり
それ故巡り巡って自分をも傷つける。
それでも恨むのも憎むのも止められない。
持って生まれたものだから。

過去多くの者が業の克服に挑み
多くの者が挫折した。
輪廻の輪を破れた者はわずか。
その人がその人のままで出来た者は更に少ない。
あるがままを認める事と
正しき道のみがそれを照らすが
俗世の人間が並大抵では出来る事ではない。

だから簡単に

「恨むのをやめなさい」と言う。
これが一番簡単だ。
    • good
    • 0

質問者様がそう信じ込んでいらっしゃるなら、


何を言っても無駄な気はしますが…

生霊を飛ばしたから疲れる、ではなく
人を憎んでるから疲れる、という事を自覚されては。

1.人を憎むのには結構エネルギーがいる
2.新しい職場の仕事で大変

私はただこれだけだと思いますが…

幼児期には脳が未発達なので視覚分野に混乱があり、
大人には見えないものが見える場合があります。
稀に、大人になってもそのままの人がいます。
何もかもを霊、または生霊のせいと思うのはどうでしょうか。

私は別に霊を馬鹿にしてはいませんよ。
いてもいなくてもどっちでもいいとしか思っていません。
「例えいても何の力もない」と思ってますから。
同じように、生霊も人(相手も自分も)に害などないし、
質問者様の場合は自己暗示ではないかな? と思います。
    • good
    • 1

恨みによって生霊が発生しているのであれば、恨みをなくすことです。

恨みを忘れることで全て解決するのでは?

詳しい内容が分かりませんので恨みの無く仕方はアドバイスできませんが。
その質問をここに掲載してみては?

それと霊感があってそのような強い恨みを持っていると、同じように恨みを持った霊たちがあなたに寄ってきます。それは同じ恨みを持った状態のあなたなら自分を助けてくれると思うからです。それらに憑依され体のだるさなどが零章として出ているのかもしれませんよ?

あなたが自身の霊能力を必要としていないのなら霊能者などに霊感を閉じてもらうことです。
私の所にもそういう方がよくきますので。
    • good
    • 0

昼間の仕事中に,頭がボーとする。

疲れやすい。恨んでいる人が居る。
だから,生霊を飛ばしているんだ。
仕事を効率的にするには,生霊を飛ばすのを止めるしか無い。
という事ですが,ぼーっとしている時って,意識はありますよね?
ブラックアウトしているわけじゃないですよね?
それじゃあ、飛ばしているとは思えない。
霊感の無い人には,霊を感じる事も出来ない。とあなたも思っているわけでしょう。
だったらね、恨んでいる女性の所に,あなたの生霊が飛んだ所で,何の打撃もありませんよ。
ただ,あなたが疲れるだけです。対して彼女はその事を知ればどう思うでしょうか?
これを認識するだけで,飛ばなくなるんじゃないですか。
後は,栄養のある食事をして,睡眠を多く取ってください。
    • good
    • 0

>生き霊はどうすれば、とばすのをやめられますか?



相手と同じ次元に立つからムカついて来るんです・・よね
忘れるのは難しいでしょうが、相手と同じ次元に立たないことは
そうしようと思えば出来るハズ

つまり簡単に言えば相手にしないことですよ

くだらんヤツを相手にするぐらい
くだらんことはありまへんよ・・よね

おバカに構ってる人はもっとバカ・・

ということでとにかく今のあなたは
生霊飛ばす云々以前に、自分の手でもって自分の首を
キリキリと締め上げているようなものじゃないかしら・・

それに気がつけば賢明な判断のできる
入り口に立つことができる・・かもしれません
    • good
    • 0

生霊(怨霊)というのは観念上は存在しますが、物質(実体)としては存在しません。



いわば冗談の世界なのです。

>生き霊はどうすれば、とばすのをやめられますか?

そういう冗談をとばすのをやめればやめられます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!