アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京近郊の住宅密集地に、夫婦2人で新築の戸建てを購入しました。
私道の共有道路を取り囲むようにして数軒、家があり、うち以外は小さなお子さんがいます。

土日に、その子供たちが共有道路で金切り声を上げて遊ぶのが苦痛で仕方ありません。

私は平日の仕事で疲れきっており、土日は安心して体を休めたいのですが、
ワー!キャー!ガガガガ・・という音に、腹立たしさから動悸までするようになってしまいました。

このままでは体調を崩し仕事にも影響が出そうです。また、資格の勉強もしないといけないのですが、とてもうるさくてできません。

せっかく買った家なのに、安心して暮せないなんて・・悔しくて涙が出ます。

徒歩数分の場所に公園がたくさんありますし、共有道路で遊ばないでほしいです。
子供の大声は、ピアノの音と同じ音量だそうです。
もし私が、共有道路でピアノを弾いたら、大クレームになるでしょう。それと同じことを毎週末やられる身にもなってほしいです。

なぜ、のびのび遊びたいなら、もっと庭や道が広い遠郊に住まないのでしょう?都会には都会のルールがあって、特に音に配慮するのはマナーのはずです。

まだ直接苦情を言っていないのですが、言っても良いでしょうか?

A 回答 (22件中1~10件)

>なぜ、のびのび遊びたいなら、もっと庭や道が広い遠郊に住まないのでしょう?



なぜ子供の遊ぶ声がうるさくて苦痛で仕方がないなら、
なぜそんな住宅密集地に家をかったのでしょう

>都会には都会のルールがあって、特に音に配慮するのはマナーのはずです。

社会には社会のルールがあって、子供の遊びの声はすべからく
許容の範囲内です。(中高生が深夜騒いでいるとかならともかく)


>まだ直接苦情を言っていないのですが、言っても良いでしょうか?

言うのは自由ですが、
あそこの夫婦は神経質でちょっと頭がおかしい。
どうにも神経質すぎるか、精神的にちょっと病んでいると
周囲に思われて、余計に不愉快な生活をおくるはめになるでしょう。

子供の声がうるさいというより、仕事のストレスなどで、
神経が高ぶっており、過敏になっているように思われます。
神経科などを受診されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インフルエンザで自宅待機中の今日も、子供の声は頭に響きます・・

仰るとおり、少し神経が過敏になっているのかもしれません。

ただ、変人扱いされようとも、我慢し続けるよりはマシとも思います・・

お礼日時:2012/02/08 14:48

大変ですね


今の状態だと本当に病気になると思いますよ
悪化する前に病院に行く等された方が良いと思います
道路で遊ぶお子さんに罪は有りません
住宅密集地なんかに家を購入されたあなた方の責任です
苦情言っても裁判してもあなたに勝ち目は有りません
深夜に騒いでいるなら別ですが
防音処理でもしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
病院には一度行こうと思います。

住宅密集地なんかに・・と仰いましても、今首都圏で普通の収入で買える住宅は、ほぼそんな場所ではないでしょうか?

お礼日時:2012/02/08 14:50

一言で言ってしまえば



「家を買う場所を間違えた」ってコトですかねえ。
東京近郊の住宅密集地って、典型的な「子育てエリア」ですもんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>東京近郊の住宅密集地って、典型的な「子育てエリア」

実際のところ、引っ越すまで逆のことを考えていました。

・東京近郊の住宅密集地(例えば江東区、川崎など)=都心に通いやすいので共働きのエリア

・東京遠郊の広々した住宅地(例えばユーカリが丘、湘南、町田など)=子育てエリア

私は自分が後者出身なので、こんな狭苦しく東京に近いのがとりえなだけの町に
わざわざ専業主婦や小さい子が住むなんて驚きました。

お礼日時:2012/02/08 14:55

あなたの言うマナーは世間一般的ではないですね。



どうしてあなたの勝手な都合で子供達が悪者になるのですか?

家を購入する際に特別な取り決めがあったならともかく、共有道路で子供達がはしゃぐのは普通です。

なぜならば、そこは共有道路であって、あなた方の私有地ではないからです。

騒音について触れられていますが、いい大人がピアノの音なんて引き合いに出してくるような方が常識的な思考をお持ちだとは到底思えません。

あなたが主張する権利には法的効力はありません。

子供達の声がうるさくて休養できず、仕事に集中できませんなんて通用すると思いますか?

子供達の声がうるさくて勉強できなかったから試験に落ちましたなんて通用すると思いますか?

単にあなたのリサーチ不足ですよ。

苦情を言うなんてお門違いもいいところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>共有道路で子供達がはしゃぐのは普通です。
>なぜならば、そこは共有道路であって、あなた方の私有地ではないからです。

この理屈は通りませんよ。なぜなら共有道路は、各自がお金を出し合って購入しています。
私も隣家も同じように所有権があります。つまり、マンションで言う共有部分です。

共有部分にはマナーや配慮をもち、お互いが迷惑をかけないのが普通ではありませんか?

会社のランチで、この件を職場の同僚達に相談した時、全員が「隣家が非常識」と言っていました。
yuminko2さんの見解では、被害者が泣き寝入りしろというのと同じですよ?

お礼日時:2012/02/08 15:01

うちの近所でも、子供の声が苦痛で1年経ったか経たないうちに売りに出してしまったご夫婦がいらっしゃいます。


うちは土地は大体45~50坪くらいの区画で、どのお家も述べ床35坪くらい、
道路幅も6m以上あるようなゆったりとした大型分譲地です。
でも、新しい分譲地なので、やっぱり買うのは若い世代か2世帯。当然子供も多いです。
そういう土地と分かっていたはずなのに、耐えられずに売りに・・・とても不思議に思いましたね。
なんでここを買ったんだろうって。

あなたも同じだと思いますよ。
新しい分譲地には子連れの若い世代が入るのは当たり前。
当然こどもの声が響くことだって想像できたはず。

夜ならまだしも、昼間なんですから。

我慢できないなら、出て行くしかないんじゃないでしょうか。
10年もすれば静かになっていくと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちは30坪くらいの区画で共有道路の幅は4mです。狭いからうるさく感じると思ってましたが、
そんなに広くても、苦痛な方もいるんですね。新しい分譲地じゃなく、昔からある住宅街を選べば良かったなと思います。。これまでは都心のマンションで子供が殆どいない地区だったので、こういう事で悩むとは思いもよりませんでした。出て行くといっても、持ち家ですし買ったばかりで、そう容易ではないです。でも10年は耐えられそうにありません。

お礼日時:2012/02/08 15:07

子供の騒ぎ声に苦情をいってもいいですが


そのあとのことをお考えになったほうがいいです。

「子供のすること」に口をだされた
近所のお母さんたちの反発は怖いものです。

私の近所の市営住宅に
どうやら子供嫌いな夫婦が住んでいて
クレームの嵐らしいですが・・・
「変人の家」と指さされてます。
市営住宅に住んでない私まで知ってるんですから
人の口は怖いものです^^;
(もっと怖いことをいえば、近所で子供の耳をきる事件が発生したとき
まっさきにその家が疑われたらしいです)

どうしても我慢ならん!のなら
新築の家を誰かに貸して、その場所を諦められたら
どうでしょうか。
それかお金をかけて防音、普段から耳栓。
くやしいでしょうが、子供の声は当たり前の音として、大概の人は
うるさいなと思ってても普通にやりすごしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>子供の声は当たり前の音として、大概の人は
>うるさいなと思ってても普通にやりすごしてます。

そうできたら、どんなにいいかと思います。でもなかなか・・
変人の家だと、評判になってもいいから、とにかく静けさが欲しいです。

お礼日時:2012/02/08 15:09

子どもだったら多少言っても素直に聞くのではないでしょうか?



しかし、言った所で子供ですから、楽しい事を優先すると思いますから持続しないと思います。

そして、子供たちが親に言い付ける可能性が有ります。
そうすると前の方がおっしゃるように、近所から煙たがられる存在になってしまうかもしれません。

本来ならば、親は他の人に迷惑を掛けないように遊びなさいと子供に言い付けておくべきだと思いますが、最近はそういう事をしない親の方が多いのではないでしょうか?

子供が叱られたからと言って一方的に人の人格を否定するような人がまともな訳が無いと私は思うのですが。
でも、そういう事が世の中ですので、煙たがられるような事を言わずに身を守る方法を取ると言う手も有りますよね。

耳栓(強力なヘッドフォン型のもあるっぽいですよ)をするのはどうですか?

心の落ち着く音楽をヘッドホンやイヤホンで聞いてみるとか(すごく疲れている時はそういうものを聞く気になれないかもしれませんね…)。

静かな環境でお勉強をしたいのであれば図書館へ行くなどという手も有りますよ。

それから、防音カーテンなどを取り付けてみる手も有ります。


未熟者な私のアドバイスですから、全く参考にならなかったら申し訳ありません…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とアドバイスありがとうございます。
子供たちが遊んでいる時は、必ず1名親がそばに立っていますので、私から子供に注意するというより、親御さんに話しかけることになると思います。

防音サッシなと、一部の部屋には取り付けたのですが、全部屋だと金額が高く、
これの前にまず、隣家に相談するのが先決かと思いました。

耳栓もあるのですが、ずっと付けるのも苦痛で・・でも仕方ありませんよね。

お礼日時:2012/02/08 15:14

成人した子を持つ親です。


質問者様のお気持ち、よく分かります。仰るとおりだと思います。
私が以前住んでいた家も同様で、共有道路(私道)で近所の子供達が遊んでいました。
我が家は袋小路にあったので、車が通り抜け出来ませんでした。
なので、尚更子供達にとってはいい遊び場だったのでしょう。
こちらにとっては、うるさくて大迷惑な話です。

本当は親が公園で遊ぶように注意しなければいけないはず。
それなのに、その親でさえ堂々と他人の家の敷地に入って、子どもが遊ぶのを見ている始末…
私も本当に嫌になりました。

親にとっては、
・公園に連れていくのは面倒だし、親も一緒について行かなければならない。
・家の前で遊ばせておけば親の目が届いて安心。
上記の理由があり、道路で子どもを遊ばせているんだと思います。

>まだ直接苦情を言っていないのですが、言っても良いでしょうか?

近所付き合いは難しいですね。
本当は注意するべきことなんですが、その親子はそれが当然だと思っていますから、言っても無駄な場合もあります。
人によっては逆切れされることも有り得ますから、十分注意が必要です。

我が家の場合、当時高校生の息子がいましたから、息子が子ども達に直接注意しました。
「うるさいから人の家の前で遊ぶな、遊ぶなら自分の家の前で遊べ」と。
子どもは、「あの家には怖いお兄さんがいるから、あの家の前では遊ばないようにしよう」と思ったみたいで、一時は静かになるんですが、ほとぼりが冷めると同じことの繰り返しでした。

私は、子どもの親には直接言わない方が良いと思います。
恨みを買って、後々質問者様に全く非がないことに対しても、苦情を言われたり、嫌がらせを受けたりするかもしれませんから。
注意するなら、子どもに対してが良いと思います。
あくまで、やんわりと、怒らず、眉間にシワなど寄せず、笑顔で、
「ここで遊ぶと車が来て危ないから公園で遊んだらどうかな?」
こんな風にされたら如何でしょうか。

もしくは、保育園、幼稚園を通して注意してもらう、または自治会の回覧板を通す等の方法もあります。
ただし、相手の個人名を特定しないで不特定多数の児童への注意とすること、そして質問者様の名前も伏せてもらうことです。
決して子ども達の親に恨まれないようにご注意ください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

親身なアドバイスありがとうございます。
子供たちが遊んでいる時は、必ず1名親がそばに立っていますので、私から子供に注意するというより、親御さんに話しかけることになると思います。

でも、直接は言わない方がよいのですね。町内会の回覧板は、会長さんさえ同意してくれればいい案かもしれません。ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/08 15:18

子供のいるご家庭と、そうでないご家庭の感じ方の違い


もあると思いますが、子供のいる家庭の私からしたら、

土日の週末くらい子供が目の前の道路で遊んで何が
悪いんだろう?そこまで注意されなくてはいけないの?
あー、子育てしづらい世の中だわ・・って思いますね。

土日の朝5時からとか、夜22時以降とかいわゆる非常識な
時間に楽器打ち鳴らしてるとかならまだしも。

子供の声って言いますが基本は「人間の声」です。

共有道路なのですから、あなただけの道路ではないのです。
自分が大変だからそこを買った周りの人間が悪い、遠くに
住めばいいのに、という思いはあまりにも身勝手です。


逆に仲良くなるようにしてみてはいかがでしょう?
土日外で遊んでいる子供たちに、窓越しに「何して遊んでるの?」
「楽しそうね」と声をかける。顔なじみになったところで、
「今日はおばさん風邪気味だから横になりたいからすこーしだけ
 小さい声でお願いね」と言ってみる。

声もかけないなじみもないおばさんに「静かにね」と言われたら
腹も立ちますが、知っている人が具合が悪いといえば、それなりに
気を付けるように次第になってくるでしょう。

それに共有道路でキャーキャー遊ぶのなんてたかだかあと数年です。
それぞれの子供たちに友達ができれば自然と公園やお友達のおうちで
遊ぶようになります。

たかだか数年の我慢ができないがために苦情を言って、のちのちまで
ずっと「あの家には近づくな」などと言われる方がつまらないと思います。

私も平日仕事をしているので休日からだを休めたい気持ちはわかりますが、
防音カーテン、耳栓、ヘッドフォンなどお試しになりましたか?
自分は何もせず、相手が一方的に悪いとおっしゃるなら、あなたこそ郊外に
住んだらいいのではないか?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

防音サッシを最近寝室には入れたのですが、予算的に全室はできませんでした。

数年、そうですか、数年の我慢と思うしかないのでしょうか。

子供と一緒に遊んでみるというのも、子供しかいなければよいのですが、
親が1人一緒にいるので、私がそこに入っていくと驚かれそうで
実行できずにいます。

でも一緒に遊んだら、あまり気にならなくなるでしょうね。

お礼日時:2012/02/08 15:24

 住みにくい世の中ですね。

これじゃ『少子高齢化』なんて当たり前。

 週末に子供が遊ぶ声くらい我慢できないのですか。20年前、30年前には質問者様だってそうやって遊んでいたはずです。それとも家の庭で“鬼ごっこ”が出来る様な豪邸か、田圃の烏くらいしか迷惑するもののいなかった田舎でしたか。

 私の家の前の路地(ったって3mくらいはありますが)だって、つい何年か前までは子供の遊ぶ声はしていました。“うるさい”なんて思ったことも言ったこともありません。今では一番小さかったのも中学生くらいになって私が外にいれば挨拶していきます。

 子供の声が嫌なら郊外の団地やその周辺の住宅地にでも越すことです。年寄りばかりで子供なんて居ませんから。

 赤ん坊の泣き声がうるさいとか、子供の声がうるさいとかって言う方って、生まれすぐ10歳か15歳になっていた特別な人間なんでしょうか。犬並みの年の取り方なんですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく、こういうトピックに「住みにくい世の中」だというコメントがつきますが、
それはおかしいと思います。

私が小さい頃は、主に公園で遊んでいました。公園は子供が遊ぶための場所ですが、道路は通行するための場所です。違いますか?なぜ公園で遊ばないんですか?

お礼日時:2012/02/08 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事