プロが教えるわが家の防犯対策術!

商品やサービスに対して、自分なりにいろいろ調べても、解決しなかった場合、メーカーや企業に、問い合わせのメールをします。

回答に対して、教えてgooのように、お礼のメールをするのがマナーでしょうか?

自分は、大手企業の お客様相談センターなどは、膨大な数のメールが届く(多分)ので、逆に迷惑かなと思い、お礼のメールはしていません。

皆さんはどうされてますか?

A 回答 (4件)

おっしゃるとおり、ただでさえ沢山のメールを受けるので、


在り来たりの"お礼"は迷惑でしょう。

ただ、特別の事をしてもらったり、結果が特に良かった場合は
結果をフィードバックすることによって、彼らの"励み"になることは
間違いありません。

私の場合、例えば先日乗った高速バスで特別ではありませんでしたが、
乗務員の対応が良かったので、「良かった」とメールしました。

「苦情」はたびたび来ますが「御礼」はあまり来ないのが普通です。
「お礼」が来る事によって、さらにサービスが向上するのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。
世の中クレームつける人は多いけど、感謝を伝える人は少ないですよね。
直接、目の前にいない人でも、喜んでくれたら嬉しいですよね。
お返事ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/26 14:43

こんにちは


考えられる事ももっともなので、どちらでも良いとは思いますが
私は、きちんと解決できた際には、
この症状が教えていただいたおかげで解決できました。
ありがとうございました。
と、結果報告を兼ねて短いお礼メールを入れます。
やはり、質問に答えた側も、大丈夫だったかな?と思っていると思いますので
ついでに返信タイトル頭に お礼 の文字を入れこんでおけば
緊急性が低いと判断して時間のある時に見てくれると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
誠実な回答をいただくと、お礼を言いたいなーと思うことがあります。
件名にお礼、と書くのは良いアイデアですね。
時間がある時に読めますもんね。
お返事ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/26 14:18

PCのコールセンターが同じ部門に有り、斜めに見ておりましたが、


兎に角忙しい、業務のレポートを見るのもやっとの状況でした。

私は、直接のお問い合わせ窓口に、お礼メールはしません。

広報等の、同じ企業の、対外窓口に、

貴社のXXX(部門名)に---をお願いしたら、同業のY社
に比べ、対応が良かったので、お礼のメールを送らせて頂きます。

と、連絡します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっぱりそうですかー。
大変そうですよね。
大手企業さんのコールセンターとか、なっかなか繋がらないですよね。
どうしてもお礼が言いたい時は、そういう方法もあるんですね。
勉強になります。
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/26 14:22

メーカーや商品の規模/性格によって、メール問い合わせ処理方法も


いろいろあります。返信メールの中に回答担当者のお名前が書かれていて、
追加確認をその回答メールの返信で対応してもらえる場合は、
私はお礼のメールを書いて、問い合わせのクローズを伝えます。

再問合せの時に、特に担当者名が書かれていない場合や
メールの返信で再問合せができず、新たに手続きし直す
必要がある場合は、お礼のメールは送りません。

つまり、そのお礼メールが直接担当者に届きそうなら、お礼を伝えます。
担当の方は、多数の問い合わせを受けて大変忙しいかもしれませんが、
やはりお礼を言ってもらえるのはうれしく、やりがいにつながると
思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど…。
確かに同じ方が、解決するまで答えて下さる会社がありますね。
そういう方は、こちらの事も気になさっているでしょうから、報告とお礼をした方がいいですよね。
お返事ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/26 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています