

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>2のn乗+3のn乗<10の10乗≦2の(n+1)乗+3の(n+1乗)より
この1行までの流れで、そういうnなんでしょうね。任意のnで成り立つとしたら、n=1とか、明らかに成り立たないことがありますから。
そういう条件があって、
3のn乗<2のn乗+3のn乗<10の10乗≦2の(n+1)乗+3の(n+1乗)<2×3の(n+1)乗
だから(2×3の(n+1)乗を展開すると、2の(n+1)乗+3の(n+1乗)以外に正の項がありますので)、
>3のn乗<10の10乗<2×3の(n+1)乗
ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク ロシアプーチンは戦争犯罪と訴えてました 感想意見下さい バイデン大統領立場考えると発言力あるから生命 1 2022/04/06 01:34
- 数学 指数関数の微分がその指数が倍数として現れるのはどうしてでしょうか? 9 2023/02/26 23:19
- 小学校 算数パーセンテージの計算 3 2022/06/20 21:53
- 数学 【大至急】数学のレポートの問題なんですが分からないので是非教えていただきたいです!本当にお願いします 5 2022/07/25 06:52
- 数学 数学の問題の解説お願いします! 4 2022/08/28 05:22
- Excel(エクセル) エクセルシートの合計の変動 5 2022/04/05 15:56
- その他(自然科学) 原子の線スペクトルについて 1 2022/05/07 09:10
- Excel(エクセル) エクセルで、未来の月の数値を表示させないようにしたい 1 2022/05/07 18:58
- その他(悩み相談・人生相談) そろばんのことで質問です 割りきれないわり算のことでおしえてください 例えば、93÷7の計算です そ 2 2022/07/18 15:18
- リフォーム・リノベーション 押入れスペースについて 1 2022/10/09 21:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数列の一般項はどこまで簡単に?
-
高校の数学です。
-
いろいろな数列の和 n≧2のとき...
-
等比数列{a n}について a2+a3...
-
【至急】 公文の数学です!中3...
-
数Bの数列の漸化式は形を覚える...
-
この数列の解き方を教えてください
-
この漸化式の解き方教えてください
-
次の漸化式で定まる数列{an}の...
-
5050
-
数学Bの等比数列の問題
-
数学の数列において一般項Anに...
-
漸化式①an+1=pan+q(p,qは共に...
-
1日目は1円、2日目は2円・...
-
降べきの順について
-
数学の問題
-
論理回路(ディジタル回路)で...
-
高1 数学です (因数分解) a(b...
-
二次関数 y=ax^2+bx+c を y=a...
-
定数項は「0」か「なし」か?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】 公文の数学です!中3...
-
数列の一般項はどこまで簡単に?
-
数学の数列において一般項Anに...
-
なんで、等比数列の和で、r(公...
-
展開の問題で項の順番が逆でも...
-
いろいろな数列の和 n≧2のとき...
-
数列3,7,13,21,31,43,57,・・・の...
-
無限級数の和の偶奇の場合分け...
-
数列の問題
-
この数列の解き方を教えてください
-
定数項は「0」か「なし」か?
-
階差数列の問題で、n=1にときに...
-
( )内に指定された項の係数を求...
-
数2の二項定理の問題です!教え...
-
等比数列の問題です。 第4項が2...
-
二次関数 y=ax^2+bx+c を y=a...
-
階差数列型の漸化式についての...
-
数列½、¹∕₃、²/₃、¼、4/2、¾...
-
lim 1+3+3^2+...+3^n/3^n n→∞ ...
-
因数分解でこまってます。。
おすすめ情報