dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CD-WR フォーマットの方法を教えてください
購入した物の書き込みが出来ません。
マクセルのCD-WR 700MBを購入しました。フォーマットされていない物を購入してしましました。宜しくお願い致します。ウインドーズ2000を使っています。

A 回答 (5件)

B'zGOLD5で書き込まれたのなら、追記は可能ですが。

普通はメニューより「メディア」を選んで「メディアの初期化」をし、再度CD-Rを書き込み場合と同じ書き込み方をします。

FD見たいにご使用されたいのでしたら、まずCD-RWを初期化して下さい。

で、B'zCLIPというソフトが、添付のCD-Rの中にあるのでインストールしてください。

インストールしたらPCを再起動してください。B'zCLIPが女中するようになります。その状態で初期化したCD-RWをCDに入れてください。

そしたら、フォーマットするかどうか聞いてきますのでフォーマットしてください。フォーマットが完了したら、FDやHDDと同じように自由に書き換えができるCD-RWになってます。おおよそフォーマット時間は30分~50分くらいかかります。(これがUDFフォーマットというものになります。)

でも一度やっておけば、後は自由に月や書き換えできるようになります。時間はかかりますが、お試しすることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変助かりました。本当にありがとうございます。

お礼日時:2003/12/16 17:36

フォーマットは不要です。



パソコンに書込みソフトがインストールされていますか?
たまにCDだけ付いてきて、ユーザー側でインストールが必要なパソコンもありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。助かりました。

お礼日時:2003/12/15 21:36

 CD-Rと同じように使うならフォーマットは必要ありません。

フロッピー感覚で使うならそれなりの専用ソフトが必要です。
 普通書き込みソフトと一緒に付いているものもあります。私は、B's Clip を使っています。
 ほかに、Direct CD など発売メーカーも結構ありますが、使い勝手は良いとはいえません。(遅い!!!)それらを使い、書き込み前にフォーマットします。

この回答への補足

ありがとうございます。助かりましたBHA社のB'zGOLD5を使っています。今度は上書きが出来なくて困っています。同じ名前で上書きが出来ないのです。どうしたらいいでしょうか?お分かるなら教えてください。
よろしくお願いします。

補足日時:2003/12/15 21:35
    • good
    • 0

まずは、CD-RW(リライタブル)ですね。



さて、CD-RWですが、普通はフォーマットの必要はありません。そのまま書き込みソフトでデータを書き込むことが出来ます。
また、パケットライトと言う方式での書き込みが必要な場合は、それ用のソフトを準備し、そのソフトでフォーマットをします。
どちらにしろ書き込みソフトは必要ですが、PC(またはドライブ)を購入したときに一緒についてきていませんか?
その説明書(またはヘルプファイル)をよく読んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。助かりましたお礼の返事遅くなってすいませんでした。

お礼日時:2003/12/15 21:34

CD-RWですね。

大変失礼ですが、ドライブはCD-R/RWの書込が出来るドライブでしょうか?

書込ソフトは何をお使いでしょうか?例えばBHA社のB'zGOLD5でしたら、通常CD-Rと同じ書込方になります。FDやMO/HDDみたいな使い方を想定されているでしたらパケットライトソフトが必要になります。BHA社でしたB'zCLIPとなります。B'zCLIPでUDFフォーマットして、B'zCLIPを常駐させて初めてFDと同じような使い方ができます。

なお、700Mbの容量ですが、フォーマットで容量を消費されますので600Mb強位しか使えません。

この回答への補足

ありがとうございます。助かりましたBHA社のB'zGOLD5を使っています。今度は上書きが出来なくて困っています。同じ名前で上書きが出来ないのです。どうしたらいいでしょうか?お分かるなら教えてください。
よろしくお願いします。

補足日時:2003/12/15 21:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。助かりましたBHA社のB'zGOLD5を使っています。今度は上書きが出来なくて困っています。同じ名前で上書きが出来ないのです。どうしたらいいでしょうか?お分かるなら教えてください。
よろしくお願いします。

お礼日時:2003/12/15 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!