

夫は少し怒りっぽいです。
些細なことで機嫌を悪くしたりします。
自分の思い通りにならなかったり、私の言動や態度が気に食わなかったりするとすぐ機嫌悪くなり、意固地になって、怒るのです。
自分の事は棚にあげ、(自分も同じような事を言ったりやったりしている時も多いのに)私がすると怒るって感じです。
我儘で子供なんです。
機嫌悪くなるとこちらが何をいっても無意味ですし、下に出て謝ったり機嫌を取っても、火に油を注ぐだけ…。
しつこく問い詰めてくるので、放っておくという方法も取れず困ります。
ただ、怒った後は自分でも怒りすぎて悪かったと、翌日に謝ってくる事もあります。
でも、ちょっとしたことですぐ機嫌悪くなるので毎回疲れるし、対応に困ります。
こんな夫を持つ奥さま、またそれ以外の方からの回答も大歓迎です。
何かアドバイス頂けますと嬉しいです。
宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
ご主人様も外で色々あって家では我儘になってしまわれるのでしょうか。
でも子供では無いのですから、家族に八つ当たりは感心できませんね。
普通に「外で色々あって大変なんだ」という話をされたら、妻として夫の大変さを受容して「良くやっているよ」と励ますことも出来ますが・・・。
子供では無いのですから誰かに機嫌をとってもらわないといられないのは困りますね。
機嫌が悪い時は一人で怒らせておいたら良いと思います。
出来るだけ近づかないように・・・・別の部屋で用事をするとか・・・。
奥様から機嫌をとるような態度は厳禁です。
話しかけて来たり、絡んできた場合は無視できないようですね。
冷たい怒りをもって答えてください。
返事は短く、無表情で、声は低く・・・あなたが機嫌悪くなると、私もむかつくわ・・・と言うことを分かってもらいたいですよね。
効果があるかどうか分かりませんが、奥様がオロオロしないことです。
相手の反応を見て不機嫌が更に増しているように感じます。妻は強しです。相手が子供ならドッシリと構えていてください。
どうぞお幸せに
失礼しました
なるほど。
今までは私が機嫌取りしたり、相手のご機嫌伺って行動してました。
オロオロしている自分が居たので、それは逆効果だったのですね。
夫が怒ってる時は宥めるように優しく接そうとしすぎていました。
次からは私ももっとどっしりと構えたいと思います。
No.6
- 回答日時:
離婚Wikipedia内に書いてある事をそのまんま引用してアドバイスさせて頂きます。
「なんで離婚のWikipedia?」って思うかも知れませんが、夫婦の問題についてとても参考になりますので、ご夫婦で一度読んでみてください。
~~~~~途中まで省略~~~~~
コミュニケーションの男女差
男性と女性では、コミュニケーション(会話)の目的や内容が異なっている 。
男性は、階級のような序列の中にいる。男性が話す 内容は、直接的で簡潔であり、最終的な結論を端的 に述べたものである。男性は、問題解決を目的とし た機能的な情報伝達を上から下へ行っている
女性は等質な融和の集団の中にいる。女性が話す内 容は、相互の協調を目的とした私的で感覚的な情報 交換である。女性は、会話を通じて、相手と親密に 喜怒哀楽を共有する。
争いは、男性にとっては、上下関係を決めるための 手続きであるが、女性にとっては、関係の破綻を意味する。
コミュニケーションの男女差に対して、相手の方式 を邪悪なものと決め付けたり、自分の方式をさらに 強く押し付けたりすると、コミュニケーションの失 敗が拡大し、紛争はエスカレートして、苦痛が蓄積 する。コミュニケーションの方式に違いがあることを理解して、自分の真意を正しく伝え、相手の真意を正しく理解することが必要である。
~~~~~中略~~~~~
離婚するカップルも仲の良いカップルも同じように争いを起こすのであるが、仲の良いカップルではコミュニケーションを通じて相互に納得できる妥協点に到達するのに対して、離婚するカップルでは それができず、片方が一方的に決めるだけになる点である。
不満と苦痛が蓄積して離婚に至る 。
第二の点は、片方による結婚生活への関与が減少すると、コミュニケーションの絶対量が不足し、夫婦の人間関係が維持できなくなる点である。
相手の意図が分らないと、最悪の事態を想定して、関係が悪化することがある。
情報の空白は、マイナスの印象や思考で埋められやすい。
働き過ぎの夫や、仕事と育児に時間とエネルギーを取られる妻などにおいて、夫婦同士の交流が充分に確保されなければ、夫婦の関係は消滅していく。
ただし、それらは不和の症状に過ぎないので、対策 としては、単にそれらを避けるだけでなく、夫婦の関係を深化させることが必要である。
それには、相手が結婚生活に求めるもの(例、愛情豊かな関係) を正しく認識し、それを与え、さらに自分が結婚生活に求めるもの(例、性的満足)を把握して正直に説明し、それを与えてもらう必要がある。
~~~~~以下省略~~~~~
これらは多くの学者や見識者によって研究された内容をまとめられたものです。
やべ、コピペは違法なのかな?
No.5
- 回答日時:
30代♂です。
逆に切れて謝るまでずっと無視。
何回か離婚をちらつかせれば
旦那さんも学習して言動に気を
つけ出すと思います。
翌日に謝るってことは悪いと
思ってる証拠ですし。

No.3
- 回答日時:
メンタルコントロール出来ない方・・・増えて居ますね・・・!
>自分の思い通りにならなかったり、私の言動や態度が気に食わなかったりするとすぐ機嫌悪くなり、意固地になって、怒るのです。
自分の事は棚にあげ、(自分も同じような事を言ったりやったりしている時も多いのに)私がすると怒るって感じです。我儘で子供なんです。
機嫌悪くなるとこちらが何をいっても無意味ですし、下に出て謝ったり機嫌を取っても、火に油を注ぐだけ…。しつこく問い詰めてくるので、放っておくという方法も取れず困ります。
兄弟でも付き合いが難しいです、他人が夫婦やっているんです、旨く行く筋合い有ります・・・
行かないが原則です、それで機嫌が悪いなら、相手を遵守して居ないでは・・・
旨く取り持ては、旦那の力量です、出来ないから怒りに変えるなら誰とでもトラブル続きです。
心を許しあえる友達も少ないでは・・・
友達付き合いも持てない人と思いますよ・・・
>ただ、怒った後は自分でも怒りすぎて悪かったと、翌日に謝ってくる事もあります。
でも、ちょっとしたことですぐ機嫌悪くなるので毎回疲れるし、対応に困ります。
構って貰え無いと困るから、機嫌を取るガキですよ・・・
三歳児がそのまま、でかくなっただけです。
ガキなんです(根本です)
>こんな夫を持つ奥さま、またそれ以外の方からの回答も大歓迎です。
夫なら財布と割り切るか、嫁なら家政婦同等と割り切るかです・・・
自分を理解出来ない、相手に責任ぶつける馬鹿に同等な付き合いは無理です、割り切る関係です。
それで機嫌が悪いなら、離婚になるだけです・・・
お互い様、謙虚な行動が出来ないならガキ相手に適当に付き合うだけの存在です。
自分目線で行動する事に普通は違和感です、他人様と生活する社会の一員と言う事が認識出来ない愚か者では無いですか・・・
No.1
- 回答日時:
貴女は旦那さんのペースに巻き込まれていますね
機嫌が悪い時はほっときましょ
無視はせず、話しかけたら答える
貴女のペースをのんびり掴みましょ
私がいなければ何も出来ないでしょと旦那が思う様になれば
自然に態度が変わりますよ
私自信がそうだったので
この回答への補足
お答えいただき有難うございます。
そうなんですよね。無視するとそれはそれで「何で無視してるの?」と問い詰められます。
話しかけられたら答えるようにしたいですが、イライラしてる時の夫は、どんな答えも納得いかずにただイライラをぶつけ続けてくるので困ります。
どんな返答がいいのでしょうか?
>私がいなければ何も出来ないでしょと旦那が思う様になれば
これはどのようにそうしたのでしょうか?
是非お聞かせ頂けると嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自分もなにか悪かったかと考えない人。 ケンカ、言い合いなど相手あってのものってどちらかが怒っているな 4 2022/05/30 02:22
- 夫婦 夫の不機嫌が辛いです。 夫が私に対して怒った時に機嫌をなおしてくれるまで、強い不安感が出るというか… 18 2022/06/11 09:57
- カップル・彼氏・彼女 自分の機嫌を自分でとれない彼氏について 彼氏の機嫌のことで困り果てています。自分の機嫌を自分でとれま 10 2022/06/04 14:38
- 子供 子供嫌い?を克服する方法を教えて下さい。 年下が大嫌いです。 自分より一日遅れて生まれた人も大嫌いで 1 2023/06/22 22:28
- 子供 子供嫌い?を克服する方法を教えて下さい。 年下が大嫌いです。 自分より一日遅れて生まれた人も大嫌いで 4 2023/06/22 20:53
- YouTube つるなかと言うYouTuberに最近ハマってます、 ですがそのYouTuber嫌い、という意見もコメ 1 2023/03/01 12:34
- 父親・母親 辛いです本当に苦しいです うまく伝えられないかもしれないんですけど良かったら返答お願いいたしますm( 3 2023/02/25 00:04
- 心理学 家庭環境と人格形成について。 めちゃくちゃな文かも知れません。 私は所謂精神的虐待を受けてました。 1 2023/01/29 23:23
- 夫婦 夫が怒ってますが、何故だか分かりません。 10 2023/03/03 22:03
- その他(悩み相談・人生相談) よく人の機嫌が悪そうだと、形振りかまわず、職場だろうが家だろうが、自分に怒りが向けられてるのかと腹が 4 2022/09/03 14:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
何も決めない女友達について質...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
後輩の女子に負かされてしまった…
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
朝方からムラムラするので寝て...
-
彼女が優秀すぎて別れました
-
同性の後輩をご飯とか遊びに誘...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報