プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
学資保険に加入しました。
主人はそういうことに興味がない上に(教育費について話してもそれっきりでした)、貯蓄出来ずに使い切ってしまう性格なので黙って子供の学資保険に加入しました。
もちろん私名義です。
でも周りはだいたい旦那さん名義でなんだか不安になってきました。
母名義、大丈夫なんでしょうか?

A 回答 (2件)

生命保険専門のFPです。



学資保険とは、契約者(親)が生きていても、死亡しても、
被保険者(子供)が一定の年齢(普通は18歳)になれば、
同じ金額の保険金が受け取れる保険であり、
親が死亡した場合には、保険料の払込免除が付加されているのが
普通です。

従って、普通は、収入の要である夫様が契約者になるのが普通です。
そうしないと、万一、夫様が亡くなったとき、
奥様が保険料を払い続けなければならないからです。
No.1の方のように、一括払いするのは、例外です。

質問者様に収入がなければ、税金の問題が生じます。
というのは、保険金の受取人は、質問者様になるからです。
収入のない人が保険料を払うことはできませんから、
実質の保険料負担者は、夫様ということになります。
夫様が保険料を負担したのに、受け取るのは奥様(質問者様)となると、
保険金を夫様から奥様へ贈与したことになります。

ご参考に……
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1750.htm
(満期保険金でも、基本は同じです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり主人のほうがいいですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/25 23:39

私も自分(母)名義で子供の学資保険に加入しました。



理由は税控除の関係です。
夫が住宅の団信とその他の保険で控除枠一杯になっていたので、
控除を有利に受けるために、私名義としました。

学資保険の場合、契約者が死亡したときにどうなっているかによっては、
夫名義にするほうが有利な場合もあると思います。
(その後の保険料の払い込みが免除とか、育英資金がでるとか)
我が家の場合は共働きで保険料も一括払いだったので、
その点では問題ないと考え、私が契約者です。

そのあたりを勘案して、契約者を決めればいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

税金のことは考えてなかったので、もう少し勉強してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/25 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!