
夫婦共働きで夫が住宅ローンを組んでそこに住んでいます。
妻もしっかり働いている為かなり収入はありますが、妻名義で新たに住宅ローンを組めますか?
この場合、現在住んでいる家をどうするの?って話になるかと思いますが、
できれば貸したい。ただ住宅ローンで賃貸に出すのはだめなんですよね。
となると、妻名義で買った家に引越しした後、ゆっくり売却するということになりますかね。
妻名義で組む理由としては、今の家を売却しないで引越しができ、ゆっくり売却できるからです。
やはり無理なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
元業者営業です
>妻名義でも組めますか?
結論から言いますと可能ですが夫名義の現在のローンに妻が「連帯債務者」ならびに「連帯保証人」になっている場合は審査が厳しくなります。
特に「連帯債務者」になっている場合は、妻の年収、属性、新規購入物件の担保価値にもよりますが、大変厳しい審査になるでしょう。
なので、原則は「連帯債務者」「連帯保証人」になっていない事が前提です。
その前提を踏まえれば、妻が新規にローンを組む事は十分可能です。
銀行で住宅ローンを組む時に「家族全員の住民票」の提出を求められますが、当然殆どの場合世帯主が夫になっていますので、私の経験上は必ず「なぜ夫でなくて妻がローンを組むのか」と聞かれました。
私が過去に扱った案件は「買い替え」と「離婚」でしたが、包み隠さず事情を説明したら無事ローンの承認は下りました。
なので、ご質問のケースでも普通に「買い替え」と言えばいいでしょう。
No.4
- 回答日時:
結論から言うと貴方の考えていることは可能です。
二人の収入を合算して住宅ローンを契約するか、配偶者単独で契約するかは借入金額と年収がわからなければ判断できません。
年収や購入物件を明らかにして、銀行やフラット35取扱いの相談窓口で詳しい話を聞いた方いいですね。多分、フラット35の方が条件は厳しくないでしょう。
No.2
- 回答日時:
大家してます
自宅は住宅ローン中で人に貸しています...(笑)
なおかつセカンドハウスローンで中古マンションも借りています
これも貸していますが...(笑)
1.戸建ての住宅ローン
・銀行独自の住宅ローン
・事前に「もし貸すとどうなりますか?」と相談したら...
「住民登録を変更しないで郵便物が受け取れれば支店では黙認します」
「本店に知られた場合は事業用ローン(現状2%)に切り替えて頂きます」
それが現実のようです
2.セカンドハウスローン
・問題なく私の名義で借りられました(別銀行)
3.奥様名義
・問題ないと思いますよ(出来れば他の銀行で...)
>現在住んでいる家をどうするの?って話になるかと思いますが、
ならないでしょう、「なんで別の物件を?」と言う話にはなるでしょうが...
素直に「今の家は売却するつもりです」...で良いと思います
所得税控除の問題も有りますので奥様名義も正解でしょう

No.1
- 回答日時:
奥さま名義でローンが組めるかどうかということは、奥様の所得とローンの額の
バランス次第です。奥様の勤務先が安定していて収入が借入金返済できるのに
十分だと審査され、物件の担保価値があるということになれば新たに住宅ローン
を組むことは可能です。
その条件としてその物件に本人が住むことが条件です。
>この場合、現在住んでいる家をどうするの?って話になるかと思いますが、
別になりません。住宅ローンはローンの債務者が自分が住む家のために借りて
いればいいわけですから。
>ただ住宅ローンで賃貸に出すのはだめなんですよね。
別のローンに借り換えたらいいのです。ただし金利が高くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相続の場合の土地家屋の金額(...
-
土地売却による不動産屋との交渉
-
土地購入の仲介手数料について
-
買い手のない土地・建物・田畑
-
スマホでSUUMOなど中古物件を見...
-
実家じまいが済みました。2年か...
-
皆さん教えてください 結婚した...
-
中古住宅売却時の鍵の引き渡し...
-
長年の付き合いの不動産屋との...
-
(財産売却について)質問です。
-
田舎の土地の売却価格について
-
都内の一等地に土地付き持ち家...
-
私の父の田んぼ2枚(田舎、長野...
-
国土地理院の地図で番地を確認...
-
電柱使用料
-
確定測量とセットバックによる...
-
親が買ったマンションを子供に...
-
不動産購入時の手数料
-
仲介業者さん(担当営業)が、両...
-
土地、家屋の買取業者で良い業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市営住宅住みでも土地を購入で...
-
夫で住宅ローン組んでいて、妻...
-
新築購入のとき、名義は旦那の...
-
住宅名義変更
-
マンションの名義人を変更した...
-
家の名義変更(他人との共同名...
-
共同名義のマンションの離婚後...
-
離婚した場合の住宅ローン
-
住宅ローン審査後に会社を辞め...
-
安易に住宅ローン保証人になっ...
-
住宅ローン 計算方法を教えて...
-
マンション購入時の名義の決め...
-
アメリカ車が売れない一因に駐...
-
これはポンジスキーム(詐欺)...
-
新築ブルーです。新居に引っ越...
-
表示登記の際のガルバの表現方法
-
自宅の一部が農地なのですが、...
-
市道認定になっている個人名義...
-
除草剤は側溝に流れてしまいますか
-
親から「出て行け」と言われ困...
おすすめ情報