dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住宅ローンを組むのに、

勇気と相当なお金が要ると思いますが…、

結婚して何年目で、住宅ローンを組みましたか?

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (15件中11~15件)

結婚する1年前に2人で買いました。



頭金で貯金を全部出してしまったので、家を買ってから結婚式までの1年で
結婚式の費用をためました。

私の親が、もしか1年の間に何かあるといけないからと、2人の名義で。

アパート代は月々の支払いと変わらなかったし、
社宅は夜勤があるからイヤだと思ったので。

バブル真っ最中だったので、金利がメチャ高かったですけどね。

夫婦双方の意見が合ったときに買わないと
後でもめる原因になりますので、
金利うんぬんより、2人で将来のこと、支払いのこと等良く話し合い
お互いいまだ、と思ったときが買い時だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

よく話し合ってから、購入したいと思います。

お礼日時:2012/02/11 19:54

1年目です



といっても年齢が30後半でしたので・・

賃貸暮らしが15年を超えて・・ ふっと賃貸がもったいと思って
半年後には買っていました

今思うと 衝動買いだったと思います。家の営業の方も行ってましたが
本気で考えられるのは2ヶ月と言っていました

当方も最初の2ヶ月経過後、一回購入熱が冷めた時期がありました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/02/11 19:53

私は4年目です。


子供が産まれるのがもっと早ければその分早くなったかもしれません。
幼稚園に入れる前に...というのが目標でしたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/02/11 19:53

そんなの他人に聞いてどうするの???



借金は、「デフレかつ低金利の時に作る!」
これ鉄則です。

だから勇気とお金じゃなくて、「頭」が必要です。

分かるよね・・・?
インフレ&高金利の時に作った借金ほど、後で苦しめられるものはない。

その逆の発想です。

もう少し言うと、日本の借金も1,000兆円。
日本国債が札割れしたら、金利が一気に上がります。

なので、今この時が借金の作り時です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/02/11 19:52

-3年


8年目で返しましたし、10年目には買った値段とほぼ同額で売りました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/02/11 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!