
サッカーで、昔はロングパスと言っていたのを、今はロングボールと言っていますが、これは英語として正しいのでしょうか。自分は英語としては正しくないと思っていたのですが、最近Jリーグの外国人選手もロングボールと言っていたのを聞いて、わからなくなってきました。しかし、その外国人選手も日本人にあわせてそういっていたのかもしれません。自分はロングボールといったら、楕円形のボールになるような気がします。他にもロングキックという言い方も昔はありましたが、これは、どうなのでしょうか。ロングキック=ロングフィードまたはロングパスという意味で使えるのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
検索してみると、long ball は Wikipedia にも項目として立ててありました。
→ http://en.wikipedia.org/wiki/Long_ball
また、下記では Tactics の1つとして記載されていました。
→ http://www.talkfootball.co.uk/guides/football_ta …
ただし、long kick というのは、かなり怪しいと思います。
ありがとうございました。ロングボールというのは和製英語と思っていたので、意外でした。ご紹介いただいたwikipediaの冒頭の文章のvia a cross というのはどういう意味でしょうか。また、long kick というのは、ふり幅の大きなキックということになるのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
> wikipediaの冒頭の文章のvia a cross というのはどういう意味でしょうか。
via は 「経由する」 といったふうな意味を持つ語です。a cross は、a pass がボールを低い高さでやりとりするのに対して、高度があるパスです。
> long kick というのは、ふり幅の大きなキックということになるのでしょうか。
私のサッカーに関する知識では正確なことが答えられませんが、アメフトには long kick という言い方されるものがあるところをみると、その場合には日本語で使われるのと同じ意味なのかもしれません。「ふり幅の大きなキック」 という解釈は、なるほどと思いますが、キックの種類についての知識がないために、残念ですが、そういう言い方があるのかどうかは分かりませんでした。
ありがとうございます。crossというのは、サイドチェンジのことだと思っていたので、勉強になりました。
long kickという言い方がアメフトにあるというのも、意外でした。お二人からお答えいただき、和製英語と思っていた表現も、正しい英語だと気づき、言語のむずかしさにあらためて気づきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サッカー・フットサル 回答お願いします。来年から地区トップに上がる公立に通う高1男子です僕はサッカーで165センチながらG 1 2022/08/10 23:13
- その他(海外) 英語圏でtoiletは日本のトイレと同じ意味で使われますか? 以前あるゲーム内で日本人だけど英語で話 5 2023/03/07 03:26
- その他(言語学・言語) 日本の多くの高校で英語以外の言語(韓国語や中国語、スペイン語など)の授業を選択することも可能にするメ 3 2023/08/27 22:22
- サッカー・フットサル 日本のサッカー、コスタリカ戦でも思ったのですが、何故ボールを持っててゴールを狙えるのに蹴らないのか 5 2022/11/30 06:49
- 野球 大谷はちょっと三振減ったかな? 毎回落ちるボールに三振だったが 典型的な外国人助っ人ブライアントみた 4 2023/04/29 16:32
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- サッカー・フットサル ヨーロッパで若者のサッカー離れ凄いらしいかサッカーしかなくても人気なくなってきたのかな? 確かに日本 5 2023/08/15 18:03
- 格闘技 朝倉未来はメイウェザーに勝てる! 7 2022/08/25 15:42
- 教育・文化 日本人は、自分以外の国の外国人にはつい英語で話しかけたり(例えばハローとかノーとかイエスとかアイドン 10 2022/12/07 23:50
- 政治 僕は日本で生まれて日本で育ちましたが在日韓国人なので昔から差別を受けてきました 日本人は国籍を変える 21 2023/07/13 12:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
POP作成で英語表現について
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
ALLそれともエブリシング?
-
6000万トンの読み方
-
教えて下さい
-
「すいませんが、わかりません...
-
「~だからと言って~した訳じ...
-
自分にMr.を付ける?
-
絵画教室は英語で何?
-
○活に使える英語
-
親切な申し出を「気持ちは嬉し...
-
英訳アドバイスお願いします。
-
「365日体制」の言い方は?
-
「ニュアンスを伝えたいので日...
-
簡単な日本語なのですが、英語...
-
”以前から”って From beforeで...
-
子供との会話を英訳してください3
-
英語。この前、英語圏らしき外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
英語で「四角く囲む」
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
POP作成で英語表現について
-
20周年は20th では20歳は・・・
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
私は、「1年2組です。」って英...
-
英語で、予算に対する達成度の...
-
振り込み手数料はご負担願いま...
-
曲の構成
-
『恋に落ちる』という言い方は...
-
都立、市立、私立って英語では?
-
「依頼日」の英訳
-
「彼の話によると」の英訳
-
書類を「紙で」提出していただ...
-
英語で「2番目以降の物」とは何...
-
このご説明でよろしいでしょう...
-
「文書化する」を英語で表現す...
-
方言と方便の違い
おすすめ情報