
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
じゃあ
思い切って最長の位置にして
レバー角度を変えて見てください。
またレバー位置を少しセンターよりにしてください。
手のストロークが最大に生かせるようにすると
軽い操作感が得られると思います。
遠いのであれば
すこし握り方に工夫が要るかも知れません。
=ハンドルをがっちり握らないで指をかけるようにするとかね。
あと。
ハンドルの握りかたで
「手首が折れている状態」だと
握力が参りますよ?
=手首を伸ばした状態と曲げた状態でグーパー運動したらわかります。
手首が曲がった状態でグーパーするとすんごいきついですね~。
今やってみましたら100回が限度って感じ。
=手首が伸びる状態でハンドルが握れる・握る用にしてください。
No.5
- 回答日時:
レバーの角度(グリップの角度というのか?水平度というのか?)を少しずらして、レバーの指が掛かる位置をずらすっていう方法だって、あります。
これだと、お金かかからないし…その辺からためしてみてもいいかもしれないです。No.4
- 回答日時:
レバーがグリップ側に近づくようにカーブを描いているような形状のレバーにする、ということですね。
No.3の方が書かれているようにクラッチが切れが悪くなり微妙な半クラ状態になることもあります。大抵の製品は実用上は大丈夫なように作っているけど、全ての製品が大丈夫とは言い切れないので、モノは試しで買って取り替えてみるしかないです。
油圧クラッチの場合、重さは支点~握り位置の距離と油圧レシオとクラッチレリーズに依存するので、どんなレバーに換えても握る位置が支点から変わらなければ重さは変わりません。
No.2
- 回答日時:
想像通り、
ストロークが短くなると
「切りきれない」=シフト堅さに直結します。
ていうか・・・
クラッチが重たい!っていっているのにストロークが短い物を着けたら
余計重くなるのは当たり前ですよね???
仕舞いにレバーが遠いって・・・
それはセッティングで何とかなりませんか?
レバーのストローク調整は当然ですが、
まず。
レバーの角度はあなたの乗車姿勢や手に対して適正でしょうか?
=取り付け角度によって、かなり近い遠いは変わりますよね?
=取り付け位置によって、レバーの根本を握るような角度になっていると余計に重いですね?
バイクのクラッチレバーはあまり換えるモンでは無いとも思いますけどね?
油圧クラッチの方が軽いですが???
油圧系不具合も疑うべきなのかも知れません
=マスター・オペレーターのカップ交換が必要なのでは???
前車(CB750)はワイヤー式でしたが、切りはじめは重いものの反力は弱く握りっぱなしがつらいと感じたことはなかったです。
現車のセッティングは5段階で可能、勿論最短にしてあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 軽トラの半クラ状態が短い 9 2022/08/28 12:20
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのクラッチの事でお伺いしたいのですが、fz400 に乗っていてクラッチが固く腕が痛くなってしま 1 2023/07/12 09:55
- DIY・エクステリア 【ドアレバーから取手に交換できますか?(室内)】 なぜ家の室内は写真のようなタイプの取手ではなく、レ 3 2023/08/23 11:07
- 輸入車 2015年式ボルボV60 ガソリンを給油する時、空でも満タン状態の反応をしレバーのストップがかかり給 4 2023/05/11 20:13
- 国産バイク ホンダの大型ネイキッドをもうすぐ納車します。 ホンダの原付(トゥデイ、ディオ等)にはリアブレーキをか 8 2022/12/03 06:39
- 運転免許・教習所 つい先週くらいに車校にmtを取るために入り今日場内教習の3回目を終えたのですが、急発信や急停止、カー 12 2022/12/11 19:46
- DIY・エクステリア 混合水栓のレバーについて 3 2023/07/09 12:34
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキのオーバーホール時期、交換時期について聞きたいのですが 5 2022/10/07 13:16
- DIY・エクステリア この混合栓(シャワー付ツーハンドル)の切換弁の交換方法 1 2022/06/10 18:18
- 国産バイク 左手でのレバー操作が不要なバイク 6 2023/04/11 19:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FF7の金庫の開け方
-
バイクのブレーキレバー、クラ...
-
クレアスクーピーiの時計の合...
-
自転車が風で倒れた時にブレー...
-
CBSというブレーキシステムにつ...
-
ダブルディスクのブレーキフル...
-
二輪車のブレーキには前輪を止...
-
ブレーキラインエア抜き、こん...
-
オートバイ 事故 ブレーキ ...
-
ブレーキOH後の組み立てでトラ...
-
バリオス2のフロントブレーキ調...
-
SRのフットブレーキ壊れた!?
-
エリミネーター125のレバーにつ...
-
車の部分の名称
-
アルテグラのr8000のリアディレ...
-
立ちゴケでフロントブレーキレバー
-
クラッチレバーを近づけたい(...
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
バイク フロントディスクブレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FF7の金庫の開け方
-
自転車が風で倒れた時にブレー...
-
クラッチレバーを近づけたい(...
-
二輪車のブレーキには前輪を止...
-
ランクル70のトランスファーの...
-
bve5京津線版の列車が発車でき...
-
サイドブレーキのひきすぎ。
-
クレアスクーピーiの時計の合...
-
ウインカーを出すときハイビー...
-
フロントディスクブレーキのあ...
-
Z400fx マックレーンのバックス...
-
V-maxのクラッチレバーの位...
-
ブレーキOH後の組み立てでトラ...
-
ギアチェンジのシーソーペダル...
-
ステアリングを交換したらウィ...
-
タクシーの自動ドアのしくみ
-
ディスクブレーキのレバーの遊...
-
ダブルディスクのブレーキフル...
-
ブレーキエアー抜き方法
-
フロントブレーキレバーが曲が...
おすすめ情報