我が家の家の前は袋小路の私道になっています。
その私道をかこう形で立っている家が、我が家を含め8軒ありますが、私の家以外皆小学生前後の子どもがいます。
そのせいで私道でよくBBQをしたりキックベースをしたりキャッチボールをしたりと子どもが遊びまわります。
私道の1日の流れはこうです。
AM5時~ 小学生の子どもが外で素振りやらを初めます。時々朝から騒いで家を閉めだされた子どもが「あけてよおおおいれてよおおお!」と泣きわめきます。
AM6時~ 小学生のお父さんが子どもと一緒にキャッチボールを始めます。私はこの時間に犬の散歩に出るのですが、私が通っても親子共々キャッチボールをやめないのでたまにボールが飛んできます。
AM7時~ 小学校就学前の子どもも起きだして外で騒ぎ出します。
そこからお昼ごろまで就学前の子どもが騒ぎます。
今はもう暑くなってきたので、お昼ごはんを食べる時間帯からしばらくは静かです。
AM3時~就学前の子どもがまた外で騒ぎ出します。我儘のひどい子と親子ともどもヒステリックな子がいて、家にいる犬が神経質になるくらい泣き叫ぶ声が響くときもあります。
AM4時~ 小学生の子どもも学校から帰り、私道はさながら託児所のように子どもが15人以上騒ぎまくっていることもよくあります。その状態が夕飯時までずっと続きます。
困っていることは大きく二つ
朝5時から子どもの声が響くことがあるので、最近よく目がさめます。
お昼にその分睡眠を取ろうと思っても、うるさくて眠れないことも多いです。
子どもが遊んでいると、人が通ろうが車が通ろうが避けません。
見ている親も昔は車に乗り込む素振りがあればすぐに避けてくれたりしていましたが、今はクラクションを鳴らすまで無反応だったりします。
また自転車で暴走している子どももいるのですが、私道を歩いているとたまにぶつかられることも有りますし、ボールもビュンビュン飛んできます。
以前急に飛び出してきた自転車の子どもとぶつかり、あいての子が転倒。
その子の親にこちらが転けさせたと思われました。
実質子どもがいない(というより子どもが成人している)のは我が家だけなので、私道が公園代わりになっていてもそれが当たり前になっています。誰も文句はいいません。
こちらが望むのは朝夕の健やかな睡眠と、私道の安全な移動
この二つのみです。
どうにか改善できる方法はないでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
小学校に相談に行ってはどうでしょうか?
朝から締め出される小学生は可愛そうですし、住人としての迷惑も分かります。
車の出入りする私道で遊んでも良いという観念のまま、成長してほしくないと提言する。
「私が困っています」という主張ではなく、学校側からも助長させている親達にプリントを出して頂けませんか?とお願いする。
子供が園児だった時に、マンションに住んでいました。
そのマンションの出入り口で小学生がボール遊びをして困ると住人が学校に通報、学校から全室にプリントが配られたことがあります。
また別の戸建の友人は、ボール遊びで車を傷つけられてから周囲に水を撒いています。
子供も大人も水が撒かれている所は避けます。
家も住所も子供たちも分かっているのですから、学校も対策を考えてくれると思います。
親として一番きついのは住民からの注意よりも、学校から名指しで教育してくださいと諭されることの方だと思います。
どうしても1対7軒になってしまうのなら、味方を探す方法を。
ありがとうございます
家を締め出されているのは未就学児童のことが多いです。
学校への連絡は盲点でした
最近子供が何度も体当りして表札兼ポストにヒビが入ったので、壊れて怪我をする危険があることもふまえて相談してみます
No.10
- 回答日時:
初めまして。
No.6さんが回答されている様に、小学校へ相談するのが一番効果的です。
私も過去、ご近所でのボール遊びで車に幾つも傷を付けられて(ボールがきつく当たった擦り跡が残っていました)散々な目に遭ったことがあります。
子供へ直接「ここでボール遊びはしないで」と注意と言うかお願いをしましたが、その時は止めても私の姿が見えなくなると再び遊び始めての繰り返しで、何度言っても無視されました。
ご近所とのお付き合いもあるし、たかが子供の遊びで・・・とは思って我慢していましたが、高学年になって力も強くなり、何度も車に傷を付けられ、堪り兼ねての学校への相談でした。
我が家だけでなく、他のお宅でも植木鉢を割られたり、やはり車を傷つけられたりと、ぽつりぽつりと苦情があったそうで、学校は徹底的に指導してくれました。
道で子供を遊ばせている親も、流石に学校の教師との関係を敢えて悪くさせる人はいません。その子の内申に響いてしまいますからね。
もっと早く相談していれば良かったと思いました。
ご相談者さんも、少しでも早く学校へ相談されると良いですよ。
ありがとうございます。
昨日も敷地の中に入り込んだりボールを車に当てたりとやっていましたので2Fから携帯で映像をとってみました。
学校に連絡してみます。
あとは未就学の子どもたちですね…。
今日は最大23人の子どもたちが遊んでいました。
うちの柵をよじ登るのが楽しいみたいなんですが、最近人数も増えて柵が歪んできていつ折れるのかハラハラします。
直接注意すると「キャー!」と叫び声を上げて急いで逃げるので、前に数人転んで怪我をしたりしました。
それもこちらの責任だって言われるんですよね…。
もうそちらは諦めてますが、逆に小学生になれば対処できるかもしれないですね。
No.9
- 回答日時:
既に話し合いをされているようですね。
残念ながら大筋では私道を囲む8軒の多数決に従うしかありません。
ご近所さんとの関係を悪化させたくないなら我慢するか引越するか味方を増やすかの三択になります。
それだけ私用で使われるということは、近場に安全な場所が無いのだと思います。
安全が絡むと遊んでいる子の親も簡単には妥協しないはず。
「子供の安全」より優先すべき事項を提示して味方を増やすことは厳しいと思われます。
引越する覚悟があるなら、その前に多少の改善を試すことなら出来ます。
私道と言えども一般交通の用に供する場所であれば道路交通法が適用されます。
ですからバーベキューやプールで道路を占拠しているときは110番通報するのです。
当然ご近所さんから嫌われますけどね。
子供が遊ぶのを強制的に止めさせる方法はありません。
都度怒って子供達が居心地の悪い場所に変えていくしかないでしょう。
毎日地道に根気強く繰り返します。
これも当然ご近所さんから嫌われるでしょうから、覚悟の上で実施しましょう。
ありがとうございます。
実は家の隣、歩いて徒歩三十秒のところに公園があります。
10分も歩けば小学校に行けますし、小学校に行くまでに小学校の運動場を2つつなげたより大きい公園もあります。
自転車で10分走れば野鳥の観察もできる遊具もあるアヒル公園もあります。
No.7
- 回答日時:
8軒の家で自治会のようなものはありますか。
一個人の意見でも全家庭に聞いてもらいみんなで解決案を探すと良いでしょう。
場合によっては多数決で自分の思うどうりの解決案に達しないこともあるでしょうが、一人が出した苦情には他の人も同じく思っていて賛成も得られるでしょう。
賛成者を増やす努力を惜しまず、騒音被害に関しての時間厳守などの規則を作れる方向で行動したら良いと思います。
嫌だとの感情面で終わらず形にすることが大切です。まずは仲間を増やして、共同被害者の会のような。
ありがとうございます
自治会長が率先して子供を遊ばせているご家庭です。
子どもが遊んでいるから頻繁な車の出入りは控えるよう、逆に言われました
No.4
- 回答日時:
結論がどうであれ、話し合いの場を設け主張をちゃんとしておくのが大事と思います。
今時の親は責任というものを少し曲がった感覚でとらえている場合が多いです。自転車でぶつかられた件も昔ならどんなシチュエーションでも自転車の方が悪いと親は怒ったものです。今は何でも大人の方が悪いという風潮になっておりますので、危険な行為が見られる事をちゃんと警告しておくことは大事になると思います。
陽の上がっている時間帯の半日は諦めて譲って、夜の時間帯は配慮してもらえるようにお願いしてみてはどうでしょうか。
それで解らないなら全面的に諦めるしかないです。多数決を主張して少数に配慮できないバカ親だらけなら、付き合うだけ無駄です。
ありがとうございます
家の庭に子どもが入り込んで荒らしたり、車にボールをぶつけてへこませたり、我が家の柵によじ登って柵を曲げても
「やめなさい!」
と言うだけで実力行使でやめさせるようなことはしません。
だから最低限、睡眠と移動手段という部分だけはなんとかして欲しいとはこれ迄話し合いで主張してきました。
例えばバーベキューやビニールプール、これまでは我が家の敷地を完全に塞ぐ形で丸一日仕事にも行けない状況でしたが、数度の話し合いで我が家の前だけはあけてくれるようになりました。
けれどそういった気遣いもそんな特別な日だけで、
「気を使ってあげている」
といった態度をされ、日頃の態度はむしろ悪化してしまいました。
仕事や買い物で昼間頻繁に車の出入りをするときも
「あなたの車のために避けてあげている」
といった感じに言われました。
No.3
- 回答日時:
>実質子どもがいない(というより子どもが成人している)のは我が家だけなので、
↑この気持ちは子育てを、とっくの昔に終えた私にも何となく理解が出来る心境ですけど、嫁いだ娘達が孫を連れて実家になる我が家に遊びに来ると「子どもは騒がしい」ものと子育て時期を懐かしく思い出すものです。
このような思いを経験すると子育て時期は子どもが騒がしいのは当たり前で「お互い様の気持ちになれるもの」ですが、子育てを終えて暫くすると近所の子ども達が騒がしいと煩く感じるようになり一方的に被害を被ってるような割りに合わない心境になってしまうものです。
ですから、将来的に成人してる子どもさんが「お孫さんを連れて遊びに来て、お孫さんが私道で騒いだら」ご近所迷惑になるだろうということは考えられませんか?
なお、ご近所の騒音問題などは自治会の会長さんに相談することで解決する場合もありますので、どうにも我慢が出来ないところがあったら自治会の会長さんに相談して最善策を図ってもらうことも必要と思います。
これが、当事者同士で話し合うと感情的になってしまう人もいて拗れてしまうと、お互いに気まずくなってしまいますし、イザの場合(犯罪や災害など)には、ご近所の人達から助けてもらえず無視される哀しい存在になってしまうかも知れません。
すみません
私自身がその成人したての子どもで、私自身に子どもはいません
繰り返しになりますが朝夕の安眠と、道路としての役割の妨害をして欲しくないんです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 別荘・セカンドハウス 新興住宅地に家を買いましたがとにかく落ち着きません 9 2023/02/05 15:40
- 一戸建て 隣家の騒音に頭を抱えています。どなたか知恵を貸してください。 袋小路の建売7軒(片側4軒と3軒)の奥 3 2023/06/04 16:09
- 離婚 もうすぐ結婚20年。 以前ほどでは無いけど妻からのモラハラに苦しめられ、私の実家との絶縁を強要され、 6 2022/11/06 23:24
- 団地・UR賃貸 袋小路の道路で何時間も大騒ぎする親子 8 2023/05/23 08:18
- 一戸建て 山の上に家を建てた人いますか?子供の影響について。愚痴です。 我が家は数年前に山の上の住宅地に家を建 7 2023/07/21 15:15
- その他(住宅・住まい) 隣に住む家族…朝まで騒いでいる子ども マンション住まいです。 うちの隣の部屋には4人家族が住んでいて 4 2022/09/01 20:00
- その他(住宅・住まい) 前の投稿の説明に不足があったので再投稿させていただきます。 前の投稿にアドバイスくれた方ありがとうご 3 2023/06/04 21:14
- 駐車場・駐輪場 アパートに住む子供達から嫌がらせ 2 2022/05/01 22:08
- 一戸建て ご近所の非常識行為について。 私の心が狭いのか…と思う所ではありますが、皆さんの意見もお聞かせくださ 12 2022/06/11 10:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
肌寒くなってきて、温かい食べ物がおいしい季節になってきましたね。 みなさんはおでんの具材でひとつ選ぶなら何にしますか? 1番好きなおでんの具材を教えてください。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
コメダ珈琲店のモーニング ロイヤルホストのモーニング 牛丼チェーン店の朝食などなど、おいしいモーニング・朝食メニューがたくさんありますよね。
-
好きな和訳タイトルを教えてください
洋書・洋画の素敵な和訳タイトルをたくさん知りたいです!【例】 『Wuthering Heights』→『嵐が丘』
-
家の前の道路で子供が遊んでたら注意されました
その他(暮らし・生活・行事)
-
子どもにボール遊びをさせたら注意されました。
その他(住宅・住まい)
-
共有道路で子供が遊んでいたところ後から来た住人に苦情を受けた
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
家の前で、ボール遊びする子供って、頭悪いんですか?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
5
自宅前の道路でバトミントンをしたり子どもを遊ばせるのは普通のことですか?住宅地に住んでいますが、周り
一戸建て
-
6
道路(私道)でのボール遊びをやめさせたい。
その他(住宅・住まい)
-
7
家の前でのボール遊びをやめてほしい
その他(住宅・住まい)
-
8
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
袋小路新興住宅で道路族被害に遭い我が家が離婚しそうです
離婚
-
10
共有道路に駐車されて困ってます
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
家の前で子供が遊ぶのをやめさせたい
その他(住宅・住まい)
-
12
共有道路の子供の遊ぶ声
その他(住宅・住まい)
-
13
私道の迷惑駐車に困っています。
その他(住宅・住まい)
-
14
ご近所さんに素っ気ない態度を取られます
その他(妊娠・出産・子育て)
-
15
私道での違法駐車はOK? 警察は立ち入れない?
警察・消防
-
16
私道で遊ぶよその子供
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
近所の子が私有地で遊び庭先に侵入する
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
家の前の道でこどもを遊ばせるのはいい?
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
ご近所付き合いしない方って変な人が多いですか? 新興住宅地で、6歳のこどもがいて毎日外で他の子があそ
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車庫証明 自分の所持する私道...
-
相続した土地が市道だった。何...
-
私道の側溝について
-
駐車場前の路上駐車は,私道で...
-
市内のよく通る道路なんですが...
-
セットバック部分にある植木や...
-
関係者以外の私道の徒歩での通...
-
私道修繕に関する念書の様式に...
-
位置指定道路をバリケード封鎖
-
私道を共有する隣の土地に無断...
-
私道に埋設された下水管の交換...
-
重要事項説明書の私道の変更又...
-
市道ですが、道路の所有者は個...
-
家の前の私道で子どもが遊びます
-
42条2項道路(公道)のセットバ...
-
住所にある甲や乙について
-
隣からの落ち葉について
-
地番の「外1筆」について
-
2筆に分かれた土地に建物は建...
-
Googleマップに住所を入力して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車庫証明 自分の所持する私道...
-
相続した土地が市道だった。何...
-
家の前の私道で子どもが遊びます
-
関係者以外の私道の徒歩での通...
-
私道に埋設された下水管の交換...
-
セットバック部分にある植木や...
-
駐車場前の路上駐車は,私道で...
-
エアコンの室外機が境界を越え...
-
境界確認印を拒否したら?
-
私道に立てられるフェンスについて
-
宇部興産のような専用道路(私...
-
私道に塀を建てる事は可能なのか?
-
銀行の抵当権が設定された共有...
-
42条2項道路(公道)のセットバ...
-
市道ですが、道路の所有者は個...
-
袋小路の私道の違法駐車について
-
私道を私物化
-
私道を共有する隣の土地に無断...
-
私道利用 すみ切り
-
電線についてです。
おすすめ情報