
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
プロパンガスは独占市場が多く、特に賃貸住宅では業者の変更も大家との兼ね合いでスムースに切り替わラ無い場合があります。
大家が、ガス機器の無償購入と抱き合わせでプロパンガス契約継続の契約をしていたりします。
※地域によりガス代に3倍程の差があったりします。
プロパン・ガスがあまりに高い地域は、電気の風呂バンス
http://item.rakuten.co.jp/rasta/xx00-0439/
の方が得な時さえあります。
暖房はエアコンが安いですね。(電熱でなく、ヒートポンプですよ!)
参考URL:http://item.rakuten.co.jp/rasta/xx00-0439/

No.6
- 回答日時:
アパートやマンションですか?
アパートなどのプロパンガス料金は大家(管理会社など)とガス会社が自由に決められる、というルールがありますので、概ね高くなります。
嫌なら引っ越せ、と(^_^;
No.5
- 回答日時:
うちは1m3 600円のガス会社と
800円のガス会社があります。
800円のガス会社は北海道です。
おたくはおそらく1m3 500円台ですね。
つまり、料金は高い方に入ると思いますが、
うちのように飛び抜けて高いほどではないですね。
使用量ですが、うちは2人に換算すると、冬場は8m3前後、夏場は6m3ぐらいです。
つまり、まず使用量が多いです。
ガスファンヒーターがあっても、なるべく使わないように。
北海道でも、LPガスのガスファンヒーターを使って、2~3万請求が来て
驚く人もいます。
それと、風呂毎日わかしてますか? シャワーは2人でバラバラに勝手に入ってませんか。
シャワーは温度を下げましょう。時間も数分程度に。ガスファンヒーターは使用を控える。
プロパンガスは高いのは当たり前。
業者が好きなように決めた言い値です。
No.4
- 回答日時:
表から見ると一般的な価格だと思います、ANo.3さんのリンク先は顧客獲得を生業とした会社の釣りの料金表なので当てになりません。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
プロパン高いですよね。
特にアパートなど集合住宅は高く設定している気がします。値下げを掛け合ってみるか、業者変えられるなら変えるか、引っ越すか、駄目なら節約しかないでしょう。
ちなみに私は一人暮らしで先月使用量1.2m3でした。私はちょっと極端な例でしょうが、楽しんでやれる範囲で節約がんばってください。
No.1
- 回答日時:
関東だと、
基本料金=1500円
単位料金=230(円/m3)
使用量が18.2m3だと、6543円です。
10430円は高いですね。他のガス会社に聞いてみて下さい。ガス会社を変えると安くなる可能性があります。
ちなみに、ガス会社を変えても一切の変更費用はかかりませんので、一度考えてみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 ガス料金について。 今月1月分のガス代の請求がきました。 二人で16600円でした。 高くてびっくり 7 2023/01/23 09:06
- 電気・ガス・水道 レオパレスのガス代(トーエルLPG)について 1 2022/04/18 11:39
- その他(住宅・住まい) 新築アパートのプロパンガスについて質問です。 千葉の八千代という市で2LDK新築木造アパート最寄り駅 4 2022/05/12 12:23
- 通信費・水道光熱費 市までは言えませんが、岐阜県内に住んでいるものです。僕が今借りている賃貸で契約しているプロパンガスが 2 2022/06/20 23:40
- 電気・ガス・水道 一人暮らしの方のガス代の基本料金教えて! 1 2022/12/27 08:55
- 通信費・水道光熱費 プロパン物件からオール電化物件に引っ越したら、光熱費は何パーセントくらい減らせますか? 3 2022/08/25 11:57
- 電気・ガス・水道 現在一人暮らしでほとんどシャワー、浴槽にお湯を溜めるのは月に1、2回ほど、お弁当や夜ご飯を作る時だけ 13 2022/11/24 08:43
- 電気・ガス・水道 北海道のアパート賃貸しているのですが ガス料金が19.8m3 ¥26710円でとんでもなく高いです… 5 2022/12/04 19:33
- 電気・ガス・水道 先日、東京や南関東はほぼ40度の猛暑でエアコンは 4 2023/07/15 20:45
- 電気・ガス・水道 電気、ガス会社のおすすめを教えてください。 現在、電気もガスも楽天を使っています。 楽天モバイルを解 3 2022/05/21 12:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロパンの前でタバコ吸ってる...
-
プロパンガス代金が毎月2万円を...
-
私の家(一戸建て)のガスはマル...
-
彼女とアパート同棲でガス代120...
-
今年初めて一人暮らししました...
-
ガスボンベが凍りました。 原因...
-
ガス代が高すぎる…伊丹産業
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
単一電池を使う家電製品って今...
-
毎日シャワーで済ませて、食事...
-
ガスコンロのスペースがかなり...
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
至急!引越しで契約したら株式...
-
住宅用キッチンのガス消費量か...
-
ガス圧力式のイスの直しかたに...
-
ガスホース9.5㎜からの13㎜の変...
-
ガス代が突然2倍に…
-
ガス料金について。 今月1月分...
-
液化気体の取扱いに資格が要る...
-
業務用冷蔵庫のガス補充の仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロパンガス代金が毎月2万円を...
-
私の家(一戸建て)のガスはマル...
-
彼女とアパート同棲でガス代120...
-
都市ガスと説明されていたのに...
-
プロパンの前でタバコ吸ってる...
-
お互い23歳、同棲のガス代につ...
-
ガスボンベが凍りました。 原因...
-
エコキュートとガスの併用
-
質問です。プロパンガス家族4人...
-
長野市のプロパンガス代、みな...
-
現在一人暮らしでほとんどシャ...
-
分譲マンションのプロパンガス...
-
茨城県のプロパンガス料金について
-
プロパンガス料金消費者協会HP...
-
バランス釜のお風呂 水抜したけ...
-
ガス代が驚くほど高いです。 ガ...
-
プロパンガスからすすが・・・
-
オール電化、都市ガス、プロパ...
-
プロパンガス物件
-
5人家族でガス代13000円は妥当...
おすすめ情報