

0歳時には、ぐるぐる○をかいたり、パスタのようなぐにゃぐにゃせん
を描いたり、縦線、横線、色々描いて、カラフルな色使いをしていたこどもが、
1歳になってからは黒で横線(塗り絵のときみたいに塗りつぶす横のペンの動きのみ)
ばかりで、カラフルな色使いをしなくなりました。
まあそんな時期もあるわな~とそのままにしていましたが、8ヶ月間も
そんな調子です。こういう色もあるよときれいなクレヨンを持たせても
すぐ黒にもどってしまいます。
お絵かきはこんなもの、というのは、横で私が色々かいたり、
みてみて~と描いてるところを見せたり、他の人のおえかきも
みているので分かっていると思います(0歳のときはできていたし)。
ちょっと心配になってきました。
お絵かきでこどもの精神状態を見る方法があるのは知っていますが、
あれが果たして1歳の子にも有効な方法なのか分かりませんし、
どんなものか困っています。
一歳半検診ではどこも異常はなく、よくほめられましたが、
別に精神状態までみるものではないと思いますし、
とくに精神に異常をきたすほどのショックなできごとも
(大人の私から見る分には)見つけられないし、
日常生活は問題なく、よく笑い、よく泣きます。
大人の言うこともわかるし、2語文も問題なく言えますし、
電話でも簡単な会話は成り立ちます。
みんなが集まっているところで遊びたがったり、
喜怒哀楽もまあ普通だと思います。
なのでお絵かき以外で心配なところはないので、このまま
でよいのか、どうなのか・・・アドバイスおねがいします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
子どもって黒が好きですよ。
たぶん、一番インパクトのある、はっきりした色だからでしょうね。幼稚園ぐらいでも、黒だけ使って、黒々した絵をかいてる子がいるぐらいです。
黒一色で絵をかくことが何か心配な兆候だというのは、もっと大きい子どものことではないでしょうか。小学生ぐらいなら、あきらかに、黒一色で絵をかくものではないと認識できるはずなのに、黒だけで絵をかく…という場合に何か心に問題があるのではないかということだと思います。
まだ1歳でしょ。絵をかくという意識すら本人には無いですよ。ただクレヨンでかきなぐること、その手の感触、色、それを楽しんでいるだけなんです。一番好きな色でぐるぐるかくのが楽しい、単純にそれだけだと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
双子の男4歳と(今日で^^)お隣さんの3歳の女の子
うちの息子一人と、その女の子はいつも黒を塗ります。
女の子も息子も黒だーい好き と言う。
私も心配していますが、2歳のころはそうではありませんでした。
3歳4歳で真っ黒です。でも綺麗にも塗ることが出来るんですよ。
その女の子もすっごい上手ではみ出ないし・・・綺麗に濡れます。
一方息子のもう一人は 真っ黒にぐちゃぐちゃ塗ることは絶対にしません。
この子は神経質です。
その黒に塗る子はどちらかと言えばおおざっぱで楽天家?
でも綺麗にも塗ることが出来る。
神経質に塗ることに気がむかなければそうやってぐちゃーーーーっとするのが好きみたい?
私も心理テストが気になってて小児科の先生に聞いてみたけど
その先生は!心配ないと言いました。
そういうことをする時期があると。その先生にしか聞いてないので何とも言えませんが
その先生は病気に関しては大変有名な先生です。
ちなみにその女の子のママは私と違ってすっごくお上品で絶対にたたかないし、
言葉も綺麗な人ですから、その女の子がそんな黒を塗るような精神状態には思えません。
うちの子と毎日遊んでいますが、毎日公園に行き、うちに3時間遊んで十分遊んでますし。
それでその女の子のママが〇〇ちゃん可愛い色も塗ってくれる?黒ばっかりじゃなくて・・・
っと言ってるので最近その子は ピンク塗っています。でも私に
ママが黒塗っちゃ嫌だって可愛い色がいいんだってって教えてくれますが
しばらくしたら黒持ち出して黒大好き^^と真っ黒に塗ってしまいますね。。。
健康的な子ですよ^^
No.1
- 回答日時:
支援学校教員です。
う~ん。なんとも。バームテスト(樹の絵をかいてもらって精神的な面を測定する検査)などは、1歳8か月(ですよね?)では、まだ難しいかと。
ただ、臨床心理士がお子さんの様子を見れば、箱庭療法などで多少ともわかるかもしれません。
どうしても心配でしたら、保健センターで療育相談されてはいかがですか?
そこまでは…と言うのでしたら、黒のクレヨンを使っているときに「これなあに?」と聞いてみては?
その返答から多少ともわかるかもしれませんよ。
ただし、他の色を持たせるなど無理強いはいけません。お絵かきが楽しくなくなってしまいますから。
ご参考までに。
他のものを持たせる無理強いはしていません。
たとえばクレヨンを開けたときに、みて~こんな色もあるよというかんじで
こどもに見せながらこどもに掴んでもらう程度です。
たとえばこどもが黒でおえかきしているのにピンクを持たせたりとかいうことは一切ありません。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート 今年中1になったものです。絵のアドバイスを貰いたいです。 私はデジタルでイラストを描いています。 最 1 2022/04/03 14:09
- 心理学 至急回答お願いします! なるべく多くの方に回答して頂きたいです。 もし、こんな子がいたら生意気だと思 3 2022/06/06 21:49
- 子育て 3歳半の落ち着きのなさや発達について 4 2022/05/15 12:56
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症の自閉度や成長について 1 2023/04/05 16:26
- 美術・アート 絵柄や塗り方の悩み 3 2023/03/11 00:31
- 美術・アート 絵を教えてください。 1から勉強してるのですが 難しすぎて泣きそうです。 小学生以外描いてなかった絵 5 2022/08/16 23:51
- 芸術学 子供の絵 画像なし 心理 解る方お願いします。 4 2022/05/04 15:37
- 美術・アート 作曲って結局は感覚で勝負なんでしょうか? 絵と比べて音楽は感覚で左右されるように感じます。 私は絵を 4 2022/10/30 22:15
- カップル・彼氏・彼女 彼の気持ちがわからない 4 2022/12/16 01:17
- その他(学校・勉強) 絵の描くのが下手な人、字を書くのが下手な人は記憶力が悪い? 7 2022/07/18 07:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください
-
髪染め初めて
-
染料について
-
女性の方に質問です。 白いシャ...
-
黒インクがピンクで印刷される。
-
このシャツにコルセットワンピ...
-
キャメルのPコートに茶色のニー...
-
この黒コンは何mmだと思います...
-
アディダスオリジナルスのトラ...
-
黒と金の2色にしたい場合。
-
黒染めではないのですが、すご...
-
夏に10分、或いはかかとまでの...
-
どっちの色がモテそうですか? ...
-
どれが1番可愛いですか?
-
ヒートシンクで色が付いてるの...
-
Neroって何色ですか
-
高校生です。髪染め禁止の高校...
-
服の合わせ方
-
黒のTシャツを間違って漂白剤で...
-
喪服を普段着てもいいと思いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
染料について
-
英語で黒ギャルはなんと言うか
-
スミケイ ってなんですか?
-
ヒートシンクで色が付いてるの...
-
黒インクがピンクで印刷される。
-
パソコンの色は白と黒、どっち...
-
Neroって何色ですか
-
お見舞いに行く時の服装(女性)
-
色白女性で普通レベルの顔 色黒...
-
レーザープリンタで印刷された...
-
Gメールの返信定型文が紫色にな...
-
クリーム色の倉庫(物置)の購入...
-
黒檀と黒丹、紫檀と紫丹は同じ...
-
毛染め薬による洗面のホーロー...
-
退職時に渡す花束のリボンの色...
-
シマウマの毛を剃ると地肌の色は?
-
喪服を普段着てもいいと思いま...
-
私は、中学生なんですけど、髪...
-
1週間だけ髪の毛を染めたいです
-
中学生が長期期間の休みに髪を...
おすすめ情報