
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初項-70、公比dの等差数列の一般項a(n)=-70+(n-1)dです。
a(14)~a(18)の和が100ですので、
-70+13d
-70+14d
-70+15d
-70+16d
-70+17d
の和が100となります。
75d=450より、公差d=6です。
よって、a(n)=-70+6(n-1)=6n-76です。
これが初めて正になるのは、6n>76よりn>12.6…
nは整数ですので第13項です。
初項から第n項までの最小値は、a(n)が負である間の値の合計となります。
よって、初項から第12項までの和となります。
a(1)+a(2)+…+a(12)
=6(1+2+…+12)-12×76
=6×78-12×76
=468-912
=-444
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数bの問題です。 初項が-29、公差が3である等差数列anにおいて初項から第n項までの和をsnとする 4 2023/05/16 16:32
- 数学 第15項が31、第30項が61である等差数列{an}について考える。 初項から第n項までの和をsnと 1 2022/03/24 20:43
- 数学 初項3、公差6の等差数列{an}と、初項1、公差4の等差数列{bn}がある。この2つの数列に共通に含 2 2022/03/24 18:57
- 数学 公比が実数である等比数列があり、初項から第3項までの和が63、第4項から第6項までの和が4032であ 2 2022/03/25 14:13
- 数学 群数列の問題がわかりません。どなたか教えてください… 【問題文】 1から順に自然数を並べて, 下のよ 2 2022/03/28 18:55
- 数学 高校数学 数列の問題です。間違いを指摘してください。 2 2022/10/10 10:35
- 数学 初項1公差3の等差数列の各項数nの群数列について148は何番目ですか?n群の総数も教えてください。 3 2023/06/22 12:14
- 数学 階差数列型の漸化式についての質問です。 ある問を階差数列型の漸化式に当てはめると、1+2(n-1Σk 2 2023/03/01 09:01
- その他(形式科学) 画像の写真のような数式の分母は、 数列の和であり、一般項も見ただけですぐ分かりますが、なぜ分母の数式 2 2022/07/10 13:41
- 数学 数2Bの数列の問題です。 自分は、 まず数列 an=ar^(n-1)と置き こちらの問題の、y= の 1 2022/07/07 16:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんで、等比数列の和で、r(公...
-
漸化式 a(n+2) + a(n) =0
-
数学の数列において一般項Anに...
-
数学の質問です。 a1>4 として...
-
等比数列の問題です。 第4項が2...
-
数列の一般項はどこまで簡単に?
-
この数列の解き方を教えてください
-
線形の二項間、三項間漸化式と...
-
場の量子論とくりこみ理論入門
-
高1 数学です (因数分解) a(b...
-
上三角行列のn乗の証明
-
解説のしたがっての下の行で等...
-
n=1のとき(数列)
-
2x²-3xy-2y²-5x+5y+3 =2x...
-
xの多項式(x+1)(x+2)(x+3)(x+4)...
-
数列の問題です。解説お願いし...
-
数列について
-
次の漸化式で定まる数列{an}の...
-
数列の公比にnは入れていいの...
-
等比数列の一般項について この...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
展開の問題で項の順番が逆でも...
-
なんで、等比数列の和で、r(公...
-
数学の数列において一般項Anに...
-
( )内に指定された項の係数を求...
-
等比数列の逆数の和について
-
数列の一般項はどこまで簡単に?
-
数列3,7,13,21,31,43,57,・・・の...
-
xの多項式(x+1)(x+2)(x+3)(x+4)...
-
数2の二項定理の問題です!教え...
-
定数項は「0」か「なし」か?
-
高1 数学です (因数分解) a(b...
-
漸化式 最後の式で公比を(n-1)...
-
いろいろな数列の和 n≧2のとき...
-
この数列の解き方を教えてください
-
2x²-3xy-2y²-5x+5y+3 =2x...
-
数列について教えてください
-
(x-2y+3z)^2 を展開せよ。 これ...
-
等比数列の問題です。 第4項が2...
-
無限級数の和の偶奇の場合分け...
-
二次関数 y=ax^2+bx+c を y=a...
おすすめ情報