dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは
釣り エギングに関しての質問です
一ヶ月程前、春イカにも対応できるようにと、地元の釣具店で
トラッドアーツ エギング tegs-892mを購入しました
長いレングスにも最近慣れてきて
シャクリに緩急がつけれるように
なりました
が、シャクリが大きくなるにつれて
気づいたのですが
グリップ付近のバット部分あたりから
シャクリ上げる瞬間に
ゴツン、ゴツンと言うような音がでます
最初はリールのドラグが出た音かと思いましたが音質が違います
またロッドもリールも
釣行後は毎回水で流して
掃除して、メンテナンスもできる限りしていました
買ってから数回使用での
出来事ですので
ちょっと不安です

同じ型の竿を持たれている方や
同じような経験をされた方、
ロッドに詳しい方の助言を
頂ければ幸いです

よろしくお願いいたします

A 回答 (1件)

釣りのカテで聞いたほーがいいのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!