
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
1時間あたりいくら、1日あたりいくらの、1ヶ月あたりいくらという場合は「xxx」毎の意味になります。
これは既出通り「per」と言います。また、How much an hour?とかHow much by the hour?とも言います。
しかし、一時間「で」いくら、と期間を限定した場合は「for」が使われます。
一時間でいくら?
How much for an hour?と言います。
時間の単位についてはtime unitとは科学的な使い方が多く、一般的にはunit of timeが正解です。
但し、会話では、What unit of time are you talking about?とは言わず、Is that per hour or per day?と言います。
No.6
- 回答日時:
アメリカに36年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。
「1時間あたりいくら」のあたりはどう英語で表現するのでしょうか、ではなく、この2時間毎にこれだけかかかり、と言うときの、2時間に値する事をなんと言う英語の単語を使うのでしょうか、と言う意味ですね.
もしそうであれば、この計算される時間の一単位のことをunit of timeと言いますが、いくらと言う金銭的なことが入ってくると、chargeable unit of time. 30分ごとに$10.00と言う事であれば、$10.00と言う金額はわかるけど、これは何分毎なの?と聞きたいときの、この時間の単位のことを言っているわけですね.
What is the chargeable unit of time for this price/rate (to rent this car?など)でこの価格・値段は何分・何時間毎なんですか? 請求される時間の単位はなんですか? という表現ですね.
もう少し会話的にすると、How do you charge the price/rate? Per minute or something else?と言う言い方になります.
大体どのような単位になるかはそのものによって分かりますね. 例えば、電話であれば分毎だろうし、家賃であれば1ヶ月毎等ですね. ホテルなんかでは一日毎ですがバケーションリゾートなどでは一週間毎でもやりますから、 安いと思ったら一日あたりの値段だったりしては困りますので、確認しなくてはならないですね. How do you charge the (hotel) rate? Per day or per week? そのレートはどのような単位でチャージされるのですか? 一日毎ですか、それとも一週間毎ですか?と言う事ができるわけです.
よって、この単位をどのような場面で使うのかを書いてくださればもう少し適切な回答ができると思います. 堅苦しい言い方にするか、もっとくだけた言い方のほうが適切なのかもはっきりすると思います.
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
>この計算される時間の一単位のことをunit of timeと言いますが
知りたかったのはこれでした。どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
時間の単位、というのがどういうことを意味しているのか
ちょっと分かりませんが、時間単位で何かを借りる、
と言うような場合でしたら、
rent ○○ by time
rent ○○ by the hour
単に「時間の単位」という名詞でしたら
measure of time
例) A second is a measure of time.
(「秒」というのは時間の単位です)
でしょうかね。
No.2
- 回答日時:
1時間あたり100円→100yen per hour
1日あたり100gの摂取量→the consumpution of 100g per day
1日あたり100円支払う→pay ○○(←人)100yen by the day
1ヶ月あたり100円→100yen per month
こんなもんです.
この回答への補足
みなさんありがとうございます。
~あたりという場合のperはわかりました。
どうもありがとうございました。
あと時間の単位はどのように言うのでしょうか?
Time Unit?などとか考えてみたのですが、
実際そのような言葉があるのかわかりませんので
教えていただけるとたすかります。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
1時間あたり → per hour
1日あたり → per day
1ヶ月あたり → per month
○/hour ○/day ○/month とも書けますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本人義勇兵が2千人も居れば、日本人義勇兵連隊を作れますね? 3 2022/03/24 10:57
- 英語 全く英語力0の状態からTOEIC750点、英検準1級取得、または同等レベルになるには、どの程度期間が 5 2023/07/25 22:37
- 大学受験 高三 進研模試偏差値34でした。 9月模試で英語と国語が30代前半でした。 英語のレベルは英検4級で 1 2022/10/08 14:32
- その他(言語学・言語) 第語学勉強に迷ってます。高3女子です。 韓国語を高一から初めて一年半で日常会話レベルの試験には合格し 3 2023/07/31 18:17
- 予備校・塾・家庭教師 武田塾について。通信制高校3年です。 中学から含め全く勉強しませんでした。 高校は母も病気気味だった 2 2022/08/11 20:46
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- 専門学校 鍼灸学科で必修の英語について 1 2023/02/11 19:34
- 英語 数字の単位について教えてください 6 2022/11/10 08:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハーフやクォーターという言い...
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
親切な申し出を「気持ちは嬉し...
-
曲の構成
-
英語で「四角く囲む」
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
両替してもらうとき
-
英訳してください
-
書類を「紙で」提出していただ...
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
Will you call me?
-
「位置について、よーい(ドン...
-
「名前だけでも覚えて帰って」...
-
英語でどう言えばいい?
-
「○○秒台」を英語で…
-
2002年を、英語でなんと読みますか
-
身長の言い方アメリカ編
-
「彼の話によると」の英訳
-
丁寧さの度合の違い
-
おならをしたときに謝る言葉(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
英語で「四角く囲む」
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
POP作成で英語表現について
-
20周年は20th では20歳は・・・
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
私は、「1年2組です。」って英...
-
英語で、予算に対する達成度の...
-
振り込み手数料はご負担願いま...
-
曲の構成
-
『恋に落ちる』という言い方は...
-
都立、市立、私立って英語では?
-
「依頼日」の英訳
-
「彼の話によると」の英訳
-
書類を「紙で」提出していただ...
-
英語で「2番目以降の物」とは何...
-
このご説明でよろしいでしょう...
-
「文書化する」を英語で表現す...
-
方言と方便の違い
おすすめ情報