メモのコツを教えてください!

以前も大学中退においての就活方法を質問した者です。
その際に、親にさえ何も言わずに勝手に物事を進めていたことを指摘され、改めて親に報告し就職することの了承を得て再び質問をさせていただきました。
私は大学へ通いながらアルバイトはしていましたが、あくまでアルバイトの経験しかありません。そしてフリーターと違い、働いていた時間も短いですし、恐らくはフリーターの方よりも同じアルバイトだとしても経験が浅いことを自負しています。その場合、フリーターの方と同様に転職活動すべきか、あるいはそうでない方法もあるのでしょうか。そして、面接の際、どんなに浅いアルバイトの経験でも、その経験を売り込むべきなのでしょうか。それとも、もっと役に立つ経験を積んでから就活を始めるべきなのでしょうか。質問が長い上に多くなってしまい申し訳ございません。回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

採用側みる職歴(経験)は、即戦力の可能性だと思います。


飲食店での経験があるなら、接客、調理、商品管理、在庫把握、店舗の損益の管理、人事等々。
任せたら、うまくまとめられる人材であるか、
という点が聴きたくて、"経験"を尋ねているのだと思います。

3ヶ月だと、ベテランを指導に付けて仕事を教えている段階で居なくなったという悪いイメージしか取れません。

>もっと役に立つ経験を積んでから
大学を卒業すれば良かったのに。
    • good
    • 0

あまりこだわらないところにするといいですよ。



マスコミとか新人はほとんどバイトや契約上がりのところもあるし、
職人系や工場も人材不足でそんなにこだわらない。
そういうところで数年勤めれば「キャリア」になるし、マズ肩書きはどうでもいいのでそこに入る事。
もちろん続けられるだけの興味があるようなとこがいいよね。


あと念のため、言っておくと一発逆転は狙うな。
向いてないのに医学部とか、司法試験目指して失敗する奴多いよね。

時間を無駄にせず、コツコツ積み重ねるのが結局は1番早いよ。
それでチャンスが来たら、勝負ドーンと賭けるのもいいし。
少なくとも今の君ではチャンスが来ても勝負賭けられるほどの資力もキャリアもないじゃん。
それを作っておくんだよ。

ふつう空白は3ヶ月、長くとも6ヶ月と言われる。
君の状態は知らないけど、あんまり空けると不利になる。
それと少なくとも2,3年は続けること。
どんな職でもそれぐらいやらないと評価の対象にならない。
    • good
    • 0

先ずは職安のキャリアコンサルタントサービスを利用しましょう。


大学中退は通常高卒として扱われると共に、中退した事により学校側の就職サポートも受けられません。また「中退…長続きしないのでは」との疑心暗鬼に採用側を感じさせる。と、かなり厳しい条件が付きます。
使えるのは職安の各種サービスで、キャリアコンサルタントにより先ずはこれまでの人生を棚卸ししてどういう仕事が向いているか一緒に探ります。
で、次に業界を研究します。求人が多いのはやはりサービス業の営業や販売、ガソリンスタンドのスタッフ等。但しスタンドの方はセルフ転換で人員に余剰感も感じられます。
場合により職業訓練校に入る等して知識や免許を取得する事を勧められるかも。
警備員は3月迄の短期アルバイトなら良いですが、生計をそれで立てるならセコム・綜合警備・CSP・日通・東洋テック位迄が限界。それ以下は仕事に閑繁がありすぎ又は賃金が安くて生計が立ちません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!