
ワイヤレス通信機器にお詳しい方、よろしくお願いいたします。
●ノートPCのUSBポートに差してワイヤレスWAN(SIMフリー 3G)やWiMAXを使えるようにする製品がありますが、その機器が数センチ出っぱってしまいますよね。出っぱりがほとんどない小型の製品はありますでしょうか?
bluetoothだと小型の物が多いですが、できれば1個でbluetooth、WiMAX、WWAN すべてできるものがいいです。
●WWANやWiMAX外付けモジュールの場合、それ自体がアンテナになっているんでしょうかね?
だとするとあまり小型化はできないのかなあ。
WWANの場合はSIMカードも差す大きさが要りますし。
ノートPC本体にもアンテナが内蔵されているので、それを活用してくれる小型外付けモジュールがあればいいのですが。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>出っぱりがほとんどない小型の製品はありますでしょうか?
残念ですがありません。
>できれば1個でbluetooth、WiMAX、WWAN すべてできるものがいいです。
それぞれの通信規格が違う(規格が違う場合は「権利」も違う)ので1つにする事ができません。
それらを全て出来るものと聞くのは、例えて言うなら「docomoの携帯でau回線もWILLCOM回線も使えるものは無いですか?」と言うようなものです。
>それ自体がアンテナになっているんでしょうかね?
それ自体にアンテナを内蔵もしくは取り付ける必要があります。それ自体がひとつの通信機ですから。
>ノートPC本体にもアンテナが内蔵されているので、それを活用してくれる小型外付けモジュールがあればいいのですが。
その様なものはありません。
ノートPCに内蔵されているアンテナはノートPCのパーツであって、「外付けモジュール」のパーツではないからです。
通信モジュールは先にも申したとおりそれ自体が「ひとつの通信機」なのであって(電源以外は)通信をする際にノートPCに依存している訳では在りません。
ご回答ありがとうございます。
出っぱりがほとんどないものはありませんか。残念です。
>それぞれの通信規格が違う(規格が違う場合は「権利」も違う)ので1つにする事ができません。
権利までは考えが及びませんでした。
>ノートPCに内蔵されているアンテナはノートPCのパーツであって、「外付けモジュール」のパーツではないからです。
通信モジュールは先にも申したとおりそれ自体が「ひとつの通信機」なのであって(電源以外は)通信をする際にノートPCに依存している訳では在りません。
そうなんですか。単独で通信機として成立しているけど、挿されたノートPC側に自分よりも優秀なアンテナがあるかどうかを検出して、あればそちらを使うという機能はないのかなと思いまして。
No.2
- 回答日時:
> ノートPC本体にもアンテナが内蔵されているので、それを活用してくれる小型外付けモジュールがあればいいのですが。
そういう場合は、普通はスマートフォンでテザリングするか、モバイルルータを使って、
----3G回線----(スマートフォン、モバイルルータ)~~~[無線LAN]~~~(ノートPC)
という使い方をすると思います
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
テザリングとはスマホの契約回線を使って、ノートPCでもネットができるようにするということでいいでしょうか?
提案していただいた方式は、ノートPC側には目に見えて刺さっているのは無線LAN(WiMAXやWWANでなく)モジュールという状態になるわけですよね?
モバイルルーターはそのために持ち歩く荷物が1つ増えることになるので、スマホは持ってないので普通の携帯電話でできると都合がいいかなと思います。
----3G回線----(スマートフォン、モバイルルータ)~~~[無線LAN]~~~(ノートPC)
上記でノートPCのアンテナを活用しているのは[無線LAN]の部分でしょうか?
[3G回線]の部分は違いますよね。
----3G回線----(外付け3G通信モジュール)===[有線(直接USB接続)]===(ノートPC)
だとノート本体のアンテナを使えない、という感じになるわけですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ HDDのコピー速度 2 2022/06/24 00:19
- ドライブ・ストレージ 最近、外付けSSDというのが出回ってますが、USBメモリと比較してどっちが安い?どっちが高性能? 6 2022/04/23 10:51
- マウス・キーボード 【マルチペアリングのキーボード&マウスのセット】 1 2022/10/30 00:20
- タブレット 1円タブレットを検索していたら2000円くらい 10インチ 中国メーカー不明 おすすめですか? 2 2022/09/24 05:15
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- Windows 10 Windows11のパソコンについての質問2。 5 2022/12/03 14:16
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- ルーター・ネットワーク機器 「マルチSIMルーター」について教えて下さい 3 2022/06/24 08:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビやルーターたまに繋がら...
-
win10 終了
-
ルーター新規で買うか迷ってます。
-
このアンテナはダミーでしょう...
-
WiFiに付いてで質問です。 Ater...
-
ルータ故障?
-
マンションのインターネット接続
-
家族の住む老人向けマンション...
-
NASの共有フォルダ上にアクセス...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
Wi-Fiをおすすめください!
-
ルーターのお引っ越しについて...
-
インターネット高速化について...
-
Deco X20というWiFiルーターを...
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
Wake On LANで外から自宅のPCの...
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
インターネット設定について マ...
-
WiFiのストリーム数について
-
社内LANの接続不良に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
WiFiのストリーム数について
-
社内LANの接続不良に関して
-
Wi-Fiをおすすめください!
-
インターネット設定について マ...
-
この写真は、某サイトでみつけ...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
Galaxy Tab S8 UltraにUSB-C接...
-
Aterm PA-WG2600HS2 を使ってい...
-
ipv6 ipv4
-
10Gルーターの接続不良
-
無線LAN機器への不正アクセス?
-
ChromeOS FlexをWi-Fiで使いたい
-
elecomのルーターを設定してい...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
ゲーミングPC Wi-Fi環境につい...
-
光のルーターを1日中付けっぱな...
-
ポケットWi-Fi端末について
-
NASの共有フォルダ上にアクセス...
おすすめ情報