
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
毎月、定められた給与をもらうサラリーマンに対して、自営業、特に水商売は、毎月の収入が一定していません。
このような水商売を、「やくざな仕事」を呼ぶことがあります。
意味合いとしては、「やくざ」=「ばくち打ち」となるのでしょうか。大もうけできる時もあれば、まったく収入のない時もあるからでしょう。
弁護士も、客がつけば、あるいは、高額の事件があればよいでしょうが、依頼があっての収入なので、収入が一定しないことが容易に想像されます。
その意味で、収入が一定せず、当たれば、大もうけできる可能性のある「弁護士家業」は、ばくちのような面をもっているので、やくざな商売への転職となるのでしょう
No.1
- 回答日時:
>「893(ヤクザ)の転職」
は、正確には「893(ヤクザ)への転職」だと思います。それを前提に回答します。
友人の弁護士とある機会に雑談しました。
私<検察官が弁護士に転職するのを、ヤクザへの転職といいますか?>
友人「‥‥‥」
私<後輩や元同僚に顔きくし、客(ヤクザ多い)にも困りませんネ‥‥‥>
友人「ハハハハ‥‥‥」
但し、この質問はこれでオシマイでした。
私が刑事被告になったら、元検察官の弁護士の紹介を友人に頼むつもりです(^_^ )
政治家が被告となる弁護士に、元検察官が多いです。当然ヤクザの組も多いです。
元警察官の行政書士、元税務職員の税理士、元大蔵省の銀行の相談役等々。小泉総理もイラク攻撃も、そして私の生活全ても、世の中全て表があれば裏があるのでないでしょうか。
この質問に1件も回答のないのが不思議です。あまり単純すぎたのか、質問のウラを読めなかったのか(これは、私だけ‥‥‥カモ?)
ヤクザへ転職のことを「893への転職」は初耳です。
これを含め自信なしです。別の回答あれば私も知りたいです。
この回答への補足
ありがとうございます。
>>「893(ヤクザ)の転職」
は、正確には「893(ヤクザ)への転職」だと思います。それを前提に回答します。
話のニュアンスから、いやみをこめていたと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日いきなりショートメールで...
-
士業の方の呼び名(手紙などの...
-
法定相続人のいないマンション...
-
東洋大学
-
元彼との性的なことを言いふら...
-
「法令の遵守」と「法令の尊守...
-
美容室のキャンセル料について
-
息子の会社に電話して勤務先等...
-
私は思いますが、IQが高い人は...
-
弁護士の依頼人の犯罪について...
-
社会的地位って何で決まるので...
-
弁護士会に入っていない弁護士は?
-
生活保護受給者です。このたび...
-
弁護士宛の手紙の宛名
-
医者と弁護士、どちらの方が「...
-
お礼状の書き方を教えてください。
-
弁護士さんの呼称について
-
弁護士になるのと医師になる 分...
-
弁護士の名前にアメリカでつけ...
-
弁護士の大平光代さんの弁護士...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
士業の方の呼び名(手紙などの...
-
相手を訴えたい場合
-
東洋大学
-
伊東市長の学歴詐称疑惑会見、...
-
法定相続人のいないマンション...
-
弁護士は被害者の味方ですか?...
-
何度もすみません。 ペイディの...
-
「法令の遵守」と「法令の尊守...
-
弁護士の名前にアメリカでつけ...
-
弁護士宛の手紙の宛名
-
息子の会社に電話して勤務先等...
-
今日いきなりショートメールで...
-
東大法学部首席卒業の山口真由...
-
弁護士
-
美容室のキャンセル料について
-
弁護士さんから黄色の封書が届...
-
Check outのスラングの由来(理由)
-
弁護士を目指している恋人
-
弁護士さんへのお礼のその後
-
弁護士さんへお礼
おすすめ情報