
こんにちは!
最近、OSをまるごとコピーするソフトがたくさんでていますが、私の調べた限りでは必ず元のディスクよりも大容量でなければNGとなるソフトばかりでした・・・
SSD化しようとこのたびバッファローのSHD-NSUM30GBを購入。理由は添付ソフトに容量に関する制限が記載されてなかったので買いましたがやっぱり移動先の容量のほうが大きくなければだめでした。
そこでみなさんの知識をお貸しいただきたいのは、
・OSの丸ごとコピーで、元ディスクよりも少ない容量への移し変えのできるソフト(できれば隠し領域も含めて)
例)160GBのHDDから30GのSSDへ移す(160GHDDの使用領域は30G以下)
がありましたらおしえてください。また、「これなら一旦DVDに焼くけど移せるよ」など、変則的でもかまいません。
どうぞよろしく!
30G以下って珍しいじゃん・・・大⇒小しかできないツールじゃつかえなーい(涙)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
Acronis True Image Personal でもC:ドライブの縮小も
含めてサイズ変更ができますが・・・・。
ただし、サイズ変更ができるのは、リカバリーイメージが
外付けHDDや内蔵の別ドライブなど、単一のメディアに入っ
ている場合のみです。複数枚数のDVD-Rなどに分割収納さ
れている場合は変更そのものができません。
Acronis True Image11では、複数枚数のDVD-Rからの復元
でも、領域サイズの変更ができるという書き込みがありま
したが・・・真偽の程は???です。
No.4
- 回答日時:
専用ツールだと
HD革命 CopyDrive Ver.2
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products …
Ver.2から「大→小」も可能になったはず。( http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 … )
また、
製品情報 / PowerX
http://www.powerx.jp/product/catalog/enhancement …
のような、パーテーション操作ツールを使う方法もあります。
ダウンロード版だと、\5,880とのこと( http://www.netjapan.co.jp/r/price/ )
此方のほうが、用途が広いので役に立つでしょう。
No.3
- 回答日時:
パーティション編集ソフトでOSのドライブを30GB以下にしてからコピーすればよいでしょう。
パーティション編集ソフトはフリーでは
EASEUS Partition Manager
Cute Partition Manager
Partition Logic
GPartEd LiveCD
Gnu Partition Editor
など。
OSコピーソフトでもできてもよさそうな気がしますけどね…。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- ドライブ・ストレージ HDDがおかしくなりました... 2 2022/07/13 20:07
- ドライブ・ストレージ SSDからHDDへのOSを含んだ換装 12 2023/01/19 03:30
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCのOS(C:)の空き領域がどんどん減ります。 9 2022/12/12 09:24
- ノートパソコン PCのWiFiが繋がらない。 SSDをつけてるのに容量不足の通知が来たり、ソフトが強制終了される。 6 2023/04/27 22:45
- ドライブ・ストレージ 購入したSSDがPC上に表示されずクローンコピーできない 5 2022/07/17 18:28
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- Windows 10 新しく購入したWindowsパソコンのディスクの容量を変更しています。 Cドライブの容量が元々1TB 9 2023/08/09 16:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
dreamweverで編集が出来なくな...
-
更新プログラムのアンインスト...
-
アプリケーションのインストー...
-
CD-RWのファイルを消去
-
ウイルスに対しての対応
-
メールなどをPCに転送するソフト
-
DVDの編集
-
プログラムファイルの容量を知...
-
acer とつくソフトは消しても平...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
パソコンのメモリー、CPUを画面...
-
「ユーザー モード ドライバー ...
-
FMV7CLZ101 ビデオドライバー...
-
ノートパソコンのドライバ?
-
Dell inspiron7737 のNvidia Ge...
-
REALTEKHDAudiodriverアップデ...
-
Windows7or8どちら?
-
グラフィックドライバの問題に...
-
パソコン初心者がVistaを薦める...
-
パソコンの音がしなくなってし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
acer とつくソフトは消しても平...
-
CD-RWの初期化方法は?
-
Cドライブの空き容量を増やした...
-
CDRWの書き換え!?
-
EeePCで使う韓国語翻訳ソフト
-
CD-Rに上書きor削除できるフリ...
-
ソフトの削除不可能(インストー...
-
ライティングソフトについて
-
cd-rwのフォーマットについて
-
ハードディスクのデータの完全...
-
POPサーバーから要らないメール...
-
CD-R書込みソフトについて
-
自身のPCに何のソフトが入って...
-
DVD decrypterで書き込んだDVD...
-
大至急! どっちにしたほうが...
-
GX-HDMI/U2 windows7 アップデ...
-
PCに保存した動画をDVDに書き込...
-
OSの丸ごとコピー(大容量⇒小容...
-
DELLのPCを買いました
-
パーティション編集:SystemSel...
おすすめ情報