
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
別のやり方です。
CotEditor
http://sourceforge.jp/projects/coteditor/
を使えば、管理者権限のある人限定ですが、アクセス権を修正せずに開いて書き込めます。お手軽です。
ki073さん
このようなソフトも存在していたのですね。知りませんでした。
アクセス権を修正せずに開いて書き込めるというのは確かにお手軽ですね。
調べてバグなない様なら試してみたいとおもいます
ご丁寧な回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ターミナルを使い、sudoコマンドで実行しなければ、変更できないのではないでしょうか?
php.iniファイルをホームディレクトリにコピー。これはFinder上でできるはず。
コピーしたものを、テキストエディタで開いて編集。
ターミナルを使い、「sudo mv ~」で、オリジナルのphp.iniファイルの名称を、php.ini.bakなどと変更。
おなじく変更後のphp.iniファイルを、元の場所に移動。
これでいけるのでは?
harawaさん
ご丁寧にお答えいただきましてありがとうございます。
大変参考になりました。
ターミナルを使用してsudo。やはりこれが常套手段ですね。
ネットで調べていたらphp.iniをテキストエディタで開いて編集とあったので質問の内容の様にじっこうしてみたのですが、出来ませんでした。
根幹システムの中のファイルですので、簡単に編集出来ない方が良いと考えておいた方が良い様ですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- Visual Basic(VBA) VBAの参照先のファイル名をセルに書いて代入したい 2 2022/04/04 13:42
- その他(ソフトウェア) Emacsメニューの日本語化について 1 2023/06/16 15:52
- Visual Basic(VBA) 入力ボックスが繰り返しポップアップして止まらない。 下記コードでファイル名の変更をしたいのですが、変 1 2022/09/08 11:27
- JavaScript javascriptで変数を組み込みたい 2 2023/01/13 09:52
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
crontab -e で作成したファイル...
-
VLC media playerを常にデフォ...
-
タイ語が文字化けします。(Mac ...
-
LinuxのOS稼動時間(uptime)を...
-
USBメモリからのソフトの自動起動
-
~/.bash_profileがログイン時に...
-
バックアップ、リストアについて
-
Squidの起動エラーについて
-
batファイルでローカルセキュリ...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
mrl→midファイルへ
-
ファイルの単位
-
ftpのmgetコマンドの自分の格納...
-
Excellにて→ファイルエラー:デ...
-
ファイル名で / (スラッシュ...
-
Kshでエラー(no closing quote...
-
Androidでダウンロードに失敗し...
-
テキストファイルにページ番号...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
hosts に 記載がなければ追加...
-
~/.bash_profileがログイン時に...
-
VLC media playerを常にデフォ...
-
Linuxを入れたばかりなのにタイ...
-
ラズパイのファイルのパーミッ...
-
ドラック&ドロップ出来ない時...
-
chownでファイル所有者なのに別...
-
なぜ、No such file or directo...
-
Scriptを教えて下さい。(10.4)
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
batファイルでローカルセキュリ...
-
crontabの設定ができない(編集...
-
音楽のファイルを開く時にデフ...
-
/etc/inet/hostsの編集の反映に...
-
LASTコマンド、wtmpに...
-
LinuxのOS稼動時間(uptime)を...
-
DHCPかどうか
-
BINDで独自ドメインの名前解決...
-
proftpdが起動できません
-
Fatal server error?
おすすめ情報