重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エネループ・エボルタなどの充電池はそれぞれの専用充電器を使わないといけないのでしょうか?

エネループユーザーなのですが、最近エボルタを使うパナソニック製品を購入予定でこの疑問が生まれました。

よろしく

A 回答 (3件)

蛇足です



エネループ、エボルタ、その他のニッケル水素充電池全般は、過放電には非常に弱く、場合によっては一回でもダメになってしまいます

デジタル機器なら、過放電になる前に自動的にストップしますが、充電量、劣化度合い、銘柄など異なる電池の組合せが要注意

先に空になった電池が、他の余力がある電池に無理矢理働かされて、すぐに過放電に陥ってしまいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

メーカーはその手の情報公開などしないので、経験則からくる情報は有り難いです。

充電器の性能としてはエボルタ用の方がエネループ用より優れていると言うことなのでしょうか?

お礼日時:2012/02/06 17:53

メーカーが動作保証をしていないだけで、基本的には大丈夫です


実際に私もエボルタ充電器でエネループも充電していますが、何の問題もありません
それよりもエボルタ充電器は、ニッケル水素充電池に優しい特性の充電を行うので、他のニッケル水素充電池にも適してします

ただし、メーカーが保証していないので自己責任となり、故障したりしてもメーカー保証は受けられません
    • good
    • 0

充電できないことはないでしょうがメーカーは何かあった時の責任上推奨しないでしょう。


自己責任ということになります。

参考URL:http://okwave.jp/qa/q5193701.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

でも全て推測で根拠のある情報も自己の経験則もない回答は意味がありません。

電池の大きさは同じですから充電器のホルダーにセット出来るくらいの事は教えてもらわなくてもわかるんですよ。

気持ちだけいただいておきます。

お礼日時:2012/02/06 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!