
日立ノートパソコン フローラ270w
PC8NB2ビジネスタイプですが、ハードディスクを交換するにもリカバリーディスクなどがありません。
ショップにハードディスクの交換を頼めば移して交換して貰えるでしょうか?リカバリーディスクが無いと交換そのものが無理でしょうか?
費用的にもオークションで中古パソコン買う方が良いのでしょうか?
30GBなので、倍ぐらいあれば良いのですが、、、
しかもパソコン本体の裏を外さないと交換出来ないような作りです。
メモリー交換は簡単に出来ましたが、ハードディスクは難しそうです。アドバイス宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
HDDの交換は、大概何らかの蓋を外さないと出来ない構造です。
ますは、何処にHDDが隠れているのかを確かめてみて下さい。そして、自分でHDDを交換することは比較的簡単に出来ます。OSとデータが問題なければ、今の環境をそのまま新しいHDDにクローンコピーして移行すれば良いでしょう。費用の掛からない、フリーソフトウエアで作業する方法を説明します。ただし、以下の作業はあくまでも自己責任においてやって下さい。もし、かなり難しいと感じたり、けっこう危険に感じた場合は、やらない方が良いでしょう。
下記は、英語バージョンですが、このホームページを参考に作業すると出来ます。Clone Diskで、旧HDDをそのまま新HDDにコピー出来ます。最新のバージョンは、4.0です。窓の杜で、Downloadをクリックして暫く待って下さい。ダウンロードするフォルダを指定してダウンロードします。
http://gigazine.net/news/20090811_easeus_todo_ba …
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syn …
Clone Diskを選択し、Gigazineのホームページを参考に操作して下さい。新しいHDDは、下記のようなUSB変換ケーブルで接続します。これは、IDEとSATA、3.5インチと2.5インチに対応したもので、大概の環境で使用できます。
http://www.green-house.co.jp/products/pc/cable_i …
http://www.amazon.co.jp/GREEN-HOUSE-IDE-USB2-0%E …
大概は、表示に従って操作すると完了です。もし何らかのミスを犯しても、オリジナルがあるので何度でも挑戦できます。上手くコピーできたら、裏蓋を外してHDDを入れ替えます。交換ですね。慎重に作業して下さい。
新しいHDDは、120GBまでなら問題なく移行できるでしょう。ただし、上記のソフトの操作では元のHDDと同じ容量しかコピーできませんので、残りを下記のソフトで拡張して下さい。窓の杜からダウンロード出来ます。パーティションの操作は、多少の危険を伴う場合がありますが、クローン先のパーティションを拡張するのであれば、繰り返せますのでそのままでも大丈夫です。ただし、オリジナルは残しておいて下さいね。
http://gigazine.net/news/20101118_Easeus_Partiti …
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …
もし判らないことが合ったら、別途質問を立てて下さい。
大変詳しく説明して頂きましてありがとうございました。日立はパソコンから撤退して、リカバリーディスクも販売停止になっていました。
勉強の意味でもチャレンジして見ます。
No.3
- 回答日時:
PC8NB2であれば、HDDの交換自体は結構簡単ですよ。
下記webに手順が写真入りで公開されています。(NV8のものですが、NB2も同一構造のはずです)
http://blog.goo.ne.jp/purse-seine/e/19cd139f6acc …
搭載できるHDDはIDE(PATA)の2.5インチ、9.5mm厚のものですね。
チップセットがSIS M650ですから、最大で320GBのものまで搭載可能です。
参考 http://kakaku.com/item/K0000022475/
下記で搭載できるHDDの一覧が確認できます(価格.comの画面ですが)
http://kakaku.com/specsearch/0536/
リカバリーに関してですが、HDDを丸ごとコピーするツール(Acronis True Image等)を使用すればご自分で行うことも可能です。
換装業者に頼む、という手もありますが、価格がHDD単体の倍~3倍程度になります。
一例 http://www.mobile-pc.com/sat/m_florahdd.html
たとえば上記業者で換装を320GBの換装を依頼すると26800円です。この値段にもう少しプラスすると今お使いのPCよりもはるかに高性能なノートPCが購入可能です。
この辺は費用対効果の話になりますので、改めてご検討された方が良いでしょう。
以上、ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
リカバリCDが付属してない機種は、HDDのプリインストールからリカバリCDを作れるものが多いのですが、マニュアルに記載がないでしょうか。
(メーカーサイトを見ると、リカバリCDは作れないみたいにも読めます)リカバリCDがないと、HDD交換後なにも使えなくなってしまいますから、メーカーからCDのみ購入(5000円ぐらいのことが多いです)するなどで、用意する必要があります。
>費用的にもオークションで中古パソコン買う方が良いのでしょうか?
中古を買うぐらいなら、前記方法で手持ちのパソコンを使ったほうがよいと思います。
(オフィスなどの)使用するソフトが手元にあるなら、付属ソフトがない安いノートパソコンを買うのがよいと思います。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110713/1 …
core-i5程度の十分速いノートPCが4万円以下で買えます。
MS-Officeは、1つのソフトをデスクトップとノートの両方に入れて使ってもよいことになっているので、うまく手持ちがあれば活用してください。
また、Open OfficeというMS-Officeに似たフリーソフトもあります。
ありがとうございました。日立はパソコンから撤退して、リカバリーディスクも販売停止になっていました。買い替え決めました。モバイルノートなら、2万円ですから。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
HDDを交換するにも、型が古いので今のHDDは使えません。
業者にHDD交換を頼むとHDDの交換はしてくれるでしょうがリカバリーは別に料金が掛かります。
HDD交換とデータの移行をすると、多分3万円位掛かります。
今は、PCが安くなっているので、
3万円出せばWindows7のネットブックが新品で買えます。
5万円出せば15インチクラスのノートPCが新品で買えます。
買い替えをお勧めします。
ありがとうございました。
日立はパソコンから撤退して、リカバリーディスクも販売停止になっていました。
買い替え決めました。
あと2年で、XPのサポートも終わるので、セブンもネット通販で、かなり安い。モバイルノートなら、2万円ですから。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ハードディスク故障 7 2023/02/14 14:13
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- ドライブ・ストレージ お世話になります。 壊れたネットワークNASのハードディスクを 取り出して、新しく買ったNASに取り 7 2023/06/09 20:46
- デスクトップパソコン NEC一体型パソコンの電源が付かなくなり、買った電気屋に修理を依頼しました。 5年保証に入っていまし 5 2023/08/14 21:01
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- BTOパソコン ドスパラでデスクトップパソコンを注文 壊れた場合に部品を交換するやりかた 5 2022/05/22 00:27
- その他(パソコン・周辺機器) 一度廃棄したノートパソコンを取り戻したのですが、不安です 9 2022/04/05 08:47
- ノートパソコン メモリやHDDやCPU交換など交換作業はどこのメーカーのノートパソコンがし易いですか?(*´ω`*) 8 2022/12/24 14:32
- ノートパソコン パソコンを修理に出し、マザーボードが交換された場合 8 2022/11/09 22:37
- ノートパソコン パソコンのバッテリーの劣化 10 2023/05/02 02:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
さっき品川駅であるいてたら知...
-
壁つけよう物干しの交換
-
連絡先は交換してますが、イン...
-
年下のスタッフがお客様とLINE...
-
送別会で先輩のLINEが聞きたい
-
お札を破ってしまいました。 上...
-
今どき交換日記はどこに売って...
-
AppleでiPhoneを購入し、初期の...
-
ホシザキ業務用食器洗浄器の水...
-
スマホを交換する時期を教えて...
-
GUでアウターを買いました。 L...
-
なぜ外国人の方は道を案内する...
-
CPUアップグレード~Thinkpad26...
-
ノートパソコンのHDD交換
-
hp elitebook 820 g3 cpu こう...
-
どうってアプローチすればいい...
-
お札がちぎれてました。画像の...
-
グッズ交換でこちらが2、相手が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
スマホを交換する時期を教えて...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
年下のスタッフがお客様とLINE...
-
さっき品川駅であるいてたら知...
-
連絡先は交換してますが、イン...
-
壁つけよう物干しの交換
-
スタッドレス→夏用タイヤ
-
セールスレディ保険の女性からL...
-
椅子のガス圧
-
今どき交換日記はどこに売って...
-
hp elitebook 820 g3 cpu こう...
-
女性はどうでもいい人とLINE交...
-
送別会で先輩のLINEが聞きたい
-
AppleでiPhoneを購入し、初期の...
-
RAID5環境で容量の違うHDDに交...
-
お札を破ってしまいました。 上...
-
恋愛相談
-
なぜ外国人の方は道を案内する...
-
指導教員とのLINE交換
おすすめ情報